• ベストアンサー

待ってもいいですか?諦めるべきですか?

30歳目前の女性です。いい年して悩んでいます(奥手です)。 仕事で知り合った方を好きになり、3ヶ月ほど前に勇気を出して飲みに誘いました。 その時は笑顔でOKをもらいましたが、もう少し仕事が落ち着いてから、ということでした。 しかしその日以来、メールが途絶え、私からもメールしにくくなってしまい、3ヶ月もたってしまいました。 相手はなかなかお会いすることがない人です。 このまま諦めた方がいいでしょうか。 本当に飲みに行く気があれば、とっくにメールをくれていると思います。 OKは単なる礼儀だったのでしょうか。 悩んで苦しくて、諦めるか、もう一度自分からメールをしてみるか どちらかしかないと思いますが・・・ ご意見をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.2

仕事してる彼はよくご存知なんですね。 ご自分のことを振り返って考えてみてください。 仕事してる時の自分は、自分の中の何分の一かでしかないです。 どのくらい彼を知ってると思いますか? 悶々とするのは、彼をまだ知らないからです。 判断材料が無いのに、諦めるか突き進むかなんて決められません。 できればメールの返事は期待せず、色々問いかけてみるのが一番だと思うのです。 なんの働きかけもない人が自分に好意があると感じますか? 何かの折につけたわいもない内容でもメールが来ていれば、気が向けば返事してみるか、という気分にもなります。 せっかく30才目前まで待ったのです。 本当に自分にピッタリ会う人なのか内面も掘り下げて観察してみたいと思いませんか? 三ヶ月も経っていますので、急に好き好きの雰囲気では相手も引きます。 なのでしばらく会ってない友達にメールするように気軽に送ってみましょう。 返事がいつまで待っても無いのなら、諦めもつきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • popmama
  • ベストアンサー率26% (110/415)
回答No.8

3ケ月前にご自分から誘ったのならもういちどメールしてはいかがでしょうか? 「その後、お仕事は落ち着きましたか?  もしよろしかったら飲みに行きませんか?」みたいに(@_@)/ 相手の方も、あなたからその後何も言ってきてくれないから あれは「社交辞令だったのかな???」って思っちゃってるかもですよ~!

izumimaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 書き忘れましたが、彼とはそこそこ親しく話してたので・・・ 社交辞令とは思っていないかなぁ。 でもそんなのわかんないですよね。 ってグズグズしちゃうんですよね。勇気ださないと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaezae
  • ベストアンサー率18% (45/240)
回答No.7

ご質問者様からお誘いしたのなら、ある程度、ご質問者様の方から連絡しないと相手の方も連絡しずらいのではないですか? もう3ヶ月経っているので、「お仕事どうですか?」みたいに近況を聞きながら来週とか再来週の予定を聞いてみては? 今週だと既に木曜ですから難しいでしょうし。。 離したくないと思う相手に対しては どんなに悩んでも自分からある程度連絡するほうがいいですよ。 私もグジグジ悩む方なので偉そうなことは言えませんが、勇気は大事だと思います。 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miracle7
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.6

もう一度だけメールしてみてはどうでしょうか? 相手からあなたのことをすごく好き、とかじゃなければ 相手から今後誘ってくることはない気がします。 忙しくて、もう忘れてる可能性高いです。 一度だけメールして、具体的に ○月○日ごろ、どうですか?って誘ってみては? そこまでしてもだめだったらあきらめつくし、 潔く、次へいけるのではないですか。 ここまでして、だめだったらあきらめる、と 自分の中で区切りをつけることも必要だと思います。 男性はちょっとでも好きな女性なら、 飲みくらい潔くつきあいます。 それがだめなら、もう全く先はないと考えて 次へいきましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.5

もうちょっと待ってみましょう。 目安は半月程度。 それで連絡なかったらメールで「こんにちは」みたいな感じのメールを 入れてみては? 忙しすぎて忘れてるかもしれないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どっちにしろダメになるなら、メールしてみては? とも思いますが、3ヶ月ももんもんとするような奥手な質問主さんが、 仮に2人っきりで飲みにいく機会ができたとして、 その場を盛り上げる事ができるのかどうか、そちらの方が心配です。 誘った人には、盛り上げる責任も多少出てきますよ。 盛り上がらなかったら、それこそ(ほぼ)お終い。 例えば就職の面接に向けてスピーチの内容を考えるように、 初デート(相手がそう意識していないとしても)も同じではないかと思います。 日時・店など数パターンの誘い方、店での会話の盛り上げ方など、 多少は作戦を練ってからの方が自信を持って誘えるのではないかと思います。 ってことで、盛り上げやすい方法を。 ・評判の良いバイキング形式の店。 バイキング形式だと話題が少なくても「あれがいい」とか「これがいい」とか 言いながら二人で選べるので、盛り上げやすい。 ただ、まずいと盛り下がるのである程度のお店を探してください。 ・できればその店の無料飲食券をお金を出して買ってでも手に入れる。 「いついつまでしか使えないの!」と期日を切って、日時を決定しやすくさせる。 金銭の負担が無いよ~とさりげなくアピールしたほうが誘いやすい。 もちろん無料券の用意は誘うのが成功してからでも良いです。 ・もったいなくても盛り上がっているうちに帰る。 次の店に行くと突然盛り下がることがあります。 盛り下がってから別れると、次への余韻を残しません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

忙しい人は、その人の性格にもよりますが、忘れちゃったりもしますよ。 そろそろ「前にお話ししたお食事の件なんですが、そろそろどうですか?」みたいなことをメールで送ってみたらどうでしょうか。 諦めるのはまだまだ早いですよ。 メールの返事が来なかったりしたら、微妙かもしれないですね。 とりあえず、勇気を出してメールしてみてください。 頑張ってくださいねー。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私ならどうしても好きな人ならメールしますよ。 悩んでいるくらいなら行動したほうがよっぽどマシだし、3ヶ月も悶々となやんでるだけ時間の無駄だと思います。 人生で自分が好きになる人なんて数人しかいないんだろうから、がんばってみるべきだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A