雪国に住んでいて、保管には気を使い、小屋のラックに積んでビニールシートを被せています。
スタッドレスになった当初は3シーズンで交換しましたが、3シーズン目はヤバかったため、2000年頃は2シーズンごと交換してました。
しかし、最近はB社をはじめいくつかのメーカーで「長持ち」技術を前面に出したため、いつまでいけるか試してみました。(一線を退いたスタッドレスを、アイスバーンが現れるまでの春・秋用スタッドレスとして活用しているので)
結果、B社の1世代前で4シーズンは大丈夫でした。5シーズン目はさすがにアイスバーンで危なかったので、12月に新しい物に交換しました。
安物ブランドのイメージがあるF社でさえ、EPになってからは、3シーズン目は春秋用にするにはもったいなくらいの楽勝。4シーズン目でさえ「あれれ?」というくらいグリップしましたよ。でもこれも12月に新しいスタッドレスに換えましたけど。
ただし、これは磨耗が少ない場合です。
あと、車によっても違いますね。車重と接地面積のバランスなんでしょうかね?