成績が良いだけ良いんじゃないですか?
たまにノート一生懸命取ってんのにナゼか
成績悪い人とかいるし(x_x;)
性格が悪いってのは根拠は何ですか?
悪いって自覚してるなら直す努力もできるから
良いんじゃ?
自覚ナイ人こそ始末が悪いです!
運動できない分 成績が良いなら良いんじゃ?
運動だけで成績悪い方が問題と思いますよ(。。;
運動推薦貰える位の運動能力ならまだしも・・・
趣味?
音楽聴いたり・映画見たり・・・ないんですか?
趣味~って言うケド、みんな専門的にあるんじゃなくって
好きってレベルですよ!
趣味=好きってレベルなんだからインターネットでも
良いんじゃない?
顔は悪いんですか?
でも普通に生活しててナカナカ顔のいい人って少ないですよ?!
友達とかって、とりあえず適当に周りに話し掛けてみたら
気付けばできるハズ!
とりあえず・・・友達がいたら楽しくなるので、
『友達作らなきゃ!』
と頑張り過ぎないように普通に話したりしてみたら?
今の情況もアナタが満足すれば、それでOKだし
変えたいと思うなら今の自分の毎日の行動を変えるしか
ないですね!
運動嫌いなら文科系の部活に入ったら?
やる事が分からないなら、体験入部とか頼んで
色々な事に挑戦して
自分自身の生活を楽しんでください♪。・
お礼
回答ありがとうございます。 成績は今は良いですが高3になったら落ちる系のキャラな気がします・・・。 友達はやはり4年半も話をしていないところで急に話し始めるっていうのは抵抗がありますね・・・。 部活は高2の秋で終わりなので無理だと思います。