• ベストアンサー

画面のプロパティー設定ができません

Windows 98 Second Edition Shutdown Supplementをインストールし、 再起動してから画面表示が16色になり、 アイコンやすべての表示がやたらと大きくなっています。 解決策を探して、Gooの中から以前の同じような質問を見ていたのですが、とっても複雑でよくわかりません。 ディバイスマネージャーを開いてみると ディスプレイアダプタの Intel(R) 810 Chipset Graphics Driver(NEC) というところに[!]マークがあります。 以前はなかったです。 これが原因ではないかと思うのですが、どうすれば元に戻るのでしょうか? ご存知の方 教えてくださ~い windows98se NEC valuestar genuineIntrl ×86 family 6 Model 8 Stepping 1 と書いています。 助けてくださ~い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.3

まず、asucaさんへです。 NECのセッションサイトへのリンクは避けましょう。 このサイトは時間制限がありますので、時間がたつとリンクできなくなります。Session=以下の部分があるサイトや妙にURLが長いサイトでは時間制限やサイト制限がないか確認された方が良いですよ。 basyouさんへ i810グラフィックドライバは更新してみましたか? デバイスマネージャー→Intel(R) 810 Chipset Graphics Driver(NEC) を選択してプロパティ→ドライバ→ドライバの更新をします。 検索場所の指定で、 C:\Windows\Option\Cabsを指定してみましょう。 それでダメなら、NECの 121ware.com へリンクして、 レスキュー→ダウンロード→型番/型名検索でお使いのパソコンの前側(下の辺り)にたとえば、VC600J/2などの文字があると思います。/の前の文字までを記載して検索を・・・ そして、詳細な機種を選び、最新のグラフィックドライバを入手します。 複雑でここではダメだという場合。 http://support.intel.co.jp/jp/support/swd/index.htm#graphics へリンクします。 Intel810チップセット→Windowsの種類を選択(Windows98SEを選択)しGoをクリック→次の画面がダウンロードできるドライバです。 2番目の Graphics Driver [WIN9XE66.EXE, WIN9XM66.EXE] (4426KB) 6.6 Download 2/20/2002 「Multi language 6584KB」をクリックしましょう。 (間違ってもEnglishは選択しないように英語版がダウンロードされちんぷんかんぷんになるかも) download(Best)を選択 これで、ダウンロードが開始されるはずです。 ダウンロードしたファイルを直接実行すれば、おしまい。 これでも、ダメなら補足を・・・

basyou
質問者

補足

詳しくご説明いただきありがとうございます。 おれいがおそくなってすみません。 というのも 昨日の深夜、デバイスマネージャー→Intel(R) 810 Chipset Graphics Driver(NEC) を選択してプロパティ→ドライバ→ドライバの更新をしたところ メインのディスプレイアダプタに問題があるということだったので、 メインのドライバ更新をして再起動をしたところ その際起動の途中でフリーズしてしまい、電源を入れなおしてもwindouws画面から動かなくなってしまいました。 ですので自分のPCでは接続できず、弟のPCで今やっとここへたどり着けました。 その際起動するまでに出たメッセージは 現在ディスプレイプロパティの設定はトラブルシューティングによる更新に限られています。コンピューターを次に再起動するとき、640×480 16色モードに設定されます。 カスタム設定のリフレッシュレールが保障(なんだったか確かではないです)され、セカンダリディスプレイは更新できなくなり、(この辺文章ちがうかもしれません)再起動後ドライブ変更または設定が可能になります。 ここで設定を中止するとmpとのディスプレイが設定保持されます。 続行しますか? ではいにしたと思います。 その後 ディスプレイアダプタが正しく設定されていません。設定しなおすにはOKをクリックしてハードウェアウィザードの開始をしてください。 となったようです。 きちんと覚えていなくてすみません。 再起動ができないことにはなにもできません。 セットアップしなおす以外に何か方法がありますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

ちょっと長いURLですがそこからアップデータをダウンロードインストールしてみてください。 http://121ware.com/community/download/module/module.jsp?BV_SessionID=NNNN1761795447.1018117516NNNN&BV_EngineID=cccdadcekkmkkifcflgcefkdgfgdffh.0&ND=543&mk_szModule_no=3108&mk_szFlg=1 対象ユーザーの所に自分のマシンが入っていることを確認してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ratziel
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.1

グラフィックカードのドライバが見つからないのでしょうか? ドライバの更新を選択して、自動検索か(多分Windowsディレクトリ下の設定ファイルがあるディレクトリかな)、リカヴァリCDがあるならそのなかにドライバがあるかもしれないのでそこから検索してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A