ベストアンサー メモリー非常駐型? 2006/10/02 14:23 メモリ常駐型・非常駐型ってどういうことでしょうか。 また常駐型・非常駐型によって何が異なってくるのでしょうか。 もしよろしければどなたか御回答願います。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ymmasayan ベストアンサー率30% (2593/8599) 2006/10/02 15:26 回答No.1 どちらもプログラム(又はデータ)がHDDに有ります。 常駐型はOSが起動されるとメモリー上にロードされOSが終了するまで居座ります。 非常駐型は必要な時のみメモリー上にロードされ用が済むとメモリー上から消えます。 違いは応答速度(スループット)です。 ただ常駐型はメモリーを常時使用しますので総メモリーが小さいと 他のプログラムのスワップが頻発することも考えられます。 さらにスループットをあげる方法もありますがここでは割愛します。 質問者 お礼 2006/10/03 23:33 ありがとうございました。 とても参考になりました。 IT業界に今年から入り、右も左もわからない状態ですのでもしよろしければまたよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ハードウェア・サーバー 関連するQ&A Windows10の常駐メモリーが急増で動きません お世話になります。 ブラウザーはFirefoxでメモリーは8GBです。 1か月くらい前から常駐メモリが急増し立上から常に97%くらいの使用率です。従いまして電源OFF前にWindows管理ツールの「Windowsメモリ診断」を設定しています。たまにメモリ常駐容量が下がらない時がある。 現象は使用時間とともに常駐メモリが増加し2.2GBから7.5GBまで増加、その後Firefoxを閉じても下がりません。タスクマネージャーで確認しましたが数MB~十MBの常駐アプリが沢山ありますが5GBを埋めるメモリ容量ではなさそうです。 1か月ほど前までこの様な事が無かったので理由が分かりません。アプリのインストールなどはしていません。 お手数ですがご教示ねがいます。 常駐ってどう見るのですか? 「メモリ不足っていわれても」の質疑応答の、回答欄を読んでいて、一点疑問がでてきましたので教えてください。 私の職場のPCはNEC VALUESTAR(VL700R/5)です。基本ソフトはWinMeです。メモリは64のままで増設していません。 それなりに動いているのですが、やはりすごく遅く感じます。遅くなったのは、Norton SystemWorks2001をインストールしてからです。 ある方に相談したら、Nortonの常駐をはずしましょうといって設定して行ってくれたのですが、あまり早くなったような印象はありません。 ところで、Nortonの常駐をはずしたとのことですが、タスクバーにはNのマークが入っております。 上記の状況に関して2点教えてください。 質問1 この状態(=右下のタスクバーにNのマークが入っている)でも常駐は外れているのですか? 確かに起動時にNortonの画面が出現することはなくなりましたが。 質問2 Nortonの常駐が外れたということは、メールに添付してくるウイルスの感染防止機構(AutoProtect)は働いていないということですか? 常駐動作の軽さとは・・ 初歩的な質問で申し訳ありませんが。。 よくウィルスソフトを常駐させていながら、常駐動作が軽いと言いますがそれって本体自体の軽さを言うのですか? それとも常駐させながらの他のソフト(例えばIEなど)が動くときのそのソフト自体の動作の事を言うのですか? それと、常駐メモリの使用量と動作と言うのは関係があるのでしょうか? 自分は今フリーのAntiVirを使っているのですが自分なりに常駐メモリを調べてみたのですが約30MB程使っているみたいで、それに比べたら以前使っていたAVSは20MB位だったと思います。(間違っていたらすいません) それなのにAntiVirの方が皆さん軽いといいます。 そのあたりがよく判らず質問してみました。 宜しくお願い致します。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム iTunesHelperが常駐しているのですが パソコンを立ち上げるたびに、iTunesHelperがメモリを食っているのですが、どうやって常駐させないようにするのでしょうか? 常駐ソフトについて Quick Timeをインストールしたら、タスクトレイにアイコンが表示されるようになりました。 そこで質問です。 1.タスクバーに表示されているということは、常駐してメモリを食っているということですか? 2.アイコンを右クリックして常駐を終わらせても、例えばネット上の動画をクリックするとちゃんと動画が再生されます。何のために常駐しているのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。 メモリを占領するけれど、便利な常駐ソフト 最近、パソコンのメモリを512GBから、1Gに変えたところ、いままで避けていたGoogleデスクトップなどの常駐系ソフトがさくさくと動いて、すこし夢のような気分です。 しかし、それでもまだメモリには余裕があります。 そんなわけで、Googleデスクトップ以外にも、 <常駐してメモリを使われてしまうけれども、非常に便利なソフト>を 他に何か紹介していただけませんでしょうか。 なお、いまのところ、わたしのPCに常駐(あるいはほぼ常駐)してメモリを奪っているのは、 1.Googleデスクトップ 2.Skype 3. MSNメッセンジャ 4.ノートン 5.無線LAN 6.DokoPop(+英辞郎) 7.iTunes 8. 紙(紙Copi) 9.Atok といったところです。 ひとつお暇なときにでも、ご回答よろしくお願いします。 常駐メモリーを少なくする方法 Win XP Homeを起動時の常駐メモリーを少なくする方法を 教えてください。 毎回メモリーの掃除屋で使用割合を少なくしています 常駐ソフトについて メモリに余裕があれば、常駐ソフトを少々ふやしても 影響ないものでしょうか。桜時計を使ってみようと 考えています。スタートアップ時の1回の調整でも いいでしょうか。 常駐ソフト? わたしはWINユーザーですが、MACについても常駐ソフトがあるのでしょうか?メモリが不足し強制終了がかなり多いとの友人の代理質問なのですが、もしメモリを節約する手段がありましたら是非教えていただけませんでしょうか?ちなみにメモリは190数メガあるそうなんですが、ブラウザを立ち上げるだけで強制終了されるほどだそうです。おそらく初歩的だと思われる質問ですが、MACについて全く無知なため(私、友人ともに)質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。 TeaTimerを常駐させている方 SpybotのTeaTimerを常駐させている方がいましたら、教えてください。最近2回のアップデートで、TeaTimerの使用メモリがだいぶ減ったのですが、みなさんの環境でも減りましたでしょうか? 私の場合は、先週と今週のアップデートで、150MB→100MB→75MBとかなり改善され、とてもありがたいのですが、気になったので質問してみました。ご回答よろしくお願いします。 常駐ソフトの外し方を教えてください 困っているので回答よろしくお願いします。m(__)m 現在WIN98SE、CPU533、HDD10GB メモリー190MB(64に128を追加しましたが何故か190と 表示されます、これでいいのでしょうか?)のソーテックのパソコンを 使っています。 この前久々にデフラグをかけてみようと思ったのですが うまくいかず、過去の質問と回答を見ていると常駐ソフトが多いと うまくいかないからこれを見て外して下さいという回答にあった参考URL で無駄な物は大体外せたのですが残り2つの外し方が分かりません。 (1) ボタンマネージャーというタスクトレイの中で左クリックしても 全部英語の表示が出てくる一体何に使う物かさっぱり分からない物 いつから有るのかさえ分からないソフトです (2) IN CD WIZARDという多分CD-Rのソフトかもしれません。 (1),(2)とも、とりあえず右クリックからその場だけでも外すというのも 出来ませんし「スタート」→「プログラム」→「スタートアップ」でも 消せませんでした。(普通はタスクトレイ中の物は右クリックで~を終了する と出てきますがこの2つは出てきませんでした) あと普段使わないようなソフトが常駐から外れて困るような ことはあるのでしょうか? 常駐から外れてもスタート→プログラム で使えるんですよね。 常駐から外れたからと言ってスタート→プログラム でも表示されなく なることは無いですよね。 「常駐させるかさせないかはここで決めます!」みたいな所は 無いのでしょうか?過去の回答でも「~で出来なかったら△でやってみて下さい」 と言った感じだったのですが・・・ 長くなりましたが困っているので回答よろしくお願いします。 (初心者なので出来るだけ分かり易くお願いします^^;) 常駐をやめたい 右下のトレイのアイコンを減らしたいんですが、OSを2000にしてから、その方法が分かりません。 常駐解除の方法を教えてください。 ちなみに常駐プログラムは、 ・Create CD ・Winamp ・Windows update ・ハードの取り外し ・IME(ペンのアイコン) です。各プログラムの設定から、常駐を解除できるかもしれないと思い試みましたが、わかりませんでした。 よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 常駐ソフトを常駐させないようにするには! ディスプレイの右下の時計のとなりにある常駐ソフトの一部を常駐させないようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 対象はMSNメッセンジャー、ヤフーメッセンジャーまたWEBカメラです。 よろしくお願い致します。 Pieck-Kaczor-4444 メモリ常駐型? メモリ常駐型?ウィルスに感染しました。avast4.6で削除はしましたが、不安です。 このウィルスの活動はどういったものなのでしょうか? 「常駐」するということ? ソフトで「常駐する」って言う言葉を聞きますが、それはどういう事なのかどなたかわかり易く教えて下さい。 【常駐しないようにするには?】 Windows98を使っています。 メルコという会社の、外付けハードディスクを使用していますが、 外付けハードディスクに関連するものが、 タスクトレイに常駐しています。 特に常駐する必要も、ないものです。 だって、右クリック→終了をしても、支障がないもの。 常駐するのはよいのですが、 コンピュータの起動が、結構、遅くなって、 困っています。 旧型のマシンなので、ただでさえ遅い。 ウイルスバスターを入れたから、さらに遅い。 メルコの外付けを接続したから、もっと遅い。 対策は、あるでしょうか? メルコのサポートに相談しなさいって感じ? メモリクリーナーを常駐させたいのですが・・・ OSはビスタを使っています。 メモリが1Gという低スペックましんのため、メモリ整理のフリーソフトを導入したいと思い、メモリクリーナーを入れました。http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se109247.html で、DLまではあっさりして、使えるようになったんですけど、シャットダウンすると消えちゃうんですよ。 これはどういうことでしょうか? インストール?しなければならないとか? できれば常駐させておきたいので、解決策があればご教授くださいませ。 インストールとDLの違いがいまだにわからんです。 非常駐アプリを常駐アプリにする方法 起動時に自動で立ち上がってしまうアプリを常駐アプリといいますね。 そして、常駐アプリを止めるアプリが沢山あります。 では、 常駐アプリでないものを常駐にしたい。 つまり、自動で立ち上がって欲しい。 場合はどうすればよいでしょうか? 具体的にはSkype や Line です。 Root>System>App に入れれば常駐になりますか? タスクトレイの常駐ソフトを減らしたい Windows98を使っています。タスクトレイに18個ものマークが出てしまいます。インターネットをしている時、メモリは192MBですが、メモリ不足によるフリーズがしばしば発生するため、不要な常駐ソフトの起動を止めたいのですが、方法がわかりません。教えてください。 常駐とはなんですか?IT系の人が言っている常駐とは 常駐とはなんですか?IT系の人が言っている常駐とは? SESとは?派遣先とは? 元請け下請けとは? これらの関係性について教えて下さい プログラミング 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。 IT業界に今年から入り、右も左もわからない状態ですのでもしよろしければまたよろしくお願いします。