- ベストアンサー
ミニDVとDVDについて。教えてください。
ミニDVのテープがカメラの中で 引っかかってしまいこれを機に買い替えを検討中です。 いくつか分からないことがあるので教えてください。 (1)引っかかってしまったビデオはもう再生不可能でしょうか? (テープが5センチほど出てしまいました・・・・・・。) (2)今まで撮影したテープをDVDにしたいのですが 一緒に付いているデッキは売っているのでしょうか? (3)DVD、HDDハンディカム??(うといのでわかりません) 予算は5~7万ぐらいしかないのですが良い物はありますでしょうか? 電気店に週末まで行けないので、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気店勤務です。編集経験は20年以上です。 1・私はよく修復しますが、ひっかかったDVテープは、シワになった箇所は切断し、綺麗な部分の裏面を業務用の薄いアルミ箔のスプライシングテープで貼って繋げます。それを新品テープにコピーします。シワになった部分の映像は諦めてもらいます。 2・存在しますが、一般の消費者は、なかなかお目にかかれません。 ビクター製SR-DVM70。ミニDVとHDDとDVD-R・RW/RAMの6通りの相互ダビングができます。業務用。価格は約20万円です。 3・DVD単体のカメラは、記録時間がRAMで最大105分と非常に短いうえに、 記録中に思わぬ欠落信号が出てしまうと、録画できたが再生できない、というトラブルがあります。Rの場合、ファイナライズを知らず他機種で再生できずパニックになって苦情になるケースが多いです。 ハードディスクタイプだと、非常に使い勝手がよくなりますが、振動、落下による衝撃で一発でディスククラッシュした実例もあります。 DVDとHDDのハイブリッドの価格は10万円前後。日立さんでいいものがあります。でも、ご予算の価格帯ならミニDVカメラのほうがいいように思います。 以上、ご参考までに。
その他の回答 (3)
- kuwagataja
- ベストアンサー率46% (332/711)
こんにちは。 1.5cm分をテープのリールを巻いて、中に戻せれば再生OKと思います。その部分にノイズが入ると思います。 2.miniDVテープをDVDに落とすのは、iLINK経由(IEEE1394)でDVDレコーダーのHDDに落とした後、DVDに落とすのが最も落と思います。DV規格は共通ですので、他のDVDカメラでも可能です。 3.下記の方々と同じ理由で、今ならまだminiDVカメラを購入するのが良い、と思います。HDカメラはまだHD DVDやB.R DVDに落とす環境が安価にはなってません。5-7万円あれば、下記でも十分、選べます。 http://kakaku.com/ranking/itemview/videocamera.htm ご参考まで。
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
地デジ等の高画質のハイビジョン放送が「普通」になってくる昨今ですから、高画質で手軽で・・・と言うのが、ムービーの世界でも当たり前になってきていますね。 私はムービーに対してチョッと疎いのですが、少しだけアドバイスです。 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/index.html コレをご覧いただけると、ある程度「今の」ムービーの状況が分かるかと思います。 高画質である「ハイビジョンでの録画」(SONYがCMしていますよね)や、記録媒体が、DVDディスクだったり、HDDだったりと様々です。 私が買うなら・・・ miniDVになりそうです。 本体価格の事も含めて「スタンダード画質」のモノを選ぶでしょう。 DVDやHDDでは、今の所将来的にチョッと心配ですし、録画時間の割合的にディスク自体が高価だったりする点です。 HDDは内蔵型ですから、万が一が有った場合、どうしようもない様な気がしますし、コツコツとダビングをするような性格ではないので・・・ (ーー;) miniDVであれば、今までのテープが使えますし、見れますし、このminiDVの規格自体が消滅するまでにはもう少し時間が有ると思います。 DVDやHDDの編集の手軽さは知っていますが、私のような性格のものには(編集が面倒!)ダメでしょうね。 テープに録っておいて、見たい時に見るだけ!で十分です。 ハイビジョンですが・・・ デジタル高画質であるminiDVの規格で私には十分です。 編集作業がパソコンに依存する今の形態では、私の能力やPCのスペックが着いていけません。 (ーー;)
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
1.テープを上手くケースの中に仕舞う事が出来れば使えるかも知れません。 ただし、その部分の再生時にはノイズが入ると思います。そして、最悪の場合は同様の故障(巻き込み等)を引き起こす可能性もあります。 別のビデオにコピーするなどして、再使用はしない方が良いかと思います。 2.miniDVデッキが付いたDVDレコーダーはありませんが、VHSデッキ付きならあります。 通常はカメラとレコーダーをケーブルで繋いで録画するのが普通でしょう。 (DVDを焼けるパソコンでも可能です) 3.貴方の使い方次第です。 DVDカムの場合は、記録時間が短い(20分~50分) 標準画質のカメラ(非HD機)なら、HDDカムの場合はパソコンがあってDVDを作成出来る環境があれば使い勝手は良くなります。