- ベストアンサー
「公務員を我々の税金で養っている。」という意見は?
別の質問で公務員と飲酒事故について質問したんですが、 「公務員を我々の税金で養っている。」 という意見を時々言う人がいました. 心情としては分かるんですが、みなさんはどう思いますか? 私は、税金は日本に住まわせてもらっている土地代と思っているし、公務員は国に雇われているし、税金の全てが公務員の給料に使われているわけではないので、ひどく不遜な意見に聞こえました.
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんか八つ当たりでしょうね。 自分がうまくいってない人は他人を責めたくなります。 その人の税金で食べてるわけではなくて、自分の給料で生活してる。と思います。その元を辿ればそうなるかもしれませんが。 ジュースの自販機にジュースを補充している人を見ても、オレがジュース飲むお陰であいつは生活できてるとは思いません。 オレは虫歯になったお陰で歯医者は生活できてる。 とあまり言う人はいません。 「公務員はサービス業だろ」とも言う人がいますが、レストランや大型電気点、コンビニのようにオレに媚びへつらうようなヘコヘコした態度をとれ! という"気分"の表れだと思います。 その気分を「サービス業だろ」や「自分の税金で」という言葉で表現しているのでしょう。 「ただ机でお茶飲んで笑い話ししてお金貰ってる。」とも言いますが、景気が悪くなると怒りの矛先が公務員に向けられるのです。 飲酒運転については、車を運転するのが多い運送業などの人の方が心配です。
その他の回答 (15)
- KITAIKKI
- ベストアンサー率55% (462/838)
公務員に対して「あなたたちは我々の税金で養ってるんだよ」などと言うことは、やはり大人のあるべき姿ではないとは思います。 ただ心情的には「いくばくかの売り上げや契約のために、人に頭を下げて働かなきゃならない我々と違って、恵まれた仕事でお給料を貰っているんだから、もう少しきちんとしたら?」という気持ちは常にありますね。 税金は今の場所に住まわせてもらっている土地代という考え方ですが、大いに頷くところではありますが、ちょっと私的にはニュアンスが違います。 土地や店舗、住宅などの不動産にかかる固定資産税は、明らかに地代家賃となんら変わりません。 いくら登記上は自分の所有であっても、家賃や地代を払わないと立ち退かされるのと同じように、固定資産税を払わなければ容赦なく差し押さえられ、競売にかけられます。我々の持つ不動産は見方を変えれば、所詮は自分のものではないということですね。 それまでに何十年も苦労しながら払った税金も何ら考慮されませんし、ある意味日本で一番冷酷な家主地主ではあります。もちろんそれは払わない方に責任があるのでしょうが、やはり我々の本当の意味での血税が、今巷で報道されているような無駄遣いされているのを見ると、まったく納得いきません。 そういう意味から言えば、あなたが耳にしたような「不遜な意見」一つでも言いたい気持ちは理解できます。 苦労しながらも進んで税金を払いたいような社会にすることが出来る立場に一番近いのは、やはり公務員だということを自覚して、もっと一般市民の目線で物事を見て欲しいですね。 決して公務員になったことイコール、一般市民を見下しても良いということではないということですね。もちろんそんな公務員ばかりだとは思いませんが、そんな勘違いをしている公務員が多すぎるように思います。
お礼
公務員より、楽して儲けている人もいますけどね. とはいえ、やはり大人の態度ではないとわかり、少し安心しました. 私は、前の仕事が不動産だったので、土地代と書きました. 少し補足ですが、税金は土地代と管理費みたいなものと思っています.ありがとうございます.
「他人のお金で生活している」と言われやすい職業は、公務員・銀行員・生命保険会社の社員などでしょうか。 以下は、私が勤めている会社にて、入社式のときに社長が言った言葉です。 「新入社員の皆さんは、皆さんのお給料は誰が払うと思いますか? 社長の私でしょうか。会社が払うと思いますか。皆さんのお給料はお客様が払うのです。ですから、お客様に対して誠実な仕事をするよう心がけてください。」 公務員でも、民間企業勤務でも、自営業でも、全ての人が「他の人から養われている」と言えるでしょう。 対価を得るからには、プライドを持って誠実な仕事をしてもらいたいと思います。どの職業の人にも。
お礼
お客からのお金. そのお金が会社に入る. 会社に入ったお金から給料が払われる. なので、お客から給料が支払われた. ・・・という、三段論法としては、あっているのかもしれませんが、私は現実には少し違うと思います. 「他の人から養われている」というのは、そうですね. 別に公務員に限ったことではないですね. 目からうろこです.ありがとうございます.
- mot9638
- ベストアンサー率49% (434/883)
こんばんわ 税金の全てが公務員の給料にはもちろんなっていませんが、 公務員の給料の出処源資は100%税金ですから、「公務員は 我々の税金で養っている」という考え方はアリと思います。 この考え方だと、「サラリーマンは会社に養われている」ことになります。 税金は「公共の利益を受ける対価」という説(利益説)と、 国家利益を守るための義務であり能力に応じて払わねばならない(能力説) の2つがありますね。 「日本に住まわせてもらっている土地代」というのは少し違うかも。 「国が国としての機能を維持し、公共サービスを提供するには 当然お金がかかる。その費用をみんなで負担するのが税金」 という考え方が一般的じゃないでしょうか。 この理論だと「国自体」がお金持ちで、国民に負担させなくても 国歌が維持できるなら税金いらないことになります。 現にオイルマネーを国家事業にしてその利益で潤っているアラブ の国なんかは税金無いところもありますしね。 国の機能を維持し国民にサービスを提供するのが仕事である 公務員は「税金で養われている」ということで僕はいいと思いますよ。 だから公務員は(国家・地方)公務員法に従わなければならないのですから。
お礼
少し悩みました. 「サラリーマンは会社に養われている」 「公務員は税金で養われている」が同じ事なのか. まぁ、同じとして、社長に「おまえは会社に養われているんだ.」といわれたらどうですか?カチンとくる方もいるのでは? しかも、社長や部長に(高納税者)に言われるのならまだしも、係長とかサブリーダーに言われたら、なおのこと? 公務員は「税金で養われている」は、いいのですが、”我々の”とか、話の流れ出から、不遜に聞こえることもあります. ふと、公務員の給料は税金という名目なんですか? 国からの給与と税金は同じかも知れませんが、イメージや語彙が明らかに違いますし. ありがとうございます.
補足
「日本に住まわせてもらっている土地代」は、私の中で「国が国としての機能を維持し、公共サービスを提供するには当然お金がかかる。その費用をみんなで負担するのが税金」のイメージです. 土地代というよりは、日本の管理費用ってイメージです. まぁ、一応。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
おっしゃっていることはみんなちゃんと考えていると思いますよ。 そんな不遜なことを本気で考えている人はごくわずかでしょう。 ただ、税金のムダ使いは公務員ならではでしょうね? ろくなお金の使い方をしないから、議員ふくめて やっぱり公務員を減らすべきですね。
お礼
やはり、一部の人の意見でしたか. 不遜というか、理論が間違っているような. ありがとうございます.
- milk_angel_2006
- ベストアンサー率14% (1/7)
心情としては 私も同意します。 養っているとまでは、行かなくとも、税金の一部は給料に入っているのは確かだし、 頑張っている人がほとんどでしょうが、頑張っていない人も何なく、お給料もらえるし・・・ 民間企業では 営業成績が悪かったら給料は減るし、 景気が悪ければボーナスは出ないし・・・・ でも、どんなに不景気でも公務員はボーナスが出ているし・・・・ ただ、こうやって見る人間が多い世の中だと思うので やはり、公務員の方々は身を正していかないといけないと思います。
お礼
働き蜂の理論で、「どんなグループを作っても3割は 怠け者が出る.」で、会社員でも、公務員でも3割は怠け者なんじゃないですかね-. 公務員が優遇されるのは分かるんですが. 年金受給者のことは、養ってるとはあんまり言わないでしょう. 訂正・質問で書いた >心情としては分かるんですが、 は、「理屈では分かるんですが」、です.
- 1
- 2
お礼
お金自体には、名前はついていないんですよね. 私が持っているお金も、恐らくは過去には税金だった経験があったはず. 公務員の給料だから、もと税金というのを引きずるのは私は少し奇異に感じます. あ、私の中で公務員がサービス業という考えがまったくなかったので、候言う意見なのかも知れません. ありがとうございます.