• ベストアンサー

通信制大学について教えて下さい

高卒の28歳です。 大学受験に失敗し、予備校に通っていましたが色々あって家を出て、予備校も辞め現在派遣社員として働いています。 今さらですが、やはり高卒の限界を感じています。 金銭的にも時間的にも普通の大学に通うのは困難ですが、 通信制ならなんとかなるのではないかと思いました。 しかし、卒業に何年かかるのか、どういったシステムなのか 大学によってシステムが違うものなのか いまいちよくわかりませんので 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

>どういったシステムなのか 基本的には、 (1)自宅に送られてくる教材や近所の図書館などから借りてきた資料を元にレポートを作成して、通信制大学に郵送する。 (2)1ヵ月後くらいに、採点されたレポートが返送され、合格していたら、次回の単位修得試験を通信制大学に受けに行く。 (3)さらに1ヵ月後くらいに、単位修得試験の結果が届き、合格していれば、その科目の単位修得となります。 ・・・という感じで、通信制大学での学習は進んでいきます。 また、科目によっては、春・夏・冬に通信制大学に通学して、授業を受けるスクーリングという通学タイプの科目もあります。 >大学によってシステムが違うものなのか このシステムは、どこでもほとんど同じです。 >卒業に何年かかるのか 高卒の方の場合、卒業まで最短4年はかかります。 ただし、仕事が忙しくてレポートがほとんど出せない・単位修得試験を受ける時間がない・スクーリングに参加出来ない・・・といったことが起こると、通信制大学入学から7~8年たっても全然卒業出来ず、留年し続けてしまう・・・ということになる可能性もあります。

その他の回答 (1)

noname#148473
noname#148473
回答No.2

基本的に#1の方が書かれている通りです。 大学によっても異なると思いますが、卒業には130~140単位が必要です。私が以前科目履修生として学んでいた大学では、1単位あたり400字×4枚のレポート提出を求められました。スクーリング科目ではレポート提出が必要ない場合もありますし、学部学科によってスクーリング科目の必要数も異なりますが、卒業までにざっと原稿用紙400~500枚のレポートを書かなければならないことになります。 現在派遣社員としてお勤めとのことですが、「高卒の限界」というのは具体的にどのような場面でお感じになるのでしょうか?社会では高卒で大卒以上の働きをなさっている方も沢山おられますし、大卒でニートやフリーターの人も少なくありません。 自分を高めるために学ぼうというお気持ちは大変立派だと思いますが、4年以上の歳月と100万円以上のお金とを費やし、苦労して通信制大学を卒業しても「通信制大卒」では世間の評価は高くありません(たとえ慶応通信でも)。教師や学芸員なで、大卒であることが前提条件である職業を目指すのであれば仕方ありませんが、そうでないのなら、そのお仕事に関連した資格や能力を身につけることを目指されたほうが良いのではないでしょうか?

関連するQ&A