- ベストアンサー
みずほと旧東京三菱どちらが良いですか?
今まで旧UFJのオールワンをメインに使っていました。 特別不満があるわけではないのですが、今回職場が変わるのにあたって、 給与振込の口座を変更しようかと思っています。 やはり近くに店舗のある銀行がいいかな、と思いみずほ(新規)と旧東京三菱(既に口座有)の2つで迷っています。 私の利用状況としては、 ・実家住まいの為、公共料金の引落等はありません。 ・クレジットカードも持っていない為、引落は携帯電話くらいです。 ・給与振込があった中から必要な時に必要な分だけおろしています。 残った分はそのまま、その口座に貯蓄しています。(貯蓄用としても利用) ・時間外手数料無料は必須条件です(条件付きで構いません) 今後、1枚くらいはクレジットカードがあってもいいかな、と思っているので、みずほのマイレージクラブにやや傾いています。 以上の状況で、どちらがお勧めでしょうか? あるいは、今のままオールワンがいい、とか三井住友がいい、とかのご意見もあればお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#109588
回答No.3
その他の回答 (15)
- z56
- ベストアンサー率35% (101/283)
回答No.6
- z56
- ベストアンサー率35% (101/283)
回答No.5
- endlessriver
- ベストアンサー率31% (218/696)
回答No.4
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
回答No.2
noname#33272
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 みずほ銀行に2票目ですね。 でも、今頃ふと気づきました。 みずほのマイレージクラブカードがいいな、と思ったんですが、当然審査がありますよね・・・。 勤務先が変わるので、勤続年数を考えても厳しいかも・・・。 給与受け取り口座にしても「給与」となってないとダメみたいですし。 となると、みずほにするメリットが無さそうに思えてきました・・・。