生命保険の見直しについて(長文です)
現在主人(41才)の契約で三井生命の
死亡、高度障害 40,000,000円
災害、疾病入院特約日額 7,000円
成人病入院特約日額 5,000円
新ガン入院特約日額 5,000円
ファミリー入院特約(私 41才)
死亡、高度障害 3,000,000円
災害死亡、高度障害 6,000,000円
入院日額 3,000円
私の契約でAFLAC EVER
入院日額5,000円 に加入しています。
主人の保険はバブル期に加入した定期付終身保険を3年前に転換したものです。
転換した直後に主人が失業し、3年経った今もアルバイト程度の収入しかなく、現在社会保険も私の扶養になっています。(私はフルタイムで働いており、年収は3,650,000位です)
実家に帰っている主人からは毎月生活費として5万円程度しか受け取っておらず、貯金も使い果たしたため、主人の保険を負担するのがむずかしく、解約返戻金を生活費と子供(14才 中三)の教育費の足しにしようと思っています。
ただ、解約後もなんらかの保険には加入しないと不安です。
死亡保障はそれほど大きな額は必要ないと思うので、主人の方は葬儀代と子供のためにいくらか残せる程度、私のほうは葬儀代が出ればいいと思っています。
医療保障は主人はガン保険と通常の医療、私は今のものに女性疾病を追加したらいいかなと思っています。
FPの無料相談に申し込んで話を聞いたのですが、漠然としすぎていてよくわからず、提携している代理店から案内をしてもらうことにしたのですが、全労済や都民共済も検討したいのです。
アドバイスいただければと思います。
ちなみに子供は三井生命の愛児保険とあいおい損保のこども保険に加入しており、医療費等は十分と考えています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おそらく、減額となると思いますので、問題なさそうです。 同一保険会社内で解約→新保険への加入時には「告知書」が必要なことを肝に銘じておきます。 ご回答ありがとうございました。