何年か前にANAを利用したときは手配会社の人に「電話して滞在先を連絡しておいてください」と言われて電話しました(これは日本のオフィス)
このときはずっと同じホテルに宿泊するんだったので話は簡単。
あとは…やったことがありません。
これも何年も前、リコンファーム不要という航空会社でもしたほうがいいと旅行会社からの説明書に書いてあったこともありますがしませんでした。
変更もなく乗れました。
しかし最近、ヨーロッパ行きの格安航空券をアルキカタ・ドットコムであれこれ見ていたら、欧州系エアラインに『リコンファーム:お勧めします』とありました。
最近はテロ騒ぎとかいろいろあるからかな?(遅延、変更、欠航)と勝手に想像していますが、お勧めしますと言われたときはしようと考えています。
便が変更になったりしていたら困りますしね(これは早く空港に行けばわかるが…)
飛行機以外のことで多少なりとも海外旅行トラブルを経験し他人の経験談も見聞した今では、少なくとも、リコンファーム不要な航空会社でも「お勧めします」と言われた場合は、ちゃんとしとこうと思います。
でも実際に「しておくべきだった!」と困った経験のある方からすると、私はノホホンと楽観的過ぎるのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます こういう面にはまったく疎いので・・・ そうですね ホテルに頼めばいいんですね。