• ベストアンサー

HDDの購入及び交換について

こういった質問が他にも多くて恐縮ですが HDDの増設についてお尋ねしたいことがあります HDDの容量が無くなりましたので、新しくドライブを買おうと予定しています そこで、どのような物を選べば良いのかアドバイスを下さい 今考えている物は外付けのHDDで60G程度、インタフェースはIEEE&USB1.1 価格は2万前後で探しています そのような商品で駆動音やケースのサイズ等考慮してお勧めの物があれば教えてください なお、内蔵の物の方がやはり場所を取らないなど利点が多いように思われますので もし対応の物があれば教えてください 増設しようとしているPCはSHARPのPC-PN10という形の変わった不便なやつです HDDは簡単に取り出せるようなのですが、普及していない物のようで対応するHDDがあるのかどうかメーカーの対応表を見てもわかりませんでした バックアップを取れる装置はありますので40G程度で良い物がありましたらお教えください 現在OSはWin98ですが、状態によってはUGするつもりですのでOSの対応はあまり気にしなくてかまいません BIOS等に関してのアドバイスもあれば歓迎致します 質問が長くなりまして申し訳ございません ご回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

これに使われているHDDは、ノート用のもので、ごくごく一般的な仕様のですよ。交換自体は簡単なようなのですが、8GB以上のものを搭載しようと思うと、ユーティリティーを使用したりしないといけないので、面倒だと思いますよ。かといって、8GB以下のHDDなんて今時売ってませんしね。 お勧めは、IEEE1394のモデルですね。USB2.0のものはまだ少ないですしかといってUSB1.1では遅すぎて、HDDじゃ使えたものではないと思います。 お勧めは、参考URLにあるやつですね。IOデータの製品であれば、接続ケーブルを買い換えれば、違う規格のコネクターにもつなげられるので便利だと思います。

参考URL:
http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-ie.htm
second-steal
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました 既存のHDD自体は一般的な物だったんですね、それも知りませんでした 容量の大きな物に交換しても8Gまでしか認識されないんですね そのシステムの更新はやろうと思えば簡単にできることでしょうか USB1.1では遅すぎるのはわかっていますが、もし上手くいかなかった時に補助的にでもあれば便利かと思いまして、付属の物を探しています IOデータのIEEEとiCONNECTのタイプは値段的にとても手ごろで良いと思いました 気になることは「起動用としては使用できません」と書かれてあることで 起動用に使うつもりはありませんが、使える物と使えない物の違いをできれば知りたいです

second-steal
質問者

補足

現在使用のスロットはUltra DMA/33(E-IDE)ですが これに内蔵の物を取り付けて容量アップを図るのと 外付けでするのとどちらが速度やその他の性能においてより良い結果を得られるでしょうか 後、内蔵だと何Gまで耐えられるでしょうか

その他の回答 (2)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

Windowsの場合は、外付けのHDDでは基本的に起動することができないと思ってください。SCSIのドライブであれば可能なのですが、今では一般的とは言えなくなってきたので。 少なくとも、Windows自体がIEEE1394やUSBからの起動をサポートしていないので、通常の使用方法では内蔵から起動させるのが一般的です。 それとユーティリティーの話しですけど、まず何故8GBまでしかだめなのかからですね。 簡単にいえばBIOSが対応していないからです。しかし、実際は起動時のデータを読み込んだ後は、管理がOS側に移るので、BIOSで認識できなくても取りあえず起動させてしまえば何とかなる場合があります。これを仲介してくれるのがユーティリティーです。 ユーティリティー自体は、HDDのメーカーのサイトに行けば無料で手に入ります。ただし、イレギュラーな方法なので当然メーカーはサポートなどしてくれません。あくまで自己責任において行うわけです。

  • oja
  • ベストアンサー率29% (78/261)
回答No.2

 この機種についてはよく知りませんが、PCIスロットに空きがあるなら、ATAボードを入れてIDE typeにするという選択肢も有ると思いますが。   容量の制限の問題解決、速度の向上など期待できるかと思います。  起動用にも使えるかとも思いますが。内蔵型の場合、スペースの問題があるかもしれませんが。  現在、ATA133対応のボードもHDD出回っています。但し、ボードとHDDの相性に問題が有るのもあるようですから、導入の際は確認が必要です。