以前林道からの景色が良かったのでユックリ走ろうとゴーグルを首にかけてキョロキョロしながら走っていました。そうしたら突然正面から黄色い物体が飛んできて、ナント!あろう事かゴーグルのベルトとクビの間にスズメバチがすっぽりと挟まってしまいました。 (^_^!)
見事にリンパ腺部分を指されたので全く腫れずにすみましたが、その後自宅までの約1時間はカラダ中の痒さと肺の辺りの痛みに悩まされました。
帰宅後確認すると見事に全身ジンマシンが・・
即刻病院に行ったのですが、医者からの「これだけ見事に全身に広がったジンマシンは久しぶりに見せてもらった」とお褒めの言葉?と頂き、検査中には目の前がマックラになってしまい、一瞬ではありますが失神!
その後丸24時間の点滴で無事退院しましたが、スズメバチに刺されてから帰宅するまでのバイクでの移動中に失神してたらと思うと今でも寒気がします。
また、帰宅途中の肺の痛みですが、体力の無い人は肺に水がたまる可能性があるんだそうです。
この事件で私の学んだ教訓です。
私は9月のお彼岸の日に刺されたのですが特に秋の時期の林道では(1)絶対に肌を出さない (2)ハチに刺されたら即刻病院へ行く (3)特にスズメバチに刺された前歴のある人で2度目以上の人は、即刻運転を止めてできるなら別な移動方法で速やかに病院へ といったところでしょうか?
私は家人の反対を無視してバイクに乗っていたため非難の雨あられだったことは言うまでもありません。
みなさんも楽しいバイクライフを送るためにもご注意下さい!
なお、私は林道で猿の群れ・エンデューロのコース作りの最中に熊とかイロイロ出くわしてますが長くなるのでこの辺で
ではでは
お礼
ありがとうございます。 私もカブですがキノコ採りとかで山へ行く事有ります。 とても怖いお話大変参考になりました。 これからは気をつける事にします。