- 締切済み
『AVケーブルについて』(大至急)
ステレオ⇔ステレオのAVケーブルを購入しようと電気店にいったのですが抵抗入りと抵抗なしがありました. 店員に聞いてもわからないという事なので,質問します. 1,ICレコーダー,ラジカセ,テープレコーダーをパソコンとつなぐとき抵抗入りとなしでは,どう変わるか,どっちがいいか. 2,ICレコーダーとラジオをつなぐ場合どっちがいいか. 3,抵抗なし,ありでは,音質などどう変わるか. 何もわからないので,噛み砕いて教えてください.
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- radiofan
- ベストアンサー率25% (1/4)
「ラインイン」「ラインアウト」端子がそれぞれに 付いている場合は、抵抗なしです。 ICレコーダー、ラジカセ、ラジオだと、入力がマイク端子、出力がイヤホン端子しかないと思うので、抵抗付きになります。 しかし、それぞれ専用の端子ではないので、音質は、ほどほどと思います。 それと、質問にはなかったのですが、一般的にICレコーダー、ラジオはモノラルです。パソコンの入力はステレオです。接続コードも、抵抗あり、なし以外に モノ-モノ、ステレオ-モノ、ステレオ-ステレオがあるのでご注意をしてください
- wai2010
- ベストアンサー率21% (128/585)
ご質問のケーブルは ステレオミニ⇔ステレオミニのことと思われますが、そのつもりで回答します。 一般に出力端子と入力端子を繋ぐ場合、抵抗無しを使います。(出力端子→ LINE OUT,phonesなど。)(入力端子→ LINE IN, AUX ,*MICなど) *なぜ抵抗入りのコードがあるのか? それはMIC端子に繋ぐ為です。MIC端子の先にはMICの信号を増幅する為の回路が内臓されているので、普通の信号をインプットすると過大入力になり、増幅回路を壊してしまう恐れがあります。ですから信号を弱くする為に抵抗があるのです。 ですから、よけいなものがない抵抗なしの方が音質はいいと言えます。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
私は「LINE IN」の場合、抵抗なしのケーブルでよく「MIC」の場合、抵抗ありのケーブルと思っていました。(インターフェースI/Fの違い)
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
どちらが良いというものではありません。接続形態で使い分けます。 出力側の機器に専用の外部出力端子があり、ここと接続する場合は抵抗無し、 ヘッドホン出力を利用して接続する場合は抵抗有りを選びます。 ヘッドホン出力の信号は大きすぎるので、抵抗入りケーブルを使って減衰させるのです。 こういう趣旨の使い分けなので、音質というより音量が変わります。
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
ステレオ(ミニ)プラグですよね。 信号を減衰させ、入出力間の信号レベルを合わせます。 どちらが良いか・・・場合にもよります。 抵抗無しでは出力側の音量を調整して適当な音量で録音されるか確認してつかいます。 抵抗ありは音量を大にしても勝手に一定レベルに落とします。・・・が、録音側の特性によっては音が低く録音されてしまう場合もあります。