- 締切済み
安倍総裁 18才の奉仕義務化は徴兵制へ?
安倍次期総理の教育改革案では18才で1、2年集中的に社会奉仕を義務化するようです。(集団生活下も考慮) 純粋な奉仕活動の場合 ◎ 身につけるならもっと若い方がいい。(18だと社会人も多くいる) ◎ 一年間集中より中学などで週1回とか月5日などが現実的。 ◎ 特に集団生活と結びつける必要がない。 などから「徴兵制への移行を考えているのでは」という気がしますが、どう思いますか? 難しい政治論議より、感や経験からで良いです!
- みんなの回答 (29)
- 専門家の回答
みんなの回答
- phantom1
- ベストアンサー率24% (184/748)
PKOに派遣する隊員は国際法の知識などが必要ですから、徴兵された寄せ集め兵士を使う訳にはいかないでしょう。日本が平時に徴兵するメリットは何も無いですね。しかし、防衛戦争時に於ける日本国内の運用限定でなら、ある程度意味はあります。なにしろ現代の日本人は自動車やパソコンなどの機械操作になれた人が多いですし、土木技術者も多いですから。鉄砲持たせて突撃させるだけが兵隊ではありません。むしろそっちは日頃訓練している人達にやってもらって、後方の仕事を徴兵で集めた民間技術者で、と言う図式もあるでしょう。 戦死者に対する戦後の保障の問題を考えると、徴兵した質の悪い兵士に鉄砲持たせて敵の陣地を力攻め、と言う「命の投売り」的な戦術が採られるか疑問です。それをやらなければならない程泥沼化した状況は、日本国にとって敗戦したも同然の状態でしょう(米軍が助けてくれなかった事を意味しますので)。従って、現代日本にとって、戦場での駒を揃える目的の徴兵には意義を見出しかねます。安部氏もそれが分からない程軍事音痴ではないのではないでしょうか。
私は、徴兵制に結びつけようとしている訳ではないと思います。 教育・修行というのは、心を養い、知を養い、技を養い、体を養うものだと思います。 心を養えば、自ずとして、技や知、体を高めようとします。 社会奉仕活動という活動だけなら、少ない期間でも良いでしょう。しかし、それを教育の一環とするなら、長い期間が必要だと思います。 とは、言うのは、最近の若者は、なまいきな人も多いです。言われたこともしない、必要性を考えもしない、自分勝手に行動する、注意されなければ構わない。注意されても皆がやれば問題ない。 社会奉仕活動というのは、社会のためになることをしなければなりません。お金が入るからとかでは、良い社会奉仕活動はできないでしょう。やってみて、社会奉仕とは何なのか、社会奉仕と会社の仕事との境界線とは、いろいろ考え、自分なりの答えを出さなければ、トラブルが続出すると思います。 短い期間では、我慢すれば終りです。また、教育する方も我慢すれば終りです。ですが、長い期間を設けることで、我慢しきれないという状態があり、そこから、変らざるを得なくなります。それのために長期期間必要だと思うのです。 集団生活もどうようで、基本的に協力して生き合うということを学ばせることは大事だと思います。会社に入り学べますが、それは会社独自の色が出ています。今の社会に協力して生き合う基本を大人、子供学ぶことは必要ではないかと思います。 ですが、それを教育できる人やそれを諭せる人がいなければやっても無駄ですが。 あくまで私なりの考えです。
お礼
1、2年間続けてやる事や集団生活は社会奉仕だとしても意味がある、という事ですね。
- shuhua
- ベストアンサー率45% (72/158)
こんばんは。徴兵制は現実的ではないと思います。 自衛隊とは飽く迄も一組織であり、その任務遂行の為に不必要なものは自ら排除するでしょう。日本という国は自由主義国家です。当然に思想・良心の自由が認められています。現代の日本には国家を否定する考えの者も多くいます。国民が選挙して選出した国会議員が選出した首相を独裁者、為政者と罵る不埒者もいます。そのような人間をこの組織の中に取り込むことを自衛隊が望んでいるでしょうか。尤も自衛隊も、所詮は政治のおもちゃなんでしょう。政府が「徴兵制!!」と指示すれば従うに他ありませんが。 要は、現在の風潮は「戦後個人主義への反動」ではないでしょうか。別に社会奉仕義務化でないにせよ、国旗・国歌を巡る問題や教育基本法・愛国心を巡る問題...多々あります。戦後世代、特に現代を生きる若者へは「公の精神を失った」と言われる訳ですが、そのような世代を育ててきたことへの反動なのでしょう。人それぞれ考えはあるでしょうから、敢えて「反省」や「反発」とは言いません。 一部の国では徴兵制の下、良心的兵役拒否を認めるなどして幅を利かせていたようです。そして良心的兵役拒否の条件が社会奉仕という場合が多く、この部分だけを採って安倍さんは義務化と考えているのでしょう。それをあたかも社会奉仕=将来の徴兵制と結びつけるのは、少し行き過ぎた考えだと思います。 ウィキペディア>徴兵制度:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6 ウィキペディア>良心的兵役拒否:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%AF%E5%BF%83%E7%9A%84%E5%85%B5%E5%BD%B9%E6%8B%92%E5%90%A6 >>
お礼
確かに自衛隊にとっては返って迷惑かも。
- myst_scientist
- ベストアンサー率27% (10/37)
参考URLから 1年間通じて勤務した給与は 19才以下(男性)---171万円 徴兵された人の給与がこれに順ずるとして これを、人数分(免除、拒否を考えなければ毎年60万人前後) 1兆円強(表や位取りの間違えがなければ) (男性に限った場合) ただし、訓練は特殊性が求められるので、別途その費用が必要になる。 また、徴兵制を実施しようとすると関連法の改正、憲法の改正も必要なのでさらにそれらの費用をプラス。後者は国民投票で決まるので反対が過半数であればそれらは無駄な出費。 私の見識は相当甘いが、これらから考えるとコスト的に実現不可能(?)。 ついでに No10の回答者さんの言うことは、あてにしないほうが良いと思います。 十分な根拠もなく小泉首相を「独裁者」といったり、 「アジアから孤立している」といったりしています(社会>政治カテ) 両方とも資料を持った反論がいくつも着ています。(それでもなぜか頑なにそれらの主張を曲げない)
お礼
費用の面から徴兵制は難しい、という見かたですね。
- the_eternal
- ベストアンサー率0% (0/5)
>以前は万が一、我が国が侵略された時の備えでした。 >しかし現在は中東など他国の戦争でも向かう必要があります PKOの事ですか? あれは日本が外国に戦争しに行くわけじゃないです。といいますか国際紛争解決手段之一切の行為について我が国は武力行使を否定しています。 よって防衛以外の全てにおいて我が国が戦闘に参加する事はありません。 日本が出兵して戦争するわけじゃないですから徴兵するのは本当に無駄です。 むしろ、健康的な肉体維持のために身体測定で基準値超えたら何かしらの矯正プログラムをやらせる方がいいと思いますよ。 国民は健康的な肉体で皆元気がモットー……みたいな?
お礼
ありがとうございました。
- the_eternal
- ベストアンサー率0% (0/5)
ついでに言いますが徴兵で栽培する兵士は使い物になりません。 陸・海軍はともかく、空軍の航空機パイロットは促成栽培できるものではありません。 陸だって促成栽培兵100人とレンジャー5人じゃ後者の方が使い物になります。 要するに徴兵は戦時体制になってからはじめても遅くないと言う事です。
お礼
現代は集団防衛の時代だそうです。 以前は万が一、我が国が侵略された時の備えでした。 しかし現在は中東など他国の戦争でも向かう必要があります。 徴兵の兵士が使い物になるかの点は分かりませんが。
補足
No14と15と同じ方ですね。(笑
- the_eternal
- ベストアンサー率0% (0/5)
徴兵って……日本の財政が持ちませんよ(笑) 今の防衛費内訳で人件費がどのくらいかしってます? 大体6割前後です。衣食住などの保証を全て取っ払わないと徴兵制度なんて日本の財政破綻させます。ええ。 下でアジテーションやってる方もいるようですが、所詮軍隊はお金を消費するだけのまさに金食い虫ですから。徴兵なんて無理。 ついでに言いますと徴兵すると言う事は憲法九条を削除する事に繋がります。 侵攻戦力を構築するのに徴兵が必要なわけですから。 今の状態(防衛特化)のままで行くなら徴兵は必要ないですし、むしろ年平均の志願者数は結構いますよ。二等士募集年間倍率平均3倍ですから。下士官候補で約11倍。それだけの人が志願していますから、徴兵しなくても最低兵力は維持されていると。 でもまあ、徴兵ではなくて健康的な肉体作りとしての教練で18~20の間ならいいかも。 最近子供の成人病が増えてるし、そういった事で運動をやらせると病気の若者も減るかも?
お礼
現代は集団防衛の時代だそうです。 以前は万が一、我が国が侵略された時の備えでした。 しかし現在は中東など他国の戦争でも向かう必要があります。 徴兵の兵士が使い物になるかの点は分かりませんが。
補足
このお礼欄、一段上のthe_eternalさんへの間違い投稿です。すみません。 the_eternalへ 自衛隊の競争倍率凄いらしいですね。 >最近子供の成人病が増えてるし、そういった事で運動をやらせると病気の若者も減るかも? 確かにダイエットや健康のための優れた制度という見方は可能です。 社会奉仕に名を借りて総裁の真意はソコですか?
- iserlone
- ベストアンサー率18% (99/525)
誰が首相になろうが、徴兵制に戻る事はあり得ません。 そうするメリットがないからです。 というのも、現代兵器はハイテクの塊。たかが数年の徴兵による軍隊生活で 身に付けられるほど簡単なシステムではないですし、だからといって 長期の徴兵にすると、今度は日本の経済システムが崩壊してしまいます。 これは、日本が世界に誇る最大の武器を自ら放棄する事に等しい事です。 現に、先進、中進国で徴兵制を敷いているのはスイスや韓国くらい。 あとは共産国か。でも、共産国は日本と政治体制が違うので除外。 この問題に関しては、政治だけでなく軍事も勉強する必要があります。 それと、私自身は徴兵制に反対である事を前提で書きますが、 徴兵は義務であるだけでなく、その国の民である事を認められる 「権利」でもありました。
お礼
軍隊もシステム化して女性兵士が前面に出てくるようになってます。 ハイテクが以前より訓練期間を要するか否か私の見方はちょっと違いますが、御見解有り難うございました。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
それでは、その義務化が 「総理」ではなく「知事」になればどうなるでしょう。 日本で軍隊組織色が残っているのは「ボーイスカウト」ですからね。 徴兵する気ならこちらが出てきます。 奉仕活動にこのテの人間が出てくるかどうかで決まると思います。 今はどちらともいえない。
お礼
確かにボーイスカウトは国防色まとってますねえ。 有り難うございます。
- sssrrrrttt
- ベストアンサー率0% (0/12)
間違いなく徴兵制への第一歩です。はっきり言ってばかげてます。こんなことをしても何の意味もありません。世界でさらに日本が孤立するだけです。しかし、現実はそうじゃありません。アジア侵略を画策する安倍の最終目標は、かつての日本の理想郷すなわち、大東亜共栄圏をアジアに築くことです。これはなんとしてでも阻止しなくてはなりません。アジアの平和のためにも。アジアの国々との友好のためにも。
お礼
有り難うございます。
お礼
やったとしても後方支援ですか。 ありがとうございます。