- ベストアンサー
うつ病での海外一人旅(長文です)
私は海外に一人でふらっと出かけたりするのですが 年末にそのA子から「1ヶ月以上一人で旅をしたい」と相談されました。 A子は昨年の9月ごろよりうつ病で休職をして 傷病手当で生活をしているようです。 (本人は職場に行くと体が動かなくなると言っています) 抗うつ剤や眠剤をいっぱい飲んでいます。 今までA子は海外旅行に行ったことがありますが 長期で予定も立てず航空券ひとつでの一人旅はしたことがありません。 好きな海外旅行に行きたいという気持ちになれたのは よくなっている証拠かもしれませんが 行ったこともない土地に、やったこともない一人旅を 勧めていいのか?と思い、私は 「医者の許可は出ているの?」 「薬はそんな長期の分処方されるの?」 「私も一人旅のとき精神的に参った。一人旅は甘くない」 「海外旅行保険に入れないかもしれないよ」 など言いました(正確にはメールをしました) しかしA子からの返事は「医者の許可は出ている」だけでした。 しばらく連絡をやめていたら、先日またメールが来て 「旅の準備は進んでいます。何か持っていったらいいものとかあったら アドバイスをしてください」と。 私はそのまま返事をしていません。 長くなりましたが質問です。 (1)薬をいっぱい飲んでいる状態で、医者はやったこともない長期一人旅を許可するものでしょうか? (2)薬は1ヶ月以上の処方してもらえるのでしょうか? (3)うつの状態のときに新しいことに挑戦しようと思うのでしょうか? (4)私はこの旅に対しどのようにアドバイスをしたらいいのでしょうか?(旅を勧める、やめるように言う、このまま返事を出さないなど) 長文になりましたが、ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私自身、鬱病で6年になります。 何もかもどうでも良くなって、どこか誰も知らない海外へふらっと行ってみたくなる時ならありますよ。でも私の場合は「何もかもどうでも良くなって」ですから決してプラスな気持ちとは言えないですね。 環境をガラッと変えたら、もしかしたら体調に変化があるかも…って淡い期待もあることはありますが。 (1) 私のように結婚している場合は実家へ帰るとか、多少環境を帰るくらいなら許可します。でも先進国への一人旅の許可を貰うのは難しいと思います。万が一、医師が許可したとしても期間や行き先を正確に伝えていないのではないかと思います。 (2) 薬によりけりです。抗鬱剤や睡眠薬は2週間以上の処方が法律で禁止されている物も多いです。私が今まで数件の病院で処方され飲んできた様々な薬は殆どが2週間が限度だったようです。 長期間、意図的に指示量より少なく飲んで余りを貯めこむことは出来ますね。 あと、2週間毎の通院のペースで良いはずなのに、診察した翌週また病院へ行って薬を出して貰って1週間分キープする方法もあります。でもこれはあまり頻繁にすると査察だか監査が入った時に病院的にヤバイので、少なくとも一回やったら数ヶ月は間隔を置いて徐々にストックを増やすように…と医師にアドバイスされました。私はただ、大規模な災害に被災した時のことを考えて、せめて2週間分くらいは手元にストックしておきたくて相談した時に言われたことです。 (3) 良くなってきているはずって気持ちと、どうにでもなれ!って気持ちが相まって、何かしなくちゃって焦ったりもしますよ。海外放浪なんてうってつけかなって、私もつい最近考えたりしてました。 勿論、お友達がかなり回復してきたのなら新しいことにチャレンジしたくなったりはするでしょうね。 (4) 「私はやっぱり心配だから、そんな地域への一人旅を勧められないし協力もアドバイスも出来ない。」と素直に言えばいいんじゃないでしょうか? 質問したことに自分の都合の良いようにしか答えてこない。その時点で怪しいです。なんなら前に送ったメールを再送して「中途半端な返事しか貰ってないけど、どうなってるの?」って聞いてみるとか。確かに鬱病って一般的な保険には入れないですよね。 昨年の9月から薬を大量処方されてて傷病手当金で生活しているような状態の一人旅もしたことが無い人が、アジアの先進国へ行って「楽しかった!ストレス発散出来たよ♪」と手を振りながら帰って来るとは思えません。 せめて先進国で、どこか基点となるホテルを決めて、その周辺を見て回ったら、どこか他の先進国で同じ事をしながら1ヶ月過ごすならまだマシかも。 私、鬱病になった当時は働いていたので休職し、傷病手当金を貰って実家で暮らしてました。が、休職して一年後くらいに母が見事に当選してしまったグアム旅行へ通訳のお供として誘われました。嫌だ、絶対に無理だと繰り返し言っても、私が行かないのなら母も行けないと言われてしまうと、一度も海外に行ったことの無い母を一度くらい連れて行ってやりたいって気持ちもあって渋々同意。30人くらいの団体旅行で、基本的なプランは決められていて、オプションは自分たちで選ぶだけでしたし、狭い島で、施設の整った英語圏でほんの4日ほどで、母がいたから無事に行って来られたのだと思います。私がしたいことや行きたい場所など無かったので、1人で行ったら引き篭もっていたでしょうね。全て母がオプションを選び、母の希望を聞いて私が手配したり、行き方を調べたりしてました。 でも旅行中、どこへ行ったか、どんなことをしたか、記憶力が落ちてボケた頭はボンヤリとしか覚えていません。鮮烈な印象のあった事柄や場所は覚えているのですが、母がテレビを見ていて「ここ行ったね!これしたね!!」とハシャギながら言われても私には分からないことが多いです。 まさか自殺旅行だとは思いませんが、旅行中のストレスや気疲れで体調が悪い方向へ行かないといいんですけどね。 (4)にも書きましたが、私なら協力できないと断ります。シツコイようだけど、そんなに急に無理してアジア一人旅なんて行かない方がいいとメールに書きます。せめて悠々自適に国内の温泉めぐりにしたら?とか。 それでもアジアに行くと言うなら、もしくは返事をしてこないようになったら、好きにさせるしかないかもしれないですね。
その他の回答 (8)
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
薬剤師です。 睡眠薬は普通は14日分しか処方されないものもありますが、「海外旅行の為」であれば、それ以上の処方が可能です。(他、お正月とゴールデンウィークにも長期投与が認められています) 休薬すると悪化する病気の場合、紛失などの事態に備えて、医師に成分名の英名を書いてもらって持って行くのも大事なのですが、お友達はそれをもらっていますか? 勘ですが、お友達の場合は医師に全部は話していないと思います。 少なくとも、一人旅という事は言っていないのでは? なにかあった時に悲しむのは家族です。 家族の方に連絡をとって、この計画を聞いているかどうか確認しておかないと、万一の事があった場合、質問者様が恨まれてしまうのではないか?というのも私は心配です。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 A子には医師に英文の診断書等を書いてもらったか メールで聞きましたが返事はありませんでした。 皆様の回答を参考にA子には「私としては旅をすすめない」という 内容のメールを送りましたが一週間たっても返事がありません。 私は『最終警告』をしたつもりなので あとはA子の判断に任せようと思います。 皆様いろいろとご意見をありがとうござました。
- ogre
- ベストアンサー率26% (15/57)
私も現在、うつ病の者です。 1年くらい治療しています。 早速ですが、 >(1)薬をいっぱい飲んでいる状態で、医者はやったこともない長期一人旅を許可するものでしょうか? →海外でしかも長期となると勧めないと思います。 私の場合、前に比べ体調もましになり、気持ちも安定してきて、親と海外ツアーに行きたいなと思い始めましたが、A子さんの場合となると心配です…。 うつが良くなっている時期でも、気晴らしのつもりの旅行が かえってうつの状態を悪化させることは十分ありえます。 (以前、私の親が医者に、「旅行でもいかせた方が気晴らしになるのでは?」と聞いたところ、このような返答が返ってきました。) >(2)薬は1ヶ月以上の処方してもらえるのでしょうか? →前に比べてだいぶ安定してきている私でも、2週間以上は絶対出してもらえません。 これは病院によって違うのかもしれませんが、抗うつ剤や睡眠薬といった薬の内容上、多く出してしまうと患者さんが大量に服用してしまう恐れがあるので、医者はあまりあまり多い日数分は処方しないと思います。 >(3)うつの状態のときに新しいことに挑戦しようと思うのでしょうか? →前述しましたが、前に比べだいぶ体も心も安定してきた最近の私は、新しいことに挑戦しようという意欲にあふれています。 といっても、今まで楽しめたことが楽しめないといった症状や、意欲の低下といった症状は、依然として残っています。 私の場合、資格や習い事で、「これもあれもやりたい」と最近まで毎日考えてました。 気力にあふれている部分と無気力な部分を両方持っているというのは何だか自分でも不思議なんですけどね…。 最近調べていて知ったんですが、うつの回復期に「躁」の症状が出てくる場合があるそうです。 (詳しい症状は、ネットなどでお調べになってください。) ちょっとハイになっているというのが、少し気になります。 >(4)私はこの旅に対しどのようにアドバイスをしたらいいのでしょうか? →これが一番難しい問題ですよね…。 心配な気持ち、お察しします。 ご本人とのやりとりを拝見しますと、何か質問者様がいろいろ言っても聞かない状況だと思います。 例えば、「私は行かない方がいいと思うよ。 A子は職場で体が動かないて言ってるんだから、海外にしかも一人で行って体調が悪化したら、すごく大変なんじゃないかな? 行きたいって気持ちはわかるけど、 まだ完全に回復しているわけではないんだし、 何かあった時を考えると、やっぱり心配だよ。」 などとお話してみてはいかがでしょうか? これはあくまで私の意見なので、参考になるかわかりませんが、 海外の一人旅は、健康な人でもハードなことなのに…と思ってしまいます。 以上、よいアドバイスになれれば幸いです。
- 参考URL:
- www.utu-net.com/
お礼
回答ありがとうございます。 ogreさんの経験の話、とても参考になしました。 私はせっかく何ををやる気になったA子に「行くな」とはなかなか言えず 遠まわしに「行かないほうがいいんじゃないの?」って感じを伝えていました。 私自身、健康であったのに海外に一人旅中の後半は微熱が出たり 頭痛に悩まされて一日中寝ていることもありました。 もう少し「行くな」ってことを出してA子に伝えていこうと思います。
簡単です。 医者はいいと言っている、ということにしてもいいかもしれませんが、 あなた自身の意見を言うなら止めるべきと私は思います。 急に気分がかわるおそれがあり、死ぬことが簡単になってしまうので、 「あのとき賛成しなければよかった」ということにもなりかねません。 「反対した私がいけなかった」と後悔することはありません。 彼女の人生をかかえこむことはできませんが、死の責任は苦しいです。 旅行が先延ばしになってうらまれるほうが、ましというものですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 A子と話をしていると確かに医者が言っている事をい自分の都合のいいように捕らえているような気がしました。 A子は年末に新しい彼ができてすごくハッピーな感じで自殺をしそうな感じには見えませんでしたが 海外に行って何かあったときに急に落ち込んだりして、急に変な方向に向かってしまうこともありそうですね。 やはりA子とちゃんと話し合ったほうがいいみたいですね。
- murashin3
- ベストアンサー率42% (55/129)
良くなりかけの時に旅行に興味を持つようになるというのは理解できるのですが、抗うつ剤や眠薬が欠かせない状態での長期の1人旅は絶対やめたほうが良いです。海外にこだわるなら、がっちりスケジュールが組まれていてしっかりした添乗員のついたツアーパックにするか、1人旅に重点を置くなら国内旅行にしておくように説得すべきと思います。 抗うつ剤や眠薬を飲むと副作用で健忘が出ることがあり、海外の1人旅でそんな副作用が出たりしたら本当にしゃれになりません。
お礼
抗うつ剤や眠薬や眠剤の副作用で健忘もうあるんですね? あと、そういった薬が国によっては麻薬扱いになったりするとか… それと万が一薬をなくしたときは大変なことになりますよね? 前にメールで「一人旅で困ったときは助けてくれる人はいてもその人たちは旅人であったり、現地の人であったりして最後まで一緒に付き添って行動はしてくれないよ。結局何かあったら自分で解決しなければならないんだよ」と。でもそれについては返事がありませんでした。 A子は「何かあったとき」のことを考えていないと思います。 ちゃんと話をしたほうが良さそうですね。
補足
昨年10月に母親とツアーで6日間ぐらい海外に行ったみたいです。
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
(1)薬をいっぱい飲んでいる状態で、医者はやったこともない長期一人旅を許可するものでしょうか? 普通はしないと思います。 (2)薬は1ヶ月以上の処方してもらえるのでしょうか? 1ヶ月が限度ですね。 (3)うつの状態のときに新しいことに挑戦しようと思うのでしょうか? 治りかけてくると、急に今まで出来なかったことができるようになり、新しいチャレンジを思いついたりします。 (4)私はこの旅に対しどのようにアドバイスをしたらいいのでしょうか? はっきり言ってやめるよう説得したほうがよいと思います。 直りかけて、活動性があがり、今まで出来なかったことができるようになるのは、良いことなのですが、一番危険な時期でもあります。 町内でも、鬱で入院されていた方が退院され、近場の温泉に一人旅し、そのまま帰らぬ人になりました。自死でした。 鬱が重いと、死ぬのさえ気力がなくってできなかったものが、回復基調になると、突然頭を持ち上げるのです。 医師が許可したって言うのもあやしいし、薬を確保できたと言うのも変です。回復基調なのは本当でしょうが、一人旅はリスクが高すぎます。せめて、誰かと複数人でならといったところでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 A子が旅に行きたいと言い出した時期に A子は一人で飲みに行ったりして彼氏ができたと言っていました。 薬によって活動性があがっているだけかもしれませんね。 なんとなく病気前のテンションと違って変なハイって感じでした。 医者の許可もはっきりと医者に旅の内容を言ったのかわかりません。 薬についてはA子から何の返答もなくあやふやです。 航空券は確保したらしく行くつもりらしいです。 今まで一人旅の危険性とかは伝えていますが、本人はそれでも行くと判断したのだと思います。 でもこの判断もあやしいものですよね? 自殺でもされたら大変なので私自身ももう少し考えてみようと思います。
- hacchi11
- ベストアンサー率11% (3/26)
連続すみません。 訂正:「させたいようにしてもらう」→「したいようにしてもらう」 でした。 今#1さんへの補足を拝見しました。 そ・・・それは心配ですね・・・; 病院の先生にはどこの国に行くのかというのもお話されてるのでしょうか。 先生が太鼓判を押されているのでしたら良いのでしょうけど、「心配だけど行ってらっしゃい」と言ってあげられるといいですね。
お礼
>連続すみません いえいえ、こちらこそアドバイスありがとうございます。 自分が発展途上国を一人旅をして楽しかったのと同時に大変だったこともあったので 彼女が環境に適応して旅をできるか?と思いましたが 最終的にはA子が決めることなので見守ります。
補足
A子に「医者に『一人で知り合いもいない発展途上国に長期の旅をする』ことをちゃんと話をしたの?」ってメールをしたのですが 「医者から許可はでている」というだけでどのような説明をしたかは不明です。
- hacchi11
- ベストアンサー率11% (3/26)
専門家ではないのですが経験談で書き込みます。 お友達はなんだかちょっと一歩前進されている状態なのでしょうか。 先生も良いと仰ってるのならいいんじゃないですか? わたしも別の持病を持ってます。 病気になって海外に行ったことはないのですが、私の病気で海外に行く場合は「医師の英文の診断書が必要」なのです。 お薬を沢山飲んでいらっしゃるということなので、お友達の方も持って行っていた方がないよりいいかも。 2>>>やはりこれは病院に確認を。 私は入眠剤ももらって飲んでいるのですが「●日分以上お渡しは出来ないんです」といわれたことがありました。 3>>>今の状態を変えたい、という気持ちが出てくることはあります。(私の場合) 旅行くらいならいいんじゃないかなぁ・・・ 見守っている人は心配だろうなとは思うのですが。 4>>>結論を申し上げますと、「させたいようにしてもらう」のが良いのでは。 勧めもしないし、止めもしない。やりたいところまでやってみるのもいいかもね。みたいないことではダメですか? 私が鬱状態のとき、今思えばこういってもらえるのがとても楽でした。 以上、上手に説明できませんでしたが; 拾えるところがもしあったら、拾ってくださると幸いです。
お礼
経験談ありがとうございます。 本とかで「うつは心の風邪」ということを読みました。 心にも休息が必要で、A子が旅をすることで心の休息ができればいいのですが まったく知らない発展途上国の土地で果たして心の休息ができるのかと心配になっていました。 そのため、私が後押しをして何かあったら嫌だなぁという気持ちもありました。 どんな状態で帰ってくるかはわからなけれど、そのまま見守ってみようと思います。
特に予定がないようですから、我慢できなくなったら帰ってくるでしょう。季節はまだ冬ですが南半球やハワイは良いかも。 大人なので行かせて上げて下さい。^o^
お礼
早速の回答ありがとうございます。 うつ病とはいえ、大人ですもんね。 アドバイスはしたので、あとは本人の意思に任せてみようかと思います。
補足
A子が行こうとしているのが医療設備もあまりよくない アジアの発展途上国です…
お礼
回答ありがとうございます。 A子は一人暮らしで「実家に帰ったら?」と言ったら 「妹の子供がいてうるさくて実家ではのんびりとできない」と言っていました。 そんなA子が知らない異国の地で療養できるのでしょうか?と疑問がわきました。 ストレス発散どころか、溜め込んで余計に体調を崩しそうですね。 A子は都合悪いことには返事をしてこないので私自身 「こんなに心配しているのに…どうにでもなれ」と思ってしまったことがります。 もう一度、A子に最終警告?として私の気持ちを伝えて それでも行くとしたらもう好きにさせるしかないですね。 薬の処方のこととかk-ko0730さんの経験談はとても参考になりました。 ありがとうございました。