サッカー非公開練習その他
以下、3点ほど質問させていただきます。
全然急ぎませんので、よろしければ、ご回答をお願いいたします。
質問その(1)
サッカーの練習を非公開にする理由は、実戦形式の練習あるいは練習試合を行うにあたって、対戦相手にスタメン(フォーメーション)を知られたくない、ということだけでしょうか。他に理由は、ありますか。
セットプレーの練習などでしたら、何も、非公開にする必要は、ありませんものね。
Jリーグでも、春期キャンプ終盤の練習試合は、試合結果以外は、非公開ですから。
質問その(2)
非公開練習をするレベルのチームは、プロ以上でしょうね。
正月の高校サッカー選手権で、いかに強豪チームといえども、高校生チームが非公開練習をした、などという話は、聞いたことがありませんが、原則プロ以上という私の認識で、間違いありませんでしょうか。
質問その(3)
サッカーのことしか知りませんが、他のスポーツで、非公開練習をしている競技は、ありますでしょうか。
ご回答は、全然急ぎません。
お礼
ご回答ありがとうございました。ソフトバンクも昨年は第2ステージ前は無料で練習を公開していました。やっぱり、練習は日頃のファンへの感謝の気持ちから入場料は取れないですね。まあ、飲食店くらいは営業していたと思いますが。