司会者(友人)への心付けの渡すタイミング
こんにちは。
来年に結婚式を控えているのですが、現在段取り中で、
タイトル通りの質問ですが、基本的な部分はほぼプロ(会場)の
方にお任せしようと思っているので、調べたところその方達には
基本的には心付けは必要ない(費用に含まれる)と知りました。
司会だけは、私を幼少から知る友人に是非お願いしたいと考えているのですが、
調べている限り相場は3万~5万程度で十分とも知りました。
そして、その心付けの渡すタイミングですが、
司会者の方ともなれば事前に我々と打ち合わせもする?と思っているので、
それなりに関わりが当日以外でも発生してくると思っています。
なので、前もってお渡しするのが、いいのか、、
式当日なのか、、後なのか、、もうそろそろお願いに上がるので、
ご質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 とても助かりました!