- ベストアンサー
ロードバイクのスプロケット交換で解決策を探る
- ロードバイクに乗っていて、現在のスプロケットのギア比に不満を感じています。
- 特にアウターギアの使用率が低く、使いづらさを感じています。
- ジュニアスプロケットなど他のスプロケットの組み合わせや、低ギア比化やエンジン性能向上の方法など、解決策を探しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1,000km弱の走行で御自分の使用ギアやギアのつながりに疑問を持たれる質問者のかたは、将来楽しみな自転車乗りですね。 と、無駄口はさておき、スプロケットで解決する方法としては、山行きのギアと平地用のギアの2セットを用意して使い分ける、できればホイール(リアだけで良い)を2セット用意する。 その際、平地用は、19Tがメイン、その前後が17T/21Tではワイドとのことなので18T・20Tのあるジュニアギアの14-25Tまたは15-25T。 山用は現在の12-27Tぐらいかなぁ。 シマノの変速性能が要らないのなら、スペシャルな組み合わせも可能でしょうが。 以上は、現状の27Tの利用が激坂オンリーの場合。 27Tの利用が頻繁な場合、脚を鍛えるか、フロントをトリプルにするしかないと思います。 なお、貧脚ということですが、平地でもフロント50Tは重すぎではないかと思います。平地用ギアに15-25Tを挙げたのは、フロント50Tを使うのならせめてリアのメイン使用ギアは21Tにしてペダルの回転数(ケイデンス)高めの走りを心がけたほうがベターと思うからです。
その他の回答 (1)
- hautacam
- ベストアンサー率38% (82/211)
チェーンの交換は不要です。 確かに、ロードバイクのチェーンの長さの決定に際してはフロントアウター・リアトップでのリアディレーラーの状態を基準に決定するよう指示されているので、トップギアの違いによってチェーンの長さを変える必要があるように思うかもしれません。 けれど、チェーンの長さ決定自体2コマ単位でしか変えられないものですし、ディレーラーのキャパシティーに通常余裕がある以上ある程度アバウトなものとも言えるからです。 kowata_2006さんが現在12-27Tのカセットをご使用ということは、リアのスプロケセットが12-27の範囲内なら現在のチェーンのコマ数で、リアディレーラーがチェーンのテンションを適正に保持できてなんら問題ないことは明らかです。 なお、トリプルを挙げたのはより軽いギアを得る意味もありますが、一般人が平地で常用するにはフロント42Tや39Tのほうが常用ギア周辺がクロスレシオのスプロケセットを使いやすい事もあります。 例えば、私は貧脚男性ですが、ケイデンスは100強と高めです。 そのため、フロント39Tでも30km/h程度の巡航はリア17Tしか使いません。そこで、9速ですが16・17・18・19がクロスしたカセットを使いフロントはインナー39Tが中心です。 これなら、10速の場合には20Tや22Tは不要となりますからカセット選択は楽です。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 チェーンの交換が不要とのこと、一安心です。 何でも自分で出来るようであれば良いのですが、まだ工具も揃っていませんし、お店にお任せするしかないような状況ですので。 そして、フロントは確かにトリプル化するのが一番良いのだろうとは思うのですが、スプロケット+トリプルギア+ディレイラーの出費は非常に痛いです。 とりあえずスプロケットだけ交換してみて、やはりトリプルが必要となれば交換しようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 山用と平地用を分けるという発想はありませんでした。 そうすれば25Tまでのスプロケットでも普段走る分には問題なさそうなので16-27Tはやめにして、14-25Tか15-25Tのどちらかに決めたいと思います。 27Tの使用頻度は高いのですが、多少なりとも脚を鍛えたいのでトリプル化は見送ります。 ホイールを2セット用意するのが一番楽なんでしょうけれど、とりあえずジュニアスプロケットの様子を見てからでも遅くはないのでは、と考えています。 ところで、スプロケット交換の際、チェーンの長さは変えなければいけないのでしょうか? 自分では交換ができないので、もしチェーンもスプロケットを交換するたびに変えなければいけないのであれば、気軽に交換出来なくなり結局どちらかのスプロケットしか使わなくなるようになってしまう気がするのですが…。