• ベストアンサー

電車で化粧 VS. 大声で会話

電車でのマナー違反として、化粧、携帯電話、飲食、荷物を自分の横の席に置く、イヤホンの音漏れ・・等いろいろありますが、皆さんにとって何が一番不快ですか。 私は、化粧より、携帯電話で気を使って小声で話している人より、当たり前に大声で会話をし続けるオバサンたちが何よりも不快です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.10

個人的には挙げているものに関しては特に気になりません。 音関連は、何も口に入れていないのにちゅっちゅちゅっちゅ口を鳴らしている人(オヤジ年代以降で見受けられる)が不快になる程度ですかね。 個人的に一番迷惑と感じるのは匂い。 香水のドギツイ匂いをさせている人と、腐敗臭(口臭等から)をさせている人。 音関係に関してはイヤホンには経験上、自身が抑えているつもりでも(どちらかといえばエンジン音等の環境音の方が大きい)、隣接の前後左右には少なからず漏れてしまうものなので、この辺りに関してはほとんど気になりません。 周囲にイヤホンをしている人が居ない場合は、何所から?とは思いますね。 音漏れしやすいのは高音部なので、設定で高音部を抑える設定にする事で、 同じ音量でも、ある程度の抑制にはなります。 (だからと言って音量を上げて良いというわけではないですが) あとイヤホン使用者の近くで騒ぐと、イヤホン使用者も合わせて音量を上げたりするので、一緒になると相乗効果で騒がしくなりやすいかなと。 他は雨天時に自分の傘に注意を払っていない人。及び、状況に関係なく自身の荷物に注意を払っていない人。 角を金具で補強してあるものとか意外と当たると痛いです。 あと、自分がフラフラしてぶつかってきているクセに睨んでくる人とか。 (両手でつり革握って重心を自分で悪くしている人とか) 手前の体重くらい手前でしっかり支えろって思う。 自分は押し返し(と言うよりは現在地維持)はします。前にほとんどスペース作ってませんから。 押されっぱなしだと今度は座ってる人に迷惑になりますから。 そういった自己防衛的な迷惑行為(?)は時々してしまいますね。 でも、やはり匂いが一番キツいかな。

banca
質問者

お礼

たしかに自分の荷物の存在をすっかり忘れて行動する人いますよね~。特に、リュックの人には気をつけてほしいものです。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

私は臭いかな。 香水や化粧の臭いがきつすぎる人。 男の人でもいますが臭すぎて鼻がジンジンしてきます。

banca
質問者

お礼

たしかに臭いは嫌ですよね。 二日酔いのオヤジが横に座った時は、早く降りてくれないかと祈るばかりです。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A