- ベストアンサー
猫を飼い始めてから猫アレルギーが発覚(>_<)でもずっと一緒にいたい・・・
猫を飼い始めて2年になるのですが、昨年喘息になりアレルギー検査をしたところ、猫アレルギーが発覚。 猫上皮の測定値が41.6でクラス3。 喘息症状は猫を飼い始めたことが原因と医者に断定されました! 私自身は仕事環境が原因だと思っていましたし、実際長期休みのとき家でずっと猫と一緒にいても何の症状も出ません。 こう言った事を何度説明しても、血液検査の結果からすると猫が原因だといわれるだけで話になりません。 その後仕事を変えて全く喘息は出なくなったのですが、最近した血液検査でも、 猫の上皮の値が37.6クラス3の陽性。 さすがに不安感は残ります。 仕事を変わる前も、妻の協力もあり全く家では症状が出ませんでした。 埃がまうトイレ掃除は妻がやってくれ、また毎日家の換気や掃除、月一回のお風呂など出来る限りの清潔な環境を保ってくれていて感謝しています。 アレルギーは花粉症と一緒で(昨年、突然花粉症になりました)長年蓄積されていて、ある許容量を超えると突然発症する物なんですよね? 問1 いくら妻が頑張ってくれていても、今後悪い症状が起こる可能性はあるのでしょうか? 何らかの抗体が出来ると良いというのも聞いた事があるのですが。 2回目の血液検査で数値が少し下がっていると言う事は抗体が出来てきて、猫アレルギーに強くなってきているのでは、と言う少しの期待を持っているのですが。 問2 今飼ってるニャンコが亡くなった後は、もう猫は飼わないほうがいいんでしょうか? 私自身猫が大好きでずっと一緒にいたいと思っていますが、もし猫が原因で体調を崩しそれが大好きな猫のせいになるというのは耐えられません。 何とかずっと一緒にいたいのですが。 今は妻が頑張ってくれていますが今後が心配です。 今後どういうふうに付き合っていけば良いのかまた、質問の答えなどアドバイス頂ければ助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫アレルギーの診断結果、猫ちゃんがお好きな方には、さそがしお辛いことでしょう。 私も猫が大好きで、小さい頃から飼っており、現在も猫がおりますが、 アレルギー検査、6段階の6出ています。 子供も同様に出ていますが、飼い続けています。 秋のこの時期は、特に辛いですが、掃除と換気でなんとか乗り切っています。 残念ながら、薬は手放せませんが、猫からもらう癒しの薬?の方が、大切です(笑) 病院の先生は、猫を飼わないことが、アレルゲンから遠ざける最良の治療法だ。といいますが、かわいい家族を手放すことはできませんよね・・・ さて、ご相談者様ですが、猫(毛、上皮)アレルギーのみに反応が出ましたでしょうか? 大概、ネコアレルギーが出る場合、ハウスダストやヤケダニにも反応がでるものです。 アレルゲンがネコのみという事は、少ないと思うのです。 もしもアレルゲンがネコのみであったなら、抱っこをしたり、舐められたりすると、てきめんに反応が出ます。 文章を拝読しました感じですと、抱っこをして毛や上皮に触れても大丈夫なようですので、 ネコだけがアレルゲンとは考えにくいように感じます。 アレルギーとは、非常に難しいもので、体調にも左右されますので、ご自分の免疫力が低下しているときは、過敏に反応します。 秋は、ネコの毛の抜け替わり時期でもあります。 それに伴い、フケも増量しますし、ダニも多く発生します。 バルサンなどで一時的にダニを駆除しても、ダニの死骸が残っている限りは残念ながら、 アレルゲンとして反応してしまいます。 掃除機と、拭き掃除を念入りにされてご様子を見てください。 さらに、ネコちゃんのシャンプーを少し念入りにしてみてください。 その際、低刺激性のシャンプーを使われたほうがいいと思います。 刺激が強いと、肌が乾燥し、かえってフケのもととなる気がいたします。 我が家では、週に一度、清潔と殺菌をかねるため、ノバルサン0.5を使用しています。 (動物病院やインターネットなどで購入できます) ネコは、風邪を引きやすい動物ですので、シャンプー後は、よく毛を乾かしてあげてください。その際は、奥様のご協力を得られるとよいですね。 書かれていましたとおり、糞尿にはできるだけ触らないほうが、よろしいと思います。 使い捨てのマスクや手袋を利用するのも手だと思います。 それから出産した猫の胎盤には絶対に素手で触ってはいけまません。 かわいい家族ですが、寝室への立ち入りは遠慮してもらった方がよいと思います。 寝ている状態ですと、どうしても毛、フケ、ダニを吸い込みやすくなるからです。 もしも、今後も新しい猫ちゃんを家族に迎えたいとお考えでしたら、成猫よりも子猫を お選び下さい。 子猫は成猫に比べると、抜け替わりの毛の量、フケの量が少ないので、こちらにも少しずつ免疫力(抗体)ができると聞いたことがあります。 ただし、人それぞれ体質や体調にも左右されると思いますので、はっきりとした回答はできません。 アレルギーが出ても、最後まで面倒を見る!という覚悟がおありになるかどうかが、 最後の判断材料になると思います。 同じ猫ちゃん好きとして、頑張りましょう!
その他の回答 (3)
- Question2006
- ベストアンサー率40% (13/32)
NO.3で回答時に書きましたシャンプーの名称に誤りがありましたので、訂正いたします。 FORT DODGE 『Nolvasan Shampoo 0.5 with Conditioner』 ノルバサン 0.5 シャンプー 上記が正しい名称となります。 動物用医薬部外品 効能・効果:犬・猫の皮膚、被毛の洗浄、殺菌、消臭、皮膚病感染予防
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
あくまでも私の体験談です。 私は幼いときにアレルギー検査で、ホコリ、花粉、卵の白身、動物の毛にアレルギー反応があるといわれました。今よりずっと精度は低い時代だったと思いますが、これだけの反応がありました。 それでもネコを飼い続けて、30年。最近は、ネコのアレルギーよりは花粉症が酷いです。 ネコに関しては、私は免疫力が付いたようです。30年一匹もネコを欠かしたことはありません。犬も同時期に飼ったことがあります。しかもネコは増える一方です。 人にも寄ると思いますが、毎日床(特にカーペットなら)を掃除する(ネコのノミの死骸やフン、フケをできるだけ取り除く)、秋、春は猫の毛をすいて、抜け毛を防ぐなどしてあげたら大丈夫かな、と思います。因みに私は、床の掃除はしますが、他はサボり気味。でも平気ですねえ。 アレルギーは確かに要因もあって発症しますが、気にしすぎでも、起こる場合があると思います。
お礼
返信が遅れてすいません<(_ _)> 私も花粉症に昨年なりましたが、花粉症もしんどいですねぇ・・・。 やはり、免疫力がつくがあるんですねぇ。 どこかで、ネコアレルギーの人が猫を飼っていて特にアレルギーとか出なかったのに間を空けて再び飼い出すとアレルギーがでた、と言うのをネットで見た事があります。 間を空けずに飼いつづける事も大事なんですかねぇ? 私にとっては大歓迎ですが(~_~;) ありがとうございました。
- wagonrrr
- ベストアンサー率19% (11/56)
うちでは猫を4匹飼っています。(短毛) 私は軽いぜんそくを持っていますが、うちの子供は症状が重たいぜんそくです。(フルタイド使用中) ぜんそくで入院は2回ほどあります。 血液検査のレベルはどの医者も教えてくれませんでしたが 原因は「猫のふけ」と「ハウスダスト」 猫が1匹の時はなんともなかったのですが4匹になると 私までぜんそくの症状が出るほどです。 でも、子供の寝室には猫入れない。 空気清浄器を24時間作動。 猫ノミの駆除 掃除機を毎日かける 猫のブラッシング 神経質には全然やっていませんが(てきとう) 大丈夫ですよ。 ちなみに実家の母は9匹猫を飼っています。(長毛が6匹) ぜんそくの症状はうちの子供より悪く(薬がないと危ないほど) 血液検査の結果は「猫の毛」 実家の猫は8匹が外に行きますが(洗ってません) 母は普通に生活しています。 検査結果が「猫の毛」なんですが ぜんそくの症状が表れると「ストレスだ~疲れだ~」 と言います。 ぜんそくって季節の変り目に起きますね 台風が近付くとぜんそくが出るとか言いますが 猫が・・・猫が・・って考える事がストレスになってしまい ぜんそくが出る事もありますよ (私は8年ほど前にストレスで喘息がひどくなった事があります) 医者に「子供のぜんそくは猫が原因ですか?」 って聞いた事がありますが 「まぁ、それもあるでしょうね」くらいで 別に深刻ではありませんでしたよ? (いちお「猫のフケ」って結果が出ていますが) 医者もおおげさなんじゃないですか? 猫だけが原因でぜんそくでたら、近所歩けません(たぶん) あと、私のぜんそくの症状が出た時はマスクをして寝てました。 (仕事(職)を変わったら喘息でなくなりましたが)
お礼
返信が遅れてすいません<(_ _)> 私もフルタイド使用中です。 空気清浄機は、検討中でしたがやはり考えておいたほうがよさそうですね。 猫の毛というもが血液検査で分かるんですね。 私は二回受けましたが、ネコの上皮というのだけでした。 他にもハウスダストやスギ等色々引っかかってましたが。 ネコがネコがって考えすぎるのが一番良くないんでしょうね。 まさに、病は気からってことですかねぇ(~_~;) ありがとうございました。
お礼
返信が遅れてすいません<(_ _)> 私も、ニャンコからもらう癒しはとっても大きいです(*^_^*) ニャンコがいない生活なんて、ホント考えられませんよね。 色々と詳細なアドバイスありがとうございます。 シャンプーも低刺激な物に変えてみます。 もちろん今飼っている猫で、アレルギーが出ても手放す気なんて全くありません! やっぱり自分の気持ちしだいと言う所が大きいですよね(^o^)丿 ありがとうございます。