- ベストアンサー
光ディスクの取り扱い方について
会社の上司と話していて、何かの拍子で光ディスクを受け渡したり 利用したりするという事になる事が結構あります。 その上司はモロに記憶面を触ります(CD-ROM、CD-R・RW問わず)。 その時、声には出しませんが「うわっ、馬鹿じゃねーのこいつ」といつも思います。 私は傷つかないように、穴に人差し指を入れ、ディスク側面を親指と中指で支えるように持ちます (指を上にすれば人差し指だけで持て、しまう時・セットする時のどちらでも、持ち替えの必要がない)。 保管の話は置いておいて・・・。 皆さんはどのように光ディスクを持ち、扱いますか? 周りに粗悪な扱い方をしている人はいますか? そういった人を見た時、何か思いますか?
お礼
確かに、「わざと」はしないですね^^わざとだったら何がしたいのか・・・。 指紋などは拭けばそれなりに綺麗になるのですが、 なんか、その人がいじると、使ってもいないのにすぐさま傷がつくんですよね^^; 一昨日、久しぶりにその現場を目の当たりにしてしまいました(笑)