締切済み ミニチュアカメラのおもしろさとは? 2006/10/15 02:17 いまミニチュアカメラ(手のひらサイズ)に少しずつ興味をもち始めています。そのおもしろさ、または短所を教えてください。フイルム式とデジタル式があるようですが。使用感について経験者の方、教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 akira369 ベストアンサー率51% (40/78) 2006/10/18 01:51 回答No.2 #1です。 追加でMinoxの情報を・・・ Minoxとはミノックス判(8x11mm)の「スパイカメラ」です。 ・現行Minox http://www.komamura.co.jp/minox/811.html ・ミノックス倶楽部 http://www.minox.info/ ・penguin-19's COMPACT CAMERA http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMEdata/minox/index.htm Minoxは手を出すと泥沼にはまりそうなので、あえて敬遠?しています。 質問者 お礼 2006/10/18 09:14 ありがとうございました。やはりミニチュアカメラはかなり魅力的なのですね。他に幾つか趣味があり、この新分野に入ろうかどうするか心は幻惑でふるえているところです。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akira369 ベストアンサー率51% (40/78) 2006/10/15 18:16 回答No.1 こんにちわ。 ミニチュアカメラが何を指されているのか不明なのですが、知っているものをご紹介します。 <フィルムカメラ> Megahouseというところから出ている「Classic SHARAN」「Co-SHARAN」「B-SHARAN」がお勧めです。 http://sha-ran.co.jp/ http://homepage1.nifty.com/nekocame/camera/sharan.htm 特にClassic SHARANは往年の名機のミニチュアがそろっており、コレクター魂をくすぐられます。 生産中止のものも多いですが、Yahoo! Auctionsなどで探すと結構出品があり、かつ安価です。 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A1%CASHARAN+%A5%B7%A5%E3%A5%E9%A5%F3%A1%CB&auccat=23632&alocale=0jp&acc=jp フィルムにはminoxを使用します。 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ssm=false&SORT=0&ActionType=bw011100_RE&NUMBER_SELECT=25&DISP_CATEGORY_ID=034099&PARENT_CATEGORY_ID=03&BACK_URL=camera/index.jsp&MY_PAGE_FLG=&SEL_CATEGORY1=&SEL_CATEGORY2=&SEL_CATEGORY3=&LIST_PRODUCT_CATEGORY_ID=&HEAD_DISP_CATEGORY_ID=&FREE_SEARCH=&MAKER_NAME=&PRICE_VALUE1=&PRICE_VALUE2=&SPEC_VALUE1=&SPEC_VALUE2=&SPEC_VALUE3=&OPTION_VALUE=&RELEASE_MONTH=&NUMBER_SELECT=10&DETAIL_ALPHA=&SEARCH_LOG_FLG=TRUE&TMP_MAKER_NAME=&TMP_PRICE_VALUE1=&TMP_PRICE_VALUE2=&TMP_SPEC_VALUE1=&TMP_SPEC_VALUE2=&TMP_SPEC_VALUE3=&TMP_OPTION_VALUE=&TMP_RELEASE_MONTH=&TMP_NUMBER_SELECT=10&TMP_DETAIL_ALPHA=&PAGE=1&START_PAGE=1&NOW_CACHE_NO=1 <デジタルカメラ> 1. DCC Leica M3(4.0) 400万画素のLeica M3タイプのミニチュアデジカメです。 モニターが付いていないため、撮影結果をその場で見ることが出来ないのが珠に傷です。 http://www.komamura.co.jp/minox/DCC.html http://review.japan.zdnet.com/digicam/minox-dcc-leica-m3-4-0/community.html 2. Rolleiflex MiniDigi 一応液晶画面が付いている二眼レフタイプのミニデジカメです。 面白いのはデジカメにも関わらず、クランクをまわしてシャッターをチャージするところです。 二眼レフを所有していないので、この操作だけでも楽しいです。 正方形フォーマットの画も独自性があると思います。 http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html http://nminato.net/rollei/rollei.html http://www.kanshin.com/keyword/425460 <感想> ミニチュアとしてはなかなか良いデザインだと思いますし、本物の新品を手に入れることは事実上不可能なことを考えると、カメラが高級品だった頃の潤沢な設計・デザインを今味わうことが出来る、という点で面白い遊び(コレクション)だと思います。 ただし、実用性を求めてはいけないと思います。 基本的にプログラムモードのみのパンフォーカスですので、絞りやシャッタースピードを工夫したり、フォーカスを合わせたり、というカメラの醍醐味は味わうことが出来ないと思います。 あくまでデザインとミニチュア性を楽しむものだと思います。 質問者 お礼 2006/10/18 09:04 かなり詳しいご回答なので、これを参考に一歩前に進むことができます。ミニチュアカメラに対するイメージが自分なりに持つことができました。ありがとうございます。参考ホームページまでお知らせ下さりあり難いことです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラデジタルカメラ・フィルムカメラ 関連するQ&A ミニチュア犬、どこまで小さくなる? 最近、いやもう結構前からミニチュア犬がブームです。 ブルドックとかプードルとかダックスフントとかはミニチュアサイズが当たり前になってきております。 もしかしたら最近の子供なんか、元のサイズを知らない子もいるのでは? と思うほど、ミニチュアサイズ化された犬が当たり前になってきています。 質問1 ミニチュア犬を作り出すためには、小さい父犬と小さい母犬を掛け合わせ、できた仔犬の中からさらに小さく生まれた犬だけを選抜してまた掛け合わせて・・・と繰り返すそうですが、一体どこまで小さくなるのでしょうか? 最終的には、成犬になっても手のひらサイズとか、ポケットに入るサイズ、まで小さくなるのでしょうか? 質問2 小さくしすぎることに対して、動物愛護団体などから反対意見が出たり、 動物保護条例などで禁止されていることはないのでしょうか? 質問3 一般には大型犬として認識されているレトリバー種とかハスキー犬、セントバーナード、秋田犬なども、ミニチュアサイズを希望する声はあるのでしょうか? 詳しい方お願いします。 初心者のカメラ 最近、カメラ・写真に興味があり、「趣味は写真。」と言える程度にこだわってみたいのですが、まず何から始めればいいのか、何から揃えればいいのかまったくわかりません。(^^ゞ 初心者にもわかりやすい雑誌やサイトなどお勧めのものがあれば教えて下さい。 今まではフィルムのコンパクトカメラをずっと使っていて、出かける時には必ずカメラを持って行く、という程度でただ漠然と撮っていました。学生時代にはカメラ屋でバイトしていましたが、「色のセンスないから、写真は焼くな。」と言われていました。(^^ゞ まずは一眼レフを買うことだと思うのですが、デジタルカメラ全盛の今、デジタルのほうがフィルムより扱いやすいのかなども教えてください。 私の中の勝手なイメージでは、やっぱりフィルムのほうがきれい?と思うのですが、実際どうなのでしょうか? 買うならフィルムのカメラという気がしているのですが、どうでしょうか?よろしくご教授くださいませ。 デジタルカメラとフィルム式カメラについて GWの旅行に向けてフィルム式のカメラを買おうと思っています。 ですが、最近はデジタルカメラが主流なのか、フィルム式のカメラについてはどんなものがいいのかわかりません。 かといって5万円以上はも出せませんし・・・ビッグカメラ等のお店で売り出されている商品なら特に変わりはありませんか? 友人に聞いてみると「何で今からフィルムなの?」と言われてしまいました・・・。 メーカーは特にこだわっていませんが、何かオススメの機種がありましたら教えて下さい。 特に自然風景を撮る事が多いです。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム デジタル一眼カメラのレンズについて教えて下さい。今までフィルム式一眼レ デジタル一眼カメラのレンズについて教えて下さい。今までフィルム式一眼レフカメラ Canon Eos Kiss3を使っていました。このたび、オリンパスの一眼カメラE-PL1を購入したいと考えているのですが、今使用しているフィルム式のカメラのシグマの望遠レンズとかを利用することは可能でしょうか。メーカーも違えば、デジタルとフィルム式だし、やっぱり使えないのかなぁ、とは思っているのですが、質問させて下さい。 また、フィルム式Eos Kiss3本体・レンズを処分する一番効率的な方法を併せて教えて頂けると助かります。 普通のカメラをデジタルカメラにする フイルムカメラのフイルム代わりにセットすればデジタル写真記録される商品は開発されているのでしょうか? 今、フイルム一眼カメラ(ちょっと高い)を持っていますが、最近デジタルカメラ流行で、さっぱり使っていません。 フイルムカメラにフイルムのように装着すると、デジタル記録できるような商品があればすぐ買いたいと思っています。 開発者は考えていないでしょうか? せっかくの一眼カメラが、これがあれば、捨てずにすみます。 フイルムカメラかデジタルカメラか プロなどは別として、一般人には、もう「フイルム」ではなく「デジタル」という感がしますが、いかがでしょうか? 言い切っていいと思いますが、いかがでしょうか? いち早くフイルム品を止めにするのが、カメラメーカーの生きる道だと思いますが、いかがでしょうか? でも、オーディオのように、未だにターンテーブルと針をつかうレコードの音の良さを言う人がいますので、隙間で従来のカメラも生き延びると思います。 でも、もう、デジタルですよね。 プロでもデジタル使っているし。 非デジタルの一眼レフカメラをデジタルカメラとして使用する方法について質 非デジタルの一眼レフカメラをデジタルカメラとして使用する方法について質問です。 旧来のフィルムカメラ(非デジタルカメラ)のEOSがありまして、それを何とか何らかの方法を用いてデジタルカメラとして使用したいと考えています。 そこで、是非教えていただきたいのですが、旧式のフィルム式の一眼レフカメラを改造したり、もしくはフィルム式の一眼レフカメラの本来のフィルムが搭載されるスペース等に画像受信用のセンサー等を導入して、本来のフィルムカメラをデジタルカメラとして使用する方法は現在の世の中に存在しませんでしょうか? 当方がこの疑問を持つようになったのは、カーオーディオのカセットテープタイプのプレーヤーのヘッドに当たる部分にカセットテープの形をしたCDプレーヤ等からの外部入力音源を再生できる機械を見たからです。 この商品のモデルを応用して、フィルム方式の一眼レフカメラのフィルム感光部分等に画像の受信センサーを搭載し、そこからメモリカード等に旧来のフィルムカメラの本体とレンズを使用した画像を取り込んで保存するということが理論的には可能ではないかと考えました。 現存されているデジタルカメラメーカーさんには申し訳ないですが、当方としては、何らかのオプションを導入することで旧来のフィルムカメラ及びそのレンズ群を利用してデジタル画像として使用できるのなら、使用したいと考えています。 上記のカーオーディオのカセットテーププレーヤーで外部音源を聞くモデルの様に、フィルム式の一眼レフカメラを使用してデジタル画像を取ることを可能にする商品や改造サービスがあるのかないのか教えてください。 よろしくお願いします。 因みに、フィルム式のEOSのカメラの外に画像データ貯蔵部分が配置されてしまっても全然問題はありません。 遠近の大きさが強調されないカメラ(初心者) カメラの初心者です。現在、小型の3万円位の簡単なフィルムカメラを使っています。身近にある人物、ペット、花等気軽に写して、Lサイズでプリントに出しています。今の不満は3~4人の人物を撮ると、実際より近くの人は巨人に遠くの人は小人に写るので、見た目違和感がある事です。 近くカメラを買い換えようと思っていますが、見た目に近く写るカメラはあるものでしょうか?デジタルカメラでもフィルムカメラでもどちらでも宜しいです。友人が持っているデジタルカメラのプリントした写真はどうも見栄え(?)が私のフィルムカメラより落ちますが、これはカメラの価格のせいでしょうか?購入金額は5万円位までを予定していますが、買えるものでしょうか? カメラ選び 小さくいつでもすばやく起動でき、バッテリーが長持ちするカメラはありますか? フィルムカメラも興味あるのですが、デジタルでフィルムのような出来になるものがいいと思っています。 デザインも重視しているので(黒希望)、実際に使っている方で、いつでも持ち歩き、形も出来も気に入ってる、という方から教えていただきたいです。 デジタルカメラとフィルムカメラで迷っています。 デジタルカメラとフィルムカメラで迷っています。 自分的には機能を選ぶのが面倒だし、フィルムカメラのほうがマニュアルでいいと思うのですが。 実際問題わかりません。 ご意見をください!! 回答をくださるかたは、自分が使っているカメラがどちらか、それぞれの長所とか短所などなど教えてくれたら最高です。 ちなみに迷っているのは http://www.gizmoshop.jp/item_v3800n.php ・Vivitar V3800N SLR http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs200exr/index.html ・FinePix S200EXR です。回答待ってます!! カメラ選びについて カメラ選びについて教えて下さい 全くの初心者です 息子のサッカーの試合を写したいのですがデジタルカメラで¥20000~¥30000位で オススメってありますか? 希望として迫力あるシュート写真とか 撮りたいです それと古いカメラでフイルム式カメラ キヤノンEos 1000sがあります このカメラ付属のレンズがあるのですが このレンズって今のデジタルカメラにも 同じ機種なら使えるのでしょうか? デジタルカメラについて デジタルカメラについてですが現在キャノンのイオス キス デジタルを使用しております。一番初期のモデルです。最近になり動作不良も出ておりおり買い換えようと思っています・・・。が、どれにしたら・・・。各社様々な長所短所とあると思いますが私としては子供の撮影(屋外)やオークションや商品(チラシ等)の撮影に耐えれるのであればコンパクトデジカメでも良いかなぁ・・・とも思っております。画質の好みもあると思いますがフィルムカメラのときはコンタックス(カールツァイス)が好きでした・・・。現在カメラが無い状態ですので早急に検討しておりますので、よろしくお願いいたします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ハーフカメラ ハーフカメラ購入予定です。 とりあえず現像はネガだけして気に入ったモノをフィルムスキャナーでデジタル保存します。 が、ハーフサイズのフィルムはスキャンできないのでしょうか? 当方キャノンのFS4000US使用してます。 ご指導お願いします。 フイルムの年間使用量について フィルムカメラをまだ使用しています。 カメラの世界も完全にデジタル一色ですがフィルムでの撮影、とくにマニュアルカメラでの撮影が好きなのでNikon FM, Pentax MX, BessaFlex TM とかで撮っています。 デジタル一眼カメラも1台所有していますが、年間を通してだと6:4くらいでフィルムカメラでの撮影が多いです。 そこで、興味本位で申し訳ありませんがフィルムカメラをまだ使用している方は年間どれくらい使用しているか教えて頂けませんか。 私の場合は主にポジですが、年間で50本くらいです。 中判カメラも使用するので、50本の中にはブロニーサイズも含まれていますが、それも5本以内といったところです。 皆さんはどれくらい使用しているのでしょうか、もしよかったら教えて下さい。 顕微鏡カメラの取扱 お世話になります。顕微鏡フイルムカメラ「Olympus PM-6」の使い方が分かりません。 今はデジタル顕微鏡カメラが主流でフイルムは「価値なし」とは理解しています。でも「このカメラで何が撮れるのか?」興味が尽きません。各部位の操作方法とどういう被写体が撮れるのか御指導頂けませんか?よろしくお願いいたします。 デジタルでないカメラを何と呼ぶ このカテゴリーでは初めて質問させていただきます。 最近は、カメラといえばデジタルカメラが主流になっていますが、皆様は、デジタルではないフィルムを装着する従来式のカメラのことを何と呼んでいますか? 思いつくものを挙げると、 ・銀塩カメラ ・フィルムカメラ ・アナログカメラ ・普通のカメラ ・(単に)カメラ などがありますが、他の呼び方もあるのでしょうか。 因みに私は、特に決まった呼び方をせず、そのときの気分や相手によっていろいろな呼び方をしています。カメラに詳しそうな人の前では「銀塩カメラ」と呼びますが、カメラに疎い人には通じない場合が多い呼び方ですね。 フィルムカメラとデジカメの使い方の違いを聞きたい! 一眼レフデジタルカメラいいなって思う半分、設定が多いしデジタルすぎてわからないって気持ちがあります。だけど覗きながら撮るのって楽しそうだなって思いました。またレトロなアイテムが大好きだったのでフィルムカメラに凄い興味が湧いています。 フィルムカメラとデジカメの使い方の違いなどを聞きたいです。 下の質問の回答交えながらお話を聞かせていただけたらと思います。 フィルムの現像はフジカラー、コンビニ、 ネット郵送などだと思うのですが皆さんのおすすめは何処でしょうか? フィルム1本の価格と現像代含めるとどのくらいコストかかりますか? 現像にはどのくらいかかりますか? フィルムは現像とデジタル化を両方できますか? 片方先やって後からもう片方は可能? フィルムはデジタル化や現像したらもう撮れませんよね? 一般的な写真サイズはL版だと思うのですがDSCとの違いはなんでしょうか? フィルム1本に撮れる写真は24~36枚でしょうか?枚数多い少ないのメリットは? どんなフィルム使ってますか? デジカメでは設定変えていろんな写真を連続で撮れますが、 フィルムカメラの場合、皆さんはどのようにして撮っているのですか? おすすめのフィルムカメラ教えてください。 1000円~4万円までなら買えそうですw 銀塩カメラについて 私は「銀塩カメラ」という言葉が好きではありません。 30年以上前からカメラに親しんできた私としては この言葉を聞くと(目にすると)嫌悪感さえ感じますし、 口に出して言った事など一度ないし文字で表記するのも今回が初めてです。 デジカメと区別して言いたい時はフィルムカメラ(フィルム式カメラ)で 100%通じますのでこちらをいつも使ってます。 ニコンやキャノンのホームページでも 「デジタルカメラ」「フィルムカメラ」という分類をしてますし、 この言葉、昔からはなかったと思うのです。 ネット上では良く目にしますけど、IMSでは変換しないし、 第一辞書には載ってないので全然一般的な名称では無いと思うのです。 まさかネットや雑誌で目にする以前から使ってたなんて人はいないと思うのですが、 いったい誰が最初に使い出して誰が広めようともくろんだ言葉なのでしょうか?? フィルムカメラとデジカメの差 デジカメも高画質化、高性能化が進み、プロの写真屋さんでもデジタル一眼を使っているのをよく見かけます。データとして加工修正しやすい、転送できるなど多くのメリットもあり、デジタル化は自然な流れだと思うのですが、その一方以前のフィルムカメラにこだわる人もいます。フィルムでしか出せない空気感、ニュアンスがある、ということらしいですね。 実際のところ、デジタルカメラは銀塩カメラにどの程度追いついているのでしょう。フィルムカメラならではの画像、というものは、デジカメでは決して撮れないのですか? そして今後は当分この地位は変わらないのでしょうか。 個人的には、今はまだダメかも知れないけど、いずれ近い将来、銀塩カメラの意義はできあがりの写真そのものより、写真を撮るという行為そのものを楽しむ人のためのものに限定されていくのではないかと思っているのですが。 カメラについて詳しい方のご意見を聞かせてください。 デジタルカメラでの露出 フィルムよりもデジタルカメラで露出を多く外してしまうのですが、カメラに原因があるのでしょうか? 撮影時にフィルムとデジタル両方使うのですが、デジタルの場合は暗く表現したいのに0では暗すぎてプラス補正しなくてはいけない事があります。 同時に使っているフィルムカメラではそんなことはありません。 モニターで確認できる為、デジカメの露出計のつくりは厳密ではなく甘いのでしょうか? フィルムは645デジタルはK20Dを使用しています。被写体は風景です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。やはりミニチュアカメラはかなり魅力的なのですね。他に幾つか趣味があり、この新分野に入ろうかどうするか心は幻惑でふるえているところです。参考になりました。