• ベストアンサー

電車で化粧 VS. 大声で会話

電車でのマナー違反として、化粧、携帯電話、飲食、荷物を自分の横の席に置く、イヤホンの音漏れ・・等いろいろありますが、皆さんにとって何が一番不快ですか。 私は、化粧より、携帯電話で気を使って小声で話している人より、当たり前に大声で会話をし続けるオバサンたちが何よりも不快です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.10

個人的には挙げているものに関しては特に気になりません。 音関連は、何も口に入れていないのにちゅっちゅちゅっちゅ口を鳴らしている人(オヤジ年代以降で見受けられる)が不快になる程度ですかね。 個人的に一番迷惑と感じるのは匂い。 香水のドギツイ匂いをさせている人と、腐敗臭(口臭等から)をさせている人。 音関係に関してはイヤホンには経験上、自身が抑えているつもりでも(どちらかといえばエンジン音等の環境音の方が大きい)、隣接の前後左右には少なからず漏れてしまうものなので、この辺りに関してはほとんど気になりません。 周囲にイヤホンをしている人が居ない場合は、何所から?とは思いますね。 音漏れしやすいのは高音部なので、設定で高音部を抑える設定にする事で、 同じ音量でも、ある程度の抑制にはなります。 (だからと言って音量を上げて良いというわけではないですが) あとイヤホン使用者の近くで騒ぐと、イヤホン使用者も合わせて音量を上げたりするので、一緒になると相乗効果で騒がしくなりやすいかなと。 他は雨天時に自分の傘に注意を払っていない人。及び、状況に関係なく自身の荷物に注意を払っていない人。 角を金具で補強してあるものとか意外と当たると痛いです。 あと、自分がフラフラしてぶつかってきているクセに睨んでくる人とか。 (両手でつり革握って重心を自分で悪くしている人とか) 手前の体重くらい手前でしっかり支えろって思う。 自分は押し返し(と言うよりは現在地維持)はします。前にほとんどスペース作ってませんから。 押されっぱなしだと今度は座ってる人に迷惑になりますから。 そういった自己防衛的な迷惑行為(?)は時々してしまいますね。 でも、やはり匂いが一番キツいかな。

banca
質問者

お礼

たしかに自分の荷物の存在をすっかり忘れて行動する人いますよね~。特に、リュックの人には気をつけてほしいものです。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#33529
noname#33529
回答No.12

 ドア付近の人の態度です。降りる人を待たずに乗り込む人、降りる人がいるのにホームの降りない人。これが一番迷惑です。私は、乗る人より降りる人が先、降りる人がいたらホームに下りて道を空ける、と躾けられましたが、世間ではそうではないようです。ドア付近を死守する人は年齢に関係なくいますから。子供に先の躾をする母親は今までに1人しか見たことがありません。  後は音ですね。音漏れではなく、ガムを噛む音や鼻水を啜る音等です。これは、私も神経質すぎるかな、と思っているので迷惑とまでは言いませんが、やはり気になります。登下校時の子供(満員電車でウロウロする、大勢で騒ぐ等)も気になりますが、子供だから仕方無いと我慢してます。中学生くらいにもなればその辺りの分別はついて欲しいですが。  世間で言われてることは全然気になりません。電波はともかく、携帯の通話は大声でなければ構わないでしょう。携帯の通話と普通の会話で何が違うのでしょうか。化粧も迷惑というのとは違うと思います。「誰にも迷惑を掛けてない」と言われれば、「そりゃそうだ」と思います。みっともない行為だと思いますが。「みっともないからやめなさい」という忠告が機能するようになって欲しいものです。

banca
質問者

お礼

他人のささやかな癖って、一度気づくとずうっと気になりますよね~。密室の中だし、することないし、その人に神経が集中しちゃうんですよね。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

まぁどれも不快なんですが、要はそういうものが自分の近くにあるかどうかだと思います。 はじっこで大声で話したり化粧したり飲食していたとしても、自分のほうには影響ありませんから。 逆に近いとどれも嫌ですね。行為の種類よりも行為の距離だと思います。

banca
質問者

お礼

不快な人が近くにいると、「どうしようかな。移動しようかな~。でも移動するのはあまりにもあからさまだよな~。この人、傷つくかもな~」と思って結局1時間の通勤時間を我慢してしまう小市民な私です。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.9

いかにもガムを噛んでいますというようにくちゃくちゃ音をたてている奴には腹が立ちます. 携帯を禁止するのはおかしいと思いますが,大きな声でやられるのには閉口しますね. 最近は音漏れがしなくなり,イヤーホーンの進歩に感謝です. リュックを堂々としょってる奴には腹が立ちます. 臭い人,鼻息の荒い人,嫌ですね.家族注意しないのかなと不思議です. 電車がきてあわててタバコ吸って飛び込んでくる奴,臭くて迷惑この上無いです. 社内での化粧,何時も不思議に思いますが,し甲斐のある人,見事に変身した人って見たことありません.美形の人は先ずやってないですね.無駄な作業していると思います.

banca
質問者

お礼

私は逆に、イヤホンなんで進歩しないのか!?って思います。まあ、いくら進歩しても限界はあると思いますが。あんなに大音量で毎日聞いて、耳はおかしくならないのかと心配になります。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nosurizm
  • ベストアンサー率8% (5/61)
回答No.8

●迷惑度大 ・香水。 ・携帯電話(大声)。 ・混んできたのに荷物を脇においたままの人(凄い勢いで寝てたらしょうがないですが)。 ・混んできたのに大股をひろげて座ったままの人。 ・車両を移動する際にドアを開けたあと閉めない人。 ・乗降時、降りる人を待たずに乗ろうとする人。 ・床に座っている人(混雑時)。 ・携帯の着信音(音量大)。 ●迷惑度中 ・大声での会話(特に向い同士の席など)。 ・音漏れ。 ・飲食(匂い有)。 ・化粧。 ・携帯の操作音(ピピピ)。 ・露出度の高い服の女性。 ・激混時、駅までまだあるのに、ドアの前まで無理に移動して降りる準備をしようとする人。 ・車掌の切符拝見 ・極度に酒臭い酔っ払い(特に混雑時)。 ●迷惑度小~気にならない ・飲食(匂い無)。 ・携帯電話(小声&短時間)。 ・携帯ゲームや動画、テレビ。 ・ノートPC。 ・床に座っている人(空いてる時)

banca
質問者

お礼

自分がお腹空いている時に、フライドチキンなんかのにおいがしてきたら、空腹倍増になりますよね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

電車で化粧はおかしいって昔は思ってたけど今は全然気にしなくなっちゃいました。私もおばさんの大きい笑い声や話し声は何より不快です。おばさんに限らないけど。

banca
質問者

お礼

話はそれますが、電車で化粧は若い人が多いけど、レストランで食事後、平気で化粧直しをしているのはオバサンが多くないですか。不思議です。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.6

やはり席の占拠でしょう。 それ以外は電車内という場所での出来事ですので人それぞれだと思います。 走っていること自体で騒音を出しますね。 人の話を何とは無しに聞くのも面白いと思うこともあります。 化粧もまじまじと見ることで気が紛れます。 イヤホンの音漏れ・・・この曲好きなんだなぁ・・・ 携帯電話?それこそ聞き耳を立てます(笑) 2人、3人腰掛けられるところを我がもの顔で占拠する輩はマナー違反どころか犯罪(席に対する等価運賃を支払っていない無賃乗車)です。 老人、身体障害者、妊婦等(子供除外)に席を譲るべきです。

banca
質問者

お礼

子供の頃、なぜか分からないけどお年寄りなどに席を譲るのは、気恥ずかしかったけど、いつからか自然にできるようになっていませんでしたか。大人になったということでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuuuuu
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.5

電車で化粧も大声で会話も、、どっち選べばよいか分からないくらい不快ですね(笑) 迷惑具合からいえば大声の方が不快かなぁ。 化粧してるも目撃すると「マジで、、?」って感じます。 あと時々、自分の位置で踏ん張る人っていません? すっご混んでいるのに自分の位置をキープするために押されたら押しかえす、みたいな人。自分の目の前にスペース空いてんのに。 いろんな人がいますよね。 いちいち腹を立てないようにしてますョ。

banca
質問者

お礼

私は、自分の位置で踏ん張っている人かもしれません。 言い訳をさせてもらうと、必死なんです!電車の揺れに負けまいと必死なんです。この位置を逃すとつり革が持てなくなる・・・と必死なんです。 必死すぎて自分の前のスペースが目に入ってない時が・・・たしかにあります。今後気をつけます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NEXI
  • ベストアンサー率21% (78/369)
回答No.4

音漏れが一番嫌いですかねぇ。 漏れてる音を聞くだけでもイライラするし 漏らしてる本人も漏れて無いつもり(迷惑掛けて無いつもり なんだから一番タチが悪いんじゃないですか?

banca
質問者

お礼

音漏れ嫌ですね~。「誰か小型ラジオ持ち込んでるんじゃないのか?」と思うほど漏れてる人もいますよね。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自分が座っている目の前のつり革で懸垂する小学生 あと かけっこ とか (コーラ?をお互いにかけ合っていた高校生がいたが こっちは よけるのに必死になった)

banca
質問者

お礼

懸垂する子供たま~にいますね。私は運動神経がないので、楽々懸垂してる彼らを尊敬のまなざしで見てしまいます。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0164
  • ベストアンサー率18% (38/205)
回答No.2

痴漢などの犯罪行為はさておき、一番不愉快なのは、大声での携帯電話の通話です。 単に大声で話すのは、それほど気になりません(内容にもよりますが)。 朝っぱらからむすっとした顔で出勤している人の顔を見るより、よっぽどいいと思います。

banca
質問者

お礼

朝から疲れた顔してる人や、ばっちりメークをつくりあげている人や、寝不足の顔してる人やいろいろですよね。人間観察も面白いものです。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A