- ベストアンサー
試合終了が早い理由
最近プロ野球の試合終了が早いですよね。 開幕戦の巨人対阪神戦もかなり早く終わりました。 また今日も早い展開で試合が進んでいます。 これはなぜでしょうか?ストライクゾーンを広げたためでしょうか? 知人は開幕戦は投手戦だからだというのですがどうでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その理由はやはり新ストライクゾーンの影響がとても大きいと思います。新ストライクゾーンにより、ストライクをとられやすくなった、打者の焦りによる早打ちがとても多くなりました。それが一番の理由だと思います。 開幕戦は投手戦というのも、打者の調子が悪いというのも事実ですから、多少影響しているとおもいます。
その他の回答 (3)
- doroesute
- ベストアンサー率42% (80/190)
たいした差じゃないかもしれないけど、 試合のスピードアップのために 巨人の原監督がバッターボックスに入る時の テーマソングを30秒から15秒に減らそうと 呼びかけたそうです。 話は脱線しますが 清原は「15秒じゃ集中できない」と反発したそうです。 (ちなみに曲は長渕の「とんぼ」。) 結果どうなったかよくわからなかったんですが (以下、憶測。聴き間違いの可能性あり。) 放送は15秒で終るけど、ファンが続きを15秒ほど歌っていたような 気がしました。だったらいい話だなぁーと思いましたが。 それ以外にも攻守交替も全力疾走する選手が増えましたよね。 とくに高校野球やってるときは感化される選手が多いというのも きいたことがあります。 そして昨年はメジャーリーグベースボールが 注目された年でもありましたからそれを見習うようになったというのも 結構あるんじゃないかなと思います。
お礼
そうですか。本日は私の質問にお答えいただきありがとうございます。
- zokun
- ベストアンサー率39% (59/149)
kazefuさん、こんにちは。 待ちに待った、プロ野球の開幕です。 開幕以来連勝を続けるチームもあれば、連敗スタートのチームがあったりと、これから秋まで楽しませてくれることだと思います。 試合時間の問題ですが、毎年試合時間の短縮が、セリーグ・パリーグで議題として取り扱われているようですが、開幕以来の試合に関しては、やはり各チームの投手が良いことが一因と思います。 開幕当初は、それぞれ登板日を決めて各チームのエース級の投手が出て来るので、いくら打線の良いチームであっても、そうそうエース級の投手を打ち崩すことができないと思います。 プロ野球ファンからいわせてもらうと、ナイター観戦をしての帰途の時間を考えると、やはり3時間程度の試合時間が一番良いと思います。 もちろん、時間を忘れさせるような、好ゲームなら歓迎ですが。
お礼
ご意見をありがとうございます。 参考にいたします。
- nakaichi
- ベストアンサー率18% (36/191)
こんにちは。 知人の言う通りだと思います。 点数があまり入らないと試合は早く終わるものです。でも、ストライクゾーンを広げたから投手戦になったと言えなくもないですね。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。
お礼
やはり新ストライクの影響ですか。 とても参考になりました。 ありがとうございます。