ベストアンサー 茶香炉について 2006/10/17 18:03 ほとんどのものは、ろうそくで焚くタイプですが アルコールで焚くタイプの物を探しています。 何処か参考になるHPか 手に入るところをご存知の方教えていただきたいので お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuna- ベストアンサー率44% (214/480) 2006/10/18 12:42 回答No.1 検索してみたところ、アルコールランプだとすぐにお茶が焦げてしまうようです。 実用的でないためにあまり無いのかもしれません。 質問者 お礼 2006/10/18 18:19 回答ありがとうございました。 そうなんですね。 先日泊まった旅館で使用したものが 液体に火を付けたのであると思ってしまいました。 きっとあれはロウソクが溶けていただけなのかな?! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 茶香炉について 茶香炉を楽しみたいのですがよく知りません。 一回の量はどのくらい?何分ぐらい加熱すればいい? 電気式のアロマポットでも楽しめる?などなど・・ ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 茶香炉の電球寿命は? 電気式・茶香炉の電球の寿命を教えてください。 高温なので寿命はすごく短くなるように思います。購入を検討しているのですが1ヶ月はもつものなのでしょうか?使用頻度にもよると思いますが・・ 電球の交換は面倒なので、寿命が短いのであればロウソク式を購入するか?迷っています。 どなたか、使用経験のある方がいましたら教えてください。お願い致します。 茶香炉 最近、友人の間で茶香炉が流行っているようなんです。 私も使ってみたいとは思うのですが、なかなかお店に買いにいくまでにはいたらずにいます。そんな私に先日友人が茶香炉を購入したんだけど使ってはじめのうちはイイ感じに香りを楽しめるそうで満喫しているのだけど直ぐに茶葉が焦げてしまって次々に茶葉を足したりしなくてはいけないから何かよい方法があったら教えてとのメールが届きました。当然私は使った事もないので良いアドバイスが出きる訳もありません。一人の友人に聞いてみたところ『ウチは全然焦げつかないわよ!』問題ないとの事でした。私ものちに使ってみたいと思っているのですが、こんな事を聞くと少し躊躇してしまいます。何か良い対策と購入時に選ぶポイントをアドバイスください。よろしくお願いします。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 茶香炉って・・・ デパートなどでは、どこに売っているんでしょうか? お香のコーナーでしょうか、アロマとかの売り場でしょうか。 家でタバコの臭いに苦しんでいて、茶香炉がいいと人から聞きました。早速、できれば今日中にでも買いに行きたいので、どなたか教えてください! 香炉について こんにちは。 東京近辺で香炉の中古を安く販売しているお店をご存知の方 いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 脱毛ワックスについて教えてください! 脱毛ワックスを探しているんですが、最近その手のお店に置いてある物はワックスを塗った後に紙(?)を貼りつけて剥がすタイプの物ばっかりで、塗ってそのまま剥がしてまた溶かして再利用できる物(今はそれを使ってます)が見つからなくて困ってます。「このメーカーのこんなヤツがあるよ」とか「このHPで手にはいるよ」とかご存じの方がいらっしゃったら、ぜひぜひ教えてください! ロウソクの芯を燃えない素材にするとどうなるでしょうか? やってみれば よいんですが、もし 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ロウソクの芯を 固体・液体・気体のロウに対して 通常の芯と同じ特性を持つ素材の芯として、ロウソクの炎では燃えない素材にすると どうなるのでしょうか? しばらくすると、 1)消えてしまう。 2)芯の先っちょで燃えている 3)炎がロウソク側に降りてきて 燃えている。 4)その他 理由もお願いします。 また、種々の条件に左右される場合は 条件設定もお願いします。 ==================== アルコールランプの芯とロウソクの芯を考えていて 何で アルコールランプの芯は燃えないでロウソクの芯は燃えるのか考えてまして、アルコールランプの芯は燃える必要も無いし 燃えちゃうと火事になっちゃいますよね。でも、ロウソクは 炎の熱でロウソクが気化して燃えるんで 芯も燃えるのかなぁと思ったのですが、燃える素材のほうが 安価で使っているのかもと思いまして。もしかして、燃えない素材の芯でもロウソクは 燃えきるのかも? それとも、ロウソクの芯は 燃える燃えないなど その素材選びは 経験則がものを言い 決行 難しいのかなぁ??とも 感じてます。 中国茶の製法 中国茶のうち台湾系の烏龍茶は葉が丸く丸まって粒になっているものがあります。この葉の丸め方には手で行う物と、機械で丸める物があると聞きました。一枚一枚手で丸めるわけではないと思うのですが、どうやって丸めるのか、何時(発酵、火入れ・・)丸めるのかご存じの方がいらしたら教えてください。 曹洞宗の線香立て(香炉)のかたち こんにちは。 私の家には仏壇を設置する場所がありません。 壁に祖先の写真を掲げ、毎日、蝋燭を燈し、お水を上げ、手を合わせております。 線香立て(香炉)を用意して、線香も上げたいのですが、 曹洞宗の線香立て(香炉)のかたちがわかりません。 どのようなかたちのものが曹洞宗では使われるのでしょうか? ダイニングルームやリビングルームに置いておいても違和感のないものがあればよいな、とは思っております。 よろしくお願いいたします。 茶香炉につかうお茶っ葉 茶香炉をはじめた友人にお茶っ葉を選んで贈ることにしたのですが、 日本茶を使うのが普通なのですか? 中国茶はあんまり向かないのでしょうか。 紅茶やコーヒーでも楽しめると、何かで読んだのですが、 中国茶はまた別なのかな。 中国茶は、買うのが楽しそうだなーと思ったのです。 アドバイス、お願いいたします。 茶香炉に使うお茶っ葉 こんにちは、いつもお世話になっております。 茶香炉を焚いてみたいのですが、その時使うお茶っ葉は 出がらしでいいのでしょうか?それとも使っていない物を使うのでしょうか 危険物乙種4類試験 屋外貯蔵所の基準 危険物乙種四類の試験を来週に控え、ただいま勉強(そろそろ追い込み)をしています。 私は参考書タイプのものと問題集タイプのものの二冊を使い分けて勉強していますが、ちょっとした問題が発生しました。 屋外貯蔵所で貯蔵できるものに対する記述がそれぞれ別のことを書いてあるのです。 参考書タイプのものには第2類危険物から硫黄、引火性固体のうち引火点が0度以上のもの第4類危険物のうち第1石油類(引火点0度以下のもの)、アルコール類、第2、第3、第4石油類などが貯蔵できると書かれているのに対して、問題集タイプのほうは、引火性固体は引火点21度以上のもの、第4類危険物にたいしては、第1石油類、アルコール類は不可となっています。 いったいどっちが正しいのでしょうか、それともほかに正解があるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。 試験は来週、急いでいます。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ロウソクの明るさ NHKの教養番組で、ロウソクはなぜ明るいのか、というのをやっていました。それによると、ろうそくはススが出て、そのススが重要だということでした。ススのでないアルコールを燃やしてもあまり明るくならないとのことでした。ススが出るとなぜ明るくなるのでしょうか。? ダイエット茶 毎日ビール等アホほど飲んで太ってしまい体の事が心配になり、アルコールを止めてお茶を飲もうかと思っています。ダイエットに効くおすすめのお茶ご存じではないですか?? ろうそくを手に持つ時、どんな受け皿を使いますか? あるパーティーで、参加者にロウソクを持たせて……というイベントをやりたいのですが、ろうそくのロウが垂れないように、受け皿?持ち手?のようなものが必要だと思います。 それを作りたいのですが、何か簡単でよい方法はありませんか? 思い浮かぶのが、日曜学校のクリスマス会などで子供達が手に持っていたり…というのですが、手に持つ部分がどうなっているのかがよく分かりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 100均の着火材による湯沸し ダイソーあたりで 4個(20g/個)/105円 で売っている「着火用燃料」をそれだけで燃焼テストしたような場合、 どのくらいの時間燃焼するのでしょうか? ラーメンくらいは1個で充分できるのでしょうか? また、その燃焼はどのようにする(単に燃えない灰皿のような物に入れてマッチで火を点けるだけでOK?)のでしょうか? もちろん上に鍋やヤカンを置けるゴトクは別途準備。 アルコールだと専用のアルコールストーブや自作のそれらを使った燃焼を紹介したサイトなど多くあるのですが、ダイソーなどの着火材(丸い太いローソクみたいな物、高さは1cm程度)だけを使った物がどうも見つけられません。旅館の鍋の固形燃料としても使える、となっています。 買って自分でやろうとは思っていますが、サイトを知っていたり、自分でやった経験ある方、お願いします。(まずはやってみる価値があるかを大体知りたいので) ガスバーナーやコンロを持参しない軽量化登山を予定(2食調理のみ)しており使ってみようかと。 エスビットなどは使いません。 ご存知の方お願いします。 彼にお茶を、、。 件名、分かり難くてすみません。 彼がときどき見ているかも知れないので。 その彼と回転寿司に行った際に 彼の湯呑みにお茶を入れたら 「あぁぁ~そんなことしなくっていい」と言われました。 確かに二人きりので時でも、相手はお茶の準備をしたり 洋服を掛けてくれたり、勝手にしてます(これはホテルでのことです) ちょっと前には、彼の就寝中に お天気が悪くて部屋中に干されていた 洗濯物を私が畳んだのですが、起きて ビックリはしても、あまり喜んでいませんでした。 よく好ましい女性のタイプで よく気の付く人、と言うものがありますが 私は、甲斐甲斐しくすることなく ぼんやりしていても本当に何も思われていないでしょうか? 気の利かない部下に対して、とても悪感情持っている 話を聞かされたこともあります。 彼自身は細かなところに気の付く人なのです。 本当はもっと率先して色んなことをして欲しいと 思っているのかも?といつも考えています。 彼みたいなタイプの方、内心はどう思っておられますか? ホワイトリカーの豆乳ローション 「回復スパスパ」でやってた豆乳ローションを作りたいんですが、無水アルコールがどうしても手に入りません。 HPで無水アルコールの代わりとして、ホワイトリカーの使用を勧めてるんですけど、試した方いますか? 無水アルコールと同様の効果があるなら、妥協してそれで作っちゃおうかなと思うんですけど、感想聞かせてください。 絵、HP、ポストカードなどのレイアウトデザインについて 絵やポストカード、HPなどをを作ったり描いたりする際ににいつも構図をどうしてよいのか、と悩んでいるのですが、どこかよい、レイアウトのネタ帳みたいな物を主に扱っているHPは存在するのでしょうか? 書籍ではそのような物が出ているのは知っているのですが、そういう本はけっこう高くて手が出ません。なのでHPをご存知の方がいましたら教えてください。 お願い致します。 茶香炉の香りが弱いような気が。。。強く香らせるには? お世話になってます。 ある店舗で茶香炉の香りに惹かれ、自分でも購入してみました。 香りが弱い気がします。 古い葉っぱでなく、スーパーで一番安いものですが、買いたてのお茶の葉も燻ってみましたが、やはり香りが弱いです。 初めて出会ったときの衝撃と、家ではこれまでお香派だった為のギャップによる気のせいでしょうか?(こんなもん?) 強く香らせるコツみたいなものをご存知でしたら、是非おしえてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 そうなんですね。 先日泊まった旅館で使用したものが 液体に火を付けたのであると思ってしまいました。 きっとあれはロウソクが溶けていただけなのかな?!