- ベストアンサー
起動まで時間がかかります
よろしくお願いします。 数年前にヨドバシカメラでI-FRIEND-52YB http://journal.mycom.co.jp/news/2003/02/10/14.html ↑を購入しましたが、去年あたりから調子が悪くなってきました。 電源を落としている状態から起動しようと電源スイッチを 押すのですけど、ウンともスンともいいません。 ですがそのまま放ったらかしておくとしばらくたって 「フィーン」と何事も無かったかのように起動します。 スイッチを押してから起動までかかる時間は、早くて数分、 遅いと数時間たっても起動しません。 不思議と室温が高いと、起動までかかる時間が短い傾向があります。 (夏場は比較的すんなり起動。でも最近また遅くなってきた) この症状は何が原因と見られますでしょうか? また直すとすれば、部品の交換が必要かと思いますが どの部品を換えればいいでしょう? 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
症状からすると電源かマザーの電解コンデンサーの容量抜けですね。 電気回路の修理に慣れた人ならコンデンサーだけ交換ですみますが、そうでなければまず、電源ユニットの交換、だめならマザーの交換というところでしょう。
その他の回答 (2)
- _pou_cat
- ベストアンサー率42% (275/641)
コンデンサーは円筒形の部品でマザーならCPU周辺にたくさんついています。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6527/ ここではコンデンサーの交換の方法が紹介されてます。 症状からすると電源ユニットの方が怪しい気がしますが
お礼
回答をくださったのに御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 あきらめてメーカーに送ったところ、やはり電源ユニットを交換され しかも「ハードディスクも異音が~」ということで双方と送料込みで 2万強という結果でした。 ありがとうございました!
- ryoh1974
- ベストアンサー率17% (5/28)
原因は、ほぼ間違いなく電源かマザーボードだと思います。 電源、マザーとも、そのケースの専用デザインですので、 個人で交換するのは大変ハードルが高いです。 ちなみに、ふたを開けてみて、電解コンデンサーの頭が膨らんでいたら コンデンサーの寿命です。 修理の場合、2万円以上するなら、新しいベアボーンPCを 購入したほうが安いです。価格の参考に下記をどうぞ。 http://www.bestgate.net/barebone/index.html 今のCPU、メモリーなど生きている部品をごっそり移植し、 マザーとケース部分(電源含む)を交換するわけです。
お礼
回答ありがとうございました! 今ケースを開けて「コンデンサー、コンデンサー・・・」と 見てみましたが、はっきり言ってどれかわかりません(涙) あとマザーはケース専用デザインだったのですね。 以前に「電源あたりの部品交換でいけるのかな」と 中を見ましたけど、なんだか一体型みたいで よくわかりませんでした。 とりあえずメーカーに送って見積もりをとることにします。 ありがとうございました!
お礼
早速の回答ありがとうございます! 部品の交換くらいならまだしも、回路修理でコンデンサーは ちょっと無理ですね。 マザーまでいっちゃうとコスト的にも結構かさみそうな・・・ 段階を踏みながらの修理となると、その都度素人の私が個人で 部品を買ってやっていると結局高くなりそうな・・・ やっぱりメーカーに修理に出した方が無難でしょうか?