- ベストアンサー
病気について
知り合いのおばあちゃんが、ちょっとなんかの病気みたいで、でも保険に入ってないから病院にいって見てもらうことができないらしいです。 アメリカ人なんですけど、保険がつきに600ドル(約7万円)で、ドクターにカウンセリングするだけでも50ドルくらいもかかってしまうらしいです。 だから今は、処方箋しか飲んでいません。 どんな病気にかかっているのかもわからないし、このまま医者に診てもらわずそのままにしておいたら、症状が悪化してしまうのではないかと思って、せめて症状からどんな病気なのか、それを直すあるいは悪化を抑制する方法がわかればいいと、投稿しました。 いいアドバイス下さい。 症状は 咳 特に夜寝ているとき 味覚 臭覚がない 気分が悪い たまに吐き気 そのおばあちゃんの情報 60歳くらい アメリカに住んでいる ベビーシッターをしていて、月曜日から金曜日まで2人 の子どもの預かっていて世話している。 味覚がないからか、食欲がないからか、あまり食事をと らない 夜も、パンやシリアルや、少しの晩御飯 でも、ちゃんと歩けるし寝たきりではなく、一見元気そ う よく笑うし冗談もいったりする 処方箋をのんでいるけど、なんの処方箋か分からないの で、必要なら聞いておきます。 可能性のある、病気や処置の仕方なんでもいいので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
答えてくださってありがとうございます。 わたしも、そのおばあちゃんも第三者の人が相談にのってくれて、問いに答えてくれて感謝しています。 ありがとうございました。