- ベストアンサー
頭皮が臭い・・・
19歳の男です。最近頭皮が妙に臭くて困ってます。 髪は毎日洗い、最近はすすぎもかなり重点的にやってます。 最近は整髪料使ってません。カラーリングは半年くらい前にしました。 特に病気などにもかかってないと思います。 汗はほとんどかかないほうです。 食生活は以前から変えてないので、原因とは考えにくいです。 風呂に入って、寝て、朝起きて、だいた昼頃までに頭皮が臭くなってます。 (頭皮に手をこすりつけて、その手の臭いで判断してます) 周りから指摘されないうちに何とかしたいのですが、原因解明とはいかずも、何か臭いを消すいい方法・道具でもないでしょうか? どなたかお力添えをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな臭いかがわかりませんと,対処のしようがないはずです。 質問されてから約2週間,いろいろな対処法が出ているようですが,まだまだ,すべてということではありませんので,私が気づいた分だけですが,追加で書いておきます。 まず,シャンプーや頭を掻く際のことですが,爪が頭皮に触れていますと,頭皮が臭くなることがあります。 指先と指の腹の中間部分(指を軽く曲げた状態で,パソコンのキートップに触れる部分)を使ってシャンプー,または,頭を掻くのがベストなのですが,その部分でも爪が頭皮に触れる場合は,仕方がありませんので,指の腹を使うようにしてください。 シャンプー剤のすすぎは,どのようにしていますか? もし,シャワーなどでお湯をかけているだけであれば,何時間もかけていてもすすいだことにはなりません。(まぁ,多少の誇張は入っていますよ) 小指の付け根から小指丘(小指の付け根の下にあるふっくらした部分)を使ってお湯を軽く受け止めながら,軽く頭皮などをさするようにしたり(さする=撫でるよりもほんの少し強い),お湯がかかっている部分の髪の毛を指で掻き分けたり,場所によっては,シャワーヘッドを直接頭皮に触れさせるなど,いろいろと工夫してすすぐ必要があります。 また,下を向いてすすぐときのモミアゲのすすぎは,モミアゲに残っている洗浄成分や汚れを小指から小指丘までに移し,それを耳の上で流しているお湯で,指先から順に落としていくとやりやすいかもしれません。 また,すすぎ不足には,すすぎの仕方などだけでなく,シャンプー剤の使用量や使用方法を間違ってしまうことでも起きてしまいますので,とりあえず,シャンプー剤の使用量は,必要最小限(市販シャンプー剤の場合は,手に取ったときに500円玉1枚程度の量以下です)になるようにしてください。 また,シャンプー剤を直接頭皮や髪の毛につけてしまうのではなく,手にとって,泡立たせてから,その粟を頭皮と髪の毛に移してシャンプーするようにしてくださいね。 シャンプー後の乾燥ですが,頭皮から乾燥することを心懸けてください。 髪の毛が乾燥していても,頭皮が乾燥していない人もいるようでして,そういう人の場合,頭皮で雑菌が繁殖することで臭くなってしまっている人もいますからね。
その他の回答 (6)
シーブリーズの毛穴のクレンジングはすっきりしていいですよ。 私、女ですがコレを使ったときと使わなかったときのシャンプーの泡立ちが全然違います。 通常のシャンプーでは毛穴の汚れまで落ちないそうなので、一度試されてはいかがでしょうか? ドラッグストアで700円前後で売ってるので、そんなに高いものでもないですし^^ 満足のいく方法が見つかるといいですね。
お礼
700円なら買えるので今度探してきます。 回答ありがとうございました。
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 参考にはならないかもしれませんが・・・・。 以前子供が生まれた時も毎日洗髪?していたのに、とても臭かったんです。その時はベビーオイルをたくさん頭に塗って、しばらくしてから頭皮をマッサージして、それからシャンプーで洗いました。うちの赤ちゃんの頭皮はガビガビになって頭にこびりついていて・・・・それが付いている間は臭かったです。(毎日洗っているのに、ホームレス生活をしている?という臭いでした)。 うちの子は赤ちゃんだったので、肌に優しいタイプの赤ちゃん用洗剤を使っていました。質問者様も地肌に優しい(汚れがあまり取れない)シャンプーを使っていたりしませんか?。もしもそうなら、臭いがする間だけは普通のシャンプーを使った方が良いのかもしれません。 後、寝ている間も汗をかくので、できたら夜はお湯で流す程度で、朝出かける前にちゃんとシャンプーしたほうが、臭いは防げるかも・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 シャンプーはあまり気を使ってませんが、普通の売れ筋シャンプーなので臭いの原因ではないと思います・・。 朝シャンは考えてみたいと思います。
- ogaogaoga
- ベストアンサー率18% (35/193)
枕カバーを毎日取り替えて、朝シャンプーするようにする。 一度、美容室でシャンプーだけしてもらい、悩みを相談してみる。 年頃というのもあると思います。自分が感じるよど他人は感じてなかったりするものですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 美容院とかで最近は毛穴の汚れまで落とすシャンプーってのが結構あるらしいですね。 臭いが気になって逆に最近美容院いけなかったので、今度洗髪した直後にいってきます。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
其の年代だと一番代謝も激しい時です。 外側だけ、内部から出てきたものを幾ら洗っても限界があるのは事実ですが、洗わないと髪が薄くなります。(^_^;)もしそういう家族歴があれば尚更です。 根本的に体内の状態を変えるしかありませんが、体内で合成が盛んな人がいます。 それがあるか無いかは遺伝的検査や上記の家族歴などで調べます。 それが無い・・・単に体内の変化で匂いの元が出来ている・・・なら、 カロリーがあまらないように食事と運動を調節し(三大栄養素全てに気をつける)、あまった栄養素が脂肪に成り太らないようにする事。 更に微量栄養素を十二分に摂取して、代謝が滞らないようにすること。 次に乳酸菌類などをしっかり摂取して、腸内ノーマルフローラの維持に努めることで、解決できる可能性は高いです。 一番炮ないのは、脂質で、特に牛の脂は臭みの元の様ですから、ステーキや焼肉からハンバーグやソーセージなど、牛製品は食べないようにしましょう。 飲んである程度匂いを消すサプリは日本にも海外にもいろいろあり、それらもかなり効果は有りますが、飲むのを止めれば元に戻りますから、上記で元から解決することをおすすめします。 今から始めないと、加齢に伴い、更に状態が進み、 それにプラスして加齢による匂いも出ます。
お礼
回答ありがとうございます。 遺伝は分かりませんが多分無いと思います。 食生活は気をつけてみます。
- kurabokko
- ベストアンサー率0% (0/1)
かなりお困りのようですね。私もその症状でかなり悩んだことがあります。テストの日とか緊張すると頭皮の分泌が盛んになり臭くなるのではないかと思ったことがあります。対策としてはやはり朝シャンを徹底するしかないと思います。私はボディーソープでまず頭を洗い、それから普通のシャンプー、最後にリンスの順でやってます。髪の毛はすぐに乾かした方がいいかもしれません。特に髪の毛の量が多い人だと雑菌が繁殖すると聞いたことがあります。 慰めにならないかもしれませんが、最後にひとつ。人間は、自分の容姿や体臭を気にしているほうがよいのです。羞恥心は人を美しくします。それを失えば、加齢臭プンプンのオヤジまっしぐら。それは嫌でしょう?
お礼
回答ありがとうございます。 ボディーソープで洗うのって結構有名なんですかね・・・。 自分は髪結構長いです。ドライヤーは重要ですね。
- kumagoroudesu
- ベストアンサー率37% (3/8)
私も、そんな症状ありました。 私の場合、寒い時期に寒いところで風にあたり、あったかい部屋に入るとしばらく、とっても臭く、常に周りを気にしててとてもつらかったです。 私のその経験でしたら、朝もシャンプーをします。 また、頭は、ボディーソープなどで頭皮をマッサージするように、頭の毛穴から手のひらで、脂などをもみだすように洗髪してから、シャンプーなどで二度、三度あらいます。それを朝、夜(風呂)でやり、また、出かける前(遊びに行くときなど)外に出るときは、洗髪して出かけます。 また、風などにあたるとそうなるなら、帽子などかぶりモノをしてもいいと思います。 頭皮は、頭から出る脂などで、雑菌が発生しやすいので、こまめに洗うことが重要です。シャンプーや、コンディショナーをよく、すすぐことも重要だと思います。 ※あまり、洗髪のときに、爪をたててあらったりすると、頭皮が傷つき、それが原因で臭うこともあるそうなので、洗髪は強く手のひらと指でマッサージするようにしたほうがいいです。
お礼
回答ありがとうございます。 ”あった”という事は今はもう無いのでしょうか? 私も一過性のものだといいんですが。 ボディーソープで頭を洗うのは初耳です。 朝シャンは髪に悪いと聞くので今まで避けてたんですが、臭いの問題が今より深刻になったら、そうしてみます。
お礼
くわしく丁寧に教えていただきありがとうございます。 髪がやや長いのでシャンプーの量はかなり沢山(500円玉2枚くらい?)使ってましたが、多すぎたのかもしれません。 また、普通にシャンプーを直接髪につけてました。 不器用で、手で泡立たせると手からシャンプーが落ちてしまうので…。 すすぎも自分的には時間をたっぷりかけていたので良いと思ってましたが、あまりさすっては無かったと思います。 これから色々気をつけてみたいと思います。