- ベストアンサー
さすが東京だなと思ったこと
初めて東京に来たときなどに、さすが東京だなと思ったことはありますか。 私は、転勤して東京メトロの有楽町線から永田町で半蔵門線に乗換するとき、3本のすごい長いエスカレーターに乗るときに、驚きましたし、さすが東京だなと思いました。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- violet-sherry
- ベストアンサー率38% (316/811)
回答No.11
- Hossi-
- ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.10
noname#55437
回答No.9
- jinny6202
- ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.8
- tanupons
- ベストアンサー率38% (75/197)
回答No.7
noname#25358
回答No.6
- mach-mach
- ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.5
- wkn12
- ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.4
- 621104
- ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.3
- deepsnow
- ベストアンサー率20% (55/263)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですね、どの駅も自動改札機になっていますね。東京に長くいると、逆にたまに地元に戻ったときに改札に人がいるのに戸惑うことはありました。自動改札機は、乗換のときに乗換用ではないもの入れると、そのまま吸い込まれるので注意が必要ですね。また、前の人が切符を取らず、知らずに前の人の切符を取ってしまい、目的地の料金に不足したことがあります。目的地で事情を話し、二重払いは免れましたが、都内の電車はいろいろ複雑なことが多いので、慣れたつもりでもストレスになることが多いですね。