• ベストアンサー

一眼レフについて

近頃一眼レフに興味をもつようになり購入を考えています。候補としてはお手ごろなK100DかKissかistDL2です。どれもすばらしくて悩んでます。初心者に適しているのを教えてください。またボディとセットのレンズは標準レンズセットがいいのかそれとも何万かアップの広角や望遠に対応できるやつを買ったほうがいいかどちらがいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.3

どれもいいとは思いますが、 この中では、ファインダーが見やすくて 手ぶれ補正のついているK100Dが扱いやすいでしょうか。 Kissのファインダーは一回り小さい感じになります。 店頭で覗き込んで確認してください。 ただ操作性の好みなどもあるので そういった面での確認もおすすめします。 レンズは急いで揃える必要はないでしょう。 とりあえずレンズキットのもの(18-50mmなど)を買って 必要に応じて買い足せばいいでしょう。 (55-200mmといった望遠レンズなど) ただ、最初に広角から望遠まで広い焦点距離をカバーできる 万能タイプのTAMRON 18-200といったレンズを買ってみるのも いろいろな焦点距離を試すことができていいと思います。 http://www.tamron.co.jp/lineup/a14/index.html

noname#38065
質問者

お礼

参考になりました。僕もk100Dが一番気に入っていて購入を考えています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

カメラボディはあげていただいた3機種であればどれでも同じです。 キヤノンは高感度撮影時のデジタルノイズが抜群に少ないのが特徴です。 交換レンズ式のカメラが初めての場合、自分の撮影スタイルができあがっていないので標準ズームにマクロレンズがあれば勉強しながら楽しめます。 マクロレンズは、メーカー純正だと高価なのでサードパーティー製がお薦めです。 私はSIGMA MACRO 105mmF2.8を使用しています。 他には、50mmマクロ、60mmマクロ、90mmマクロがありますので、値段をみて決めて下さい。 まずは、実機を購入していろいろ弄り回し楽しみながら勉強して下さい。

noname#38065
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まずはレンズキットを買ってみて上達したら良いレンズを購入してみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42055
noname#42055
回答No.1

自分はニコン50mmf1.4標準レンズ(f1が目の明るさ)。 タムロン90mmf2.5マクロレンズ。 タムロン28-200mmズ-ム(f3.8-5.6)。 実際に使用しているとf値の数字が大きいのはシャッタ-スピ-ドが遅くなるので手ぶれ等の心配が出てくるので三脚の使用も考えなくてはいけなくなります。ズ-ムレンズのf値の数字のちいさいのは高価です。 出来れば単レンズのf値の数字の小さい製品を選ばれたほうが永く使えるとおもいます。

noname#38065
質問者

お礼

回答ありがとうございます。上達したら三脚の購入も考えます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A