- ベストアンサー
パーティションの変更
こんにちは HDのパーティションが2つに分かれているのですが、一つがいっぱいになったら、自動的にもう片方にうつるのかと思っていたらそうではないみたいなので、どうやったらパーティションの切り替えというか、変更ができるのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>一つがいっぱいになったら、自動的にもう片方にうつるのかと・・ いずれそのようになるPCが出るかもしれませんね。 現実には自分で(手動)やるしかないです。 簡単なんですが、失敗すると全てが消失する危険性があります。 方法は機種によって異なります。 1.メーカー製PCでリカバリ時(リカバリCD)にパーティションのサイズを変更できる場合があります。(ただし無制限ではありません。ある程度の制約があります。) 2.リカバリする場合にHDDにその情報が格納されているPCの場合は仕様によりますので取説またはメーカーサポートを受けましょう。 3.OSインストールCDにより単体でやっている場合は再インストール時にいったん全ての領域を削除して任意のサイズに確保するとその分割しだいでパーティションを複数個作成できます。 以上は現在のPCのデータおよび環境はすべて消え去りますので事前にバックアップが必要です。 最後に現在のデータ環境を保持したままサイズを変更するにはパーティション関連ソフトの導入になります。 いずれにしても万が一の失敗の可能性は残されていますのでバックアップは必要ですね。 またいっぱいになったものからデータを他のパーティションに移動させたり、再インストールできるアプリケーションは いったん削除して他にインストールすれば空きは増えます。 わたしは出来るだけPCには余計なソフトは入れずに必要なものだけにしてますので起動パーティションの使用領域は6GB以下です。 (30GBの内) 他のパーテョションは120GB程度持たせています。 こちらにソフトやデータを一時退避させたり、フォルダの移動や無駄なシステム復元を無効にしたりですね。 別途リカバリDVDを作成して不足の自体に備えていますのでおかしくなったら即リカバリです。 無償ではろくなものはできません。
その他の回答 (4)
- Yeti21
- ベストアンサー率47% (396/830)
ちょっとニュアンスが違うような気がするので、念のため書いておきます。 エクスプローラを開くと、下記の2つが有ると思います。 ローカルディスク (C:) ローカルディスク (D:) (構成によっては、「D:」ではなく「E:」や他の文字かもしれません) 各々別々の領域になっており、通常、Cが一杯になったからDを使うという ようなことにはなりません。 自分でどちらを使うか指定する必要があります。 手っ取り早いのは、マイドキュメントをDに移すのが良いかもしれません。 例えば、何かソフトをインストールするなら、インストール先が「C:~」と なっているのを「D:~」に変更して指定するとか、 例えばXPなら、マイドキュメントを右クリックして、プロパティを開き、 「ターゲット フォルダの場所」の「移動」ボタンをクリックして マイコンピュータの下の(D:)の下に指定してやればOKです。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
OSのインストールする際にパーティションを分けるか一つにする。 有料のソフト(パーティションマジックなど)を使えばOSのインストール後も変更可能 >パーティションが2つに分かれているのですが せっかく分かれているのでそのまま使用されることをお勧めします。(二つに分けた人が多い) Dドライブはデータ専用にしておけば、トラブルがあった場合CドライブのみOS再インストールすればデータの救出ができますが、パーティションを一つにすると、 トラブルが起きた場合OSインストールによりデータも消えてしまいます。 外部メディアにデータのバックアップをこまめにすればよいもののトラブルは突然起こります。 ファイルのスキャンやデフラグもCドライブのみすると時間の節約もできます。 ウィルス検査もCドライブのみスキャンする(exeファイルが危ない、レジストリもCドライブ)時も時間の節約(ときどきはC:D:全部スキャンする)
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)