• 締切済み

玄関のドアを塗りなおすには何をする?

中古の家の玄関のドアと木枠なのですが、前の家主がもともとの木製のドアにこげ茶色の塗料を厚塗りしたようで、暗いイメージになっています。それを白く塗りなおしたいと考えています。 その場合、どのようなことをすればよいでしょうか。 1・電動サンダーで塗料をある程度落とす 2・シーラーを塗る 3・白の水性ペイントを塗る で良いでしょうか。 気をつけるポイントや、やってはいけないこと、コツなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • taiti-jc
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

1・電動サンダーで塗料をある程度落とす →電動サンダーがあるのでしたら、きっちり現在の塗膜を剥離してください。現状が「厚塗り」との事らしいので、おそらくペンキかウレタン系の塗料を塗布していると思います。 2・シーラーを塗る →木部なので、シーラーは必要ないかと思います。 防腐・防虫効果をご希望でしたら、そうした機能付きの下塗り塗料の塗布をお勧めいたします 3・白の水性ペイントを塗る →一言にペイントといっても、浸透性(木部に浸透するタイプ)と木部表面に塗膜を形成するタイプがあります。 前者は、割れ・フクレが生じない利点があり、基本的に木目が生かされた仕上がりになります。木本来の質感の仕上がりになります。後者は時間の経過とともに塗膜の劣化が考えられます。木部表面に塗膜を張るので木目はつぶれます。(現状は後者と考えられます) 塗料を購入する前に、どちらの仕上がりが希望か考えておいた方が良いと思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>1・電動サンダーで塗料をある程度落とす しっかり落としてください。前の濃い系統の色があると、白系統を塗っても透けて見えてしまいます。 飾り形状があれば手作業も必要になります。 >2・シーラーを塗る どんな塗料にするかで変わります。 >3・白の水性ペイントを塗る 前は何が塗られていたのでしょうか。 ペイントは古くなると塗膜がパリパリにはがれてくるものです。それでよければそれでもかまいません。 着色された感じにするのであればオイルステインになります。 どちらにしても、注意点としては、一度に沢山塗らないこと。 最低2回ですけど、薄めに3~4回に分けて塗る気持でやってください。 厚塗りは厳禁です。

  • moto69
  • ベストアンサー率23% (34/142)
回答No.1

ほぼそれでいいと思いますが、綺麗に塗るのは面倒でしょうがはずしてやったほうがいいかと・・・・ ペンキも時間があれば2度塗りしたほうがムラなく綺麗にぬれると思います。