ベストアンサー 綿矢りさ「インストール」主人公の名前の読み 2006/09/24 17:00 教えてください。 綿矢りさ「インストール」主人公の名前、「朝子」はそのまま「あさこ」と読むのでしょうか?あるいは「ともこ」と読むのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー syokatukomei ベストアンサー率50% (1/2) 2006/09/24 17:41 回答No.1 たぶんあさこだと思います。映画で上戸彩さんが演じているのが、そういう風に母親に呼ばれていた記憶があります。 質問者 お礼 2006/09/24 17:57 迅速なご回答どうもありがとうございました。いそいでいたので助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ書籍・文庫 関連するQ&A 「綿矢りさ」さんの「インストール」読んだ方、如何でしたか?(ご感想を) こんばんは。 私は30代半ばです。 綿矢りさ さんの「インストール」今になって読みました。 読んだ方に、この作品についての何か一言、感想を訊いてみたいです。 よかったら、カキコお願いします。(^^) 芥川賞の綿矢りささんと金原ひとみさん 綿矢りささんと金原ひとみさんの本はまだ読んでいないのですが、書評を見ると綿矢りささんの「蹴りたい背中」は良かったという声が多い反面、金原ひとみさんの「蛇にピアス」は酷評が多いです。 なぜでしょうか? 綿矢りささんの「インストール」を読んだ人いますか?。 こんにちは。 綿矢りささんの「インストール」を読んだ人いますか?。 僕も読んだのですが、著者が言いたかった事は何だったのでしょうか?。 人それぞれ感じ方が違うと思うので、良ければ感想を教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 金原ひとみ、綿矢りさ、嶽本野ばら好きにオススメの本 読書好きなのですが、特に ・金原ひとみ ・綿矢りさ ・嶽本野ばら こちらの作家さんが好きです。 この作家さんのような雰囲気・ストーリー・文章等を書く作家さん、または この3名のような著者が好きな私にオススメの本を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 冷めた女の子が主人公の小説 冷めた?ひねくれた女の子が主人公の小説を教えてください。 理想は、 綿矢りさ「蹴りたい背中」「インストール」 奏かなえ「少女」 青山七恵「ひとり日和」 のような内容の小説です。 あまり山場やオチがなく淡々とした話が好きです。 よろしくお願いします。 作家の綿矢りささんについて 私は作家の綿矢りささんのファンです。 最近の彼女はどうされているのでしょうか・・・ 下種な想像ですが当分は印税で暮らしていけますよね 今作家として試行錯誤しながら大きな転換期を迎えているような 気がします。 目撃談とか、大学時代はどんなだったとか 小さなことでも知りたいです りかとりさ?? 20年以上前になると思うのですが確か少年誌に連載されており、りかとりさという女の子が登場して実は二人は同一人物で性格が全く逆で・・・という話だったような気がします。”りか”のほうが積極的で”りさ”は消極的な性格だったように記憶しています。二人の名前以外全く覚えていないのですが続きが見れないままでとても気になっていましたので分かる方がいましたら宜しくお願い致します。 小説のパターン 小説って言うのは主人公が自分で物語を組み立てていくのと自分は入ってなくて客観的に見た形式があるんですか?例をあげると、綿矢りささんのは前者で山田悠介さんが後者ですよね? 名前の事で質問です(下の名前です) 名前の事で質問です。 『りさ』って名前の子が、小・中・高どこに行っても必ず1人や2人いませんか? 私のクラスにも小・中・高、7人いました(7人中3人が同じりさという漢字の子でした) 『りさ』って名前、日本の中で1番多いんでしょうか? もし参考URLがあるのでしたら、載せておいて欲しいです。 ひきこもり、自分を変える系のお話の本探しています。 わかりにくい題名ですみません。 ひきこもりあまり重過ぎないほうがいいです、イジメでひきこもりになって・・っていうのはいいのですけれど、そのイジメがあまりに陰湿だったりとか・・・ どっちかといったら綿矢りささんの「インストール(女子高校生がイジメではなく、「私このままでいいのかなあ」と自分を変えるためにひきこもりに・・という感じの話でした。)」 のような軽いひきこもりのお話をお願いします。 最後は救われるように、 自分を変えるというのは・・自分を変えるために旅にでたりだとか、そんなお話をお願いします。 芥川賞、直木賞の最年少受賞者 男女それぞれ、誰なのでしょうか 芥川賞の最年少女性者は綿矢りささんの(当時)19歳だったと思うのですが 女の子が主人公の小説 最近ミステリーやホラーばかり読んでいたので、恋愛や青春などをテーマにした作品が読んでみたくなりました。ですが、あまりそういった作風の本を読んだことがないので、おすすめがあったら教えてください。 読みたいものの希望としては、 1.女の子が主人公。できれば高校生か大学生くらいの歳の子がいいです。 2.主人公の性格はあまり強気じゃない方がいいです。(勝気で行動力があるのは×) 3.メインでなければ、ちょっとミステリーやホラー要素が入っていても良いです。 4.あまり現代的すぎるものは苦手です。(綿矢りささんや、村山由佳さんなど。。。) 好みの傾向として、最近自分で探して読んで気に入った本をいくつかあげておきます。 ・麦の海に沈む果実/恩田陸 ・冷たい校舎の時は止まる/辻村深月 ・君の名残を/浅倉卓弥 ・博士の愛した数式/小川洋子 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 特命係長に出てる人(三浦?りさこ?)に似てるねといわれました。。 いつもお世話になっております。 先日、初対面の方から「特命係長に出ている○○○○に似てるってよく言われるでしょ!?」といわれました。 特命係長を見たことはなく、名前もうろ覚えですが、確か「三浦りさこ」?「鈴木りえこ」?みたいな名前だったような。。 なんかシンプルな名前でした。 誰のことを言っているのか、その人はどういう役なのか、ご存知の方教えてください。 10代の小説家で・・・ 10代の方の小説でオススメありますか?綿矢りささんと金原ひとみさんの作品は全冊読みました。 若い作家さん(女性)教えて下さい。 若い作家さん(女性)教えて下さい。 女性で、綿矢りさ。みたいな感じの作家を教えて下さい。 若ければ若いほどいいです。(学生時代に書いた小説でもいいです。)お願いします。 等身大の人間が主人公のおすすめの小説を教えて欲しいです 等身大の人間が主人公のおすすめの小説を教えて欲しいです それは橋本治が「生きる歓び」「つばめの来る日」「蝶のゆくえ」などで描いたような物語です 「生きる歓び」の解説から引用すると『これらの作品に共通するものは、ドラマチックな事件がないということである。なんのへんてつもない一人の日本人が主人公となり、彼や彼女が「ただそこにいる」ということを淡々と示す。演劇の言葉を借りるならば、これらの作品はすべて「一人芝居の小説」である』『一人の人間は必ずひとつの物語を持っている、ということだが、この物語は当然のことながら、ドラマチックな事件性を有するものではない何の変哲もない日常の中にあるものこそが「物語」なのだということである』 この系統にあると私が感じたのは綿矢りさ「蹴りたい背中」藤野千夜「夏の約束」などです。 この系統にある小説を教えてください 子供の名前の読みを変えたいです。 今、11か月の子供がいます。 かなり間違えやすい名前を付けてしまって毎日本当に後悔しています。 仲のいいママ友もいないので変えるなら今しかないと思ってます。 漢字を変えるのは裁判所を通さないと駄目みたいですが、読みは簡単に変えられると聞きました。 豊と富、己と巳、美と実みたいに似てて、よく間違えられて書かれてしまいます。 本来、その読み方はない(名乗り読み)ので違うほうと間違えられてしまいます。 ネット上では同じ名前の人が、10年来の友達に間違えられたとか郵便物は9割間違われるとか、他の名前がよかったとSNSで何人もの人が言っていてとても後悔しています。 それだけでなく、私がつけたかった名前もありましたが旦那の意見を優先させてしまいさらに間違われる名前なので余計にモヤモヤしてしまいます。 友子が「ともこ」「ゆうこ」とどちらでも読むように、他の読み方もあるのでその名前の読みに変更しようか真剣に考えています。 名前を変えると名乗り漢字ではなくなるので間違われずに書いてもらえると思います。 旦那とずっと相談してきましたが、旦那も変更することには賛成です。 でも、もし将来、読み方を変えられたと子供が知ったらどう思うんだろう。 まわりの人はどう思うんだろうと考えたら、やっぱりやめたほうがいいのかなと悩んでます。 よろしくお願いします。 かぎカッコの読点について こんにちは。 かぎカッコの末尾の読点についてなのですが、 最近の本は圧倒的に無いものが多いように思います。 例えば 「私、昨日その映画観たんだ」 というふうに。でも綿矢りささんの「インストール」などを 見ると、ちゃんと「」の最後に読点がついています。 「私、昨日その映画観たんだ。」というふうににです。 私はずっと「」の最後には読点を つけるものだとばかり思っていたのですが、最近は 無くても良いのでしょうか? ゲームの主人公の名前 こんにちは。 ふと気になったので、皆さんにお聞きします。 RPGや、恋愛シュミレーションなど、主人公の名前を好きにかえられるゲームは沢山有りますが、皆さんは、そんな時、どうしてますか? ご自分の名前をつけますか? それとも、好きな芸能人や、漫画(ゲームやアニメ含む)キャラクターなどの名前でしょうか? はたまた、完全オリジナル? デフォルトのまま、と言う方もいらっしゃるかもしれません。 他にもあるかもしれないですね。 私は、結構、ゲームの主人公の名前を入力するとき、いつも迷ってしまいます;; 最近では、とあるRPGをやっていたのですが、やはり例に漏れず、主人公の名前を決める時迷ってしまい、結局、自分の好きな、他のゲームの主人公の名前を取りました。 私は、他のゲームでも、そういう事が多いです。 後、デフォルトも多いですし、完全オリジナルにすることも有ります。 昔の友人が言っていたことを思い出しましたが、恋愛シュミレーションでは「自分の名前が基本」と言っていた人も居ました。 ゲームの主人公の名前について、どうしているのか、是非、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 インターネットの世界を扱った本を教えて下さい インターネットの世界における人間関係や心理に興味を覚えました。 小説・心理分析・社会評論など、ジャンルは問いません。 気軽に読める本を教えて下さい。 既に読んだのは、綿矢りさ「インストール」、香山リカ「インターネット・マザー」です。 それ以外で何かありませんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
迅速なご回答どうもありがとうございました。いそいでいたので助かりました。