- 締切済み
おならが止まりません。しかも・・・
2年位前に、炭水化物抜きダイエットをし、3ヶ月で7Kgの減量に成功!!しかし、その代償に・・・・ おならが止まらなくなってしまいました。時間にすると、約5分に一回のペースです。おならが出るだけならまだ良いのですが、問題はその臭い。家族や彼氏に、 ”一体何を食べたらそんな臭いになるの!?” と、いつも言われます。 自分でも寝ている布団の中の臭いを嗅ぐと、気絶しそうになるときがあります。 原因は炭水化物を抜いた事だと思うんですが、一切食べないわけではないし・・・(朝食は普通に食べています。) おなかの調子もいつも悪い感じです。 下痢7割の便秘3割で、快便は月1回あれば良い方です。 これって、病気なのでしょうか? 今までなにがあっても(なにをやっても)笑って許してくれる彼が、 私のおならにはドン引きです。このままだと嫌われてしまう?かもです!!助けてください!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
炭水化物ダイエットが原因がどうか不明ですが、 炭水化物抜きはせいぜい数週間で、それ以上はエネルギーが不足してしまいますから、相当に知識のある人以外はしてはいけないのです。 消化器官内のノーマルフローラのバランスが崩れているのでしょうから、乳酸菌製剤やヨーグルトや糠味噌の漬物やキムチなどで菌を入れてみましょう。 軽い運動・・・・散歩程度から始めるのも、ほかとの相乗効果が有ります。 どういう食事をしているのかも不明ですが、とりあえず、食事のプロティンを少なくしましょう。あまり多いと細菌叢が崩れるし、代謝時にアンモニアなども発生して、長期間だと処理しきれなくなる人もいます。
- kotobachecker
- ベストアンサー率76% (16/21)
炭水化物抜きダイエットというのが、今ひとつ理解していない中でお答えします。 ご飯、パン、麺類、芋類、カボチャ、果物、などの炭水化物を含む食物には、結構、繊維質が含まれているので、これらを食べないと、便秘や下痢になど、便通に障害が起こりそうな気がします。恐らく野菜類で繊維を摂っているのだろうと思いますが。でも炭水化物は必須のものですので、どうやっているのでしょう。御自分の内臓脂肪を消費したと考えましょうか。 オナラの量は、結構、「空腹時に」空気を飲み込んだり、食べ物を飲み込む時に、一緒に空気を飲み込むために起こることがほとんどです。前者のために量が増えたのかも知れません。 一方、オナラの臭いは、タンパク源にかなり左右されます。植物由来(ご飯や大豆)のタンパク質はそれほど臭くならないと思われます。動物性のもの、牛肉、レバー、魚の内臓系では、臭くなりがちです。 私の経験では、やはりご飯を中心に炭水化物を摂取していると、オナラの臭みは軽減するような気がします。 一応、体重の減少が確保できたわけですから、今後は、摂取する総カロリーと、適度の運動(カロリーの消費)とで、体重をキープしてみてください。炭水化物抜きではなくてね。
- te12889
- ベストアンサー率36% (715/1959)
一回、病院へ行って「大腸カメラ」の検査を受けるといいんですけどね。 あれって、検査前に腸内を空っぽにしますから、善玉菌も悪玉菌もほとんどいなくなっちゃうような気がします。 で、検査後の最初の一口を「ビフィズス菌ヨーグルト」とか「乳酸飲料」とかにして、善玉菌を先に入れちゃえばいいと思います。