- ベストアンサー
評価の時に書く文について。。
取引き終了すると、お互いに評価しますよね? その時いちいち、 『この人は(←自分に評価してくれた人の事)、 自分以外の、過去に取引きをした他の相手には、 どんな文を書いてるんだろ??』って思って、いちいちチェックしてる人って居ますか? それで、「自分にはこんなにイイ事書いてくれなかったのに~」 なんて、あーだのこーだの思う人って居るんでしょうか?? もしそういう人が居るなら、今後評価者全員に全く同じ文を書かなきゃいけないなぁ・・ とおもいまして… 変な質問ですみませんでした!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- panda_freaks
- ベストアンサー率26% (90/345)
回答No.6
- orenjjn
- ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.5
noname#20478
回答No.4
- www-e-www
- ベストアンサー率29% (23/79)
回答No.2
- pbforce
- ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1
お礼
有難うございます。 「届きました」だけの人って、あまりにも淡々としてるから、何か気に障る事でもしたかな?って、もし私だったら思っちゃいます 句読点は、つけたほうが見やすいですよね! やはり同じ文を書く必要は無いんですね。 私の気にしすぎでした! 参考にさせて頂きます!!