- ベストアンサー
大学に入学したら留学したい
はじめまして。 私は高3の女子です。 私の志望校では、交換留学(1年間)があるみたいなので、 それを利用して留学したいと考えているのですが、 交換留学とは、留学した先の大学でどんな勉強をするのですか? 語学はどの程度身につくものでしょうか??? 受かってから考えればいいのかもしれませんが、 興味があったので質問しました。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足への回答です。 もちろん大学によって交換留学制度のシステムが異なるので、トピ主さんの希望する大学のHPを読まれるのが一番いいのですが、これはうちの大学の場合ですのでご参考まで。 >英語圏希望ですが、交換留学の場合、 自分が行きたい年に自分の行きたい地域に派遣されるか 分からないのでは?と思います。< まず、交換留学制度に応募するには学内での選考があります(奨学金が出るため、誰でもいけるわけではないので)。これに応募する条件として、通常留学時に3,4年次であること(試験は前年の2,3年次のどちらかに受けます)があります。つまり留学する時点で「(卒業に必要な)一般教養科目(通常1、2年次にとる)はすべて取得済み」であることが前提なのです。3年次に留学するか4年次に留学するかは、自分で決められます(もちろん選考試験に受かれば、ですが)。 留学先は大学の提携校です。もちろん各大学によって、どこの国のどの大学と提携しているかは異なりますが、これらの中から自分が希望する大学を選んで応募するわけです。 留学先で一般教養科目や専攻と直接関係のない科目(たとえば音楽系とか体育とか芸術系など)をとってきても、所属大学(日本)の卒業単位としては認定されません(しかし、息抜きとして留学先で取ることは可能です)。また、おそらく最初の学期に受けるであろうESL(英語)も、卒業単位には認定されません。 自分の専門分野の科目を30単位近く認めてもらえば、日本の所属大学の卒業に必要な単位数を稼いでしまうので「もし3年次に留学した場合」は、もどってきたら4年次に進級して卒業するので「4年間で卒業できる」というわけです。4年次に留学すると、「夏卒業」を認めていない大部分の大学では、もう一年大学に在籍して翌年春の卒業になるので、5年間在籍することになります。
その他の回答 (2)
- tnk_tk
- ベストアンサー率65% (464/704)
どこの国に留学したいかにもよりますが、英語圏への交換(派遣)留学の場合は、「むこうで語学力を身につける」ために留学するのではありません。あくまでも英語を使って専門科目の勉強をしにいくのが目的です。 一般的に、留学先の学校の入学に必要なTOEFLの基準点を交換留学制度への応募の条件としているので、応募するためには最低でもTOEFL213点(CBTで)をとっていなければなりません。 留学先では所属大学での専攻に即した学科を取ることを前提としています。留学先で取得した単位は所属大学の卒業単位に認定されますが、あくまでも「一般教養」ではなく「専門」科目のみです。 とはいえ、最初の学期は英語に慣れるので必死なので、専門科目は1,2科目で、あとは息抜き科目(ESLも含めて、一般教養的な科目)をとる学生が多いです。2学期目は専門科目を中心に勉強します。 どこの大学でも、だいたい年間に30単位(8~10科目程度)を限定にして、留学先で取った単位を認定しています。
- uzu-maki
- ベストアンサー率45% (154/339)
大学在学中、交換留学の事務手続きをアルバイトで手伝っていました。 交換留学先で何を勉強するかは留学プログラムによって異なってきますが、概ね専攻科目を受講して試験に合格し、単位を取って帰国するものが多いと思います。 私が通っていた大学は1年間の交換留学は主に2年生と3年生が対象で、「合衆国企業会計学」「EUの政治システム」「熱力学」「行動心理学」などといった講義を留学した各人それぞれが勉強していました。 語学がどれだけ身に付くかは、やはり各人が1年間をどう過ごすかで大きく変わるようです。上手く噛み合った人だとネイティブと遜色ないくらいコミュニケーション力が付いて帰国しますし、他方「本当に1年間行ってたの?」というような人も居ます。後者になってしまう人は、向こうに居る間も日本人同士で固まってしまっていた人に多いですね。。。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 >向こうに居る間も日本人同士で固まってしまっていた人 こうはなりたくないですねー 頑張ります。
補足
ありがとうございます。 英語圏希望ですが、交換留学の場合、 自分が行きたい年に自分の行きたい地域に派遣されるか 分からないのでは?と思います。 そもそも、大学の単位の仕組みがいまいち分かりません。 >あくまでも「一般教養」ではなく「専門」科目のみです。 一般教養の分の単位は、どうするのでしょうか? HPを見たところ、交換留学は 4年で卒業できると書いてあったんですが、 単位が足りないと卒業できないですよね??? 一般的に、交換留学して、4年間で卒業する場合、 +αでデメリットなどあるんでしょうか??? もし、ご存知でしたら教えてください。