- ベストアンサー
義弟の挙式披露宴にドレスで出席したら変ですか?
こんにちは。 義弟の結婚が決まり、私も結婚式に出席するのを楽しみにしています。 しかしふと思ったのですが、私も30歳、子どももいます。友達の結婚式ならともかく、義弟の結婚式に独身時代に買ったドレス(ノースリーブのワンピースにショールをつけて…)で出るのはいけないのかな、と思い至りました。 親族の立場なら黒留袖がやはり常識でしょうか?赤ちゃんに授乳が必要と思うので、着物よりドレスのほうが勝手がよいのですが…。 誰も私の服装などに目を向けないとは思うのですが、恥をかくような格好では行きたくないと思い質問しました。 アドバイスいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは はじめまして このたびはおめでとうございます♪ あたしは義弟の結婚式には ドレスで出席しました やっぱり家同士のことですので お姑さんにご相談されるのが一番だと思います。どうしても留袖ということであれば そうしたほうがいいと思いますし・・♪
その他の回答 (4)
- zasax
- ベストアンサー率36% (29/80)
#3の方のおっしゃるように、確かに正礼装はイブニングですが、一般家庭の披露宴でそんな格好をすると浮いてしまいますし、花嫁を喰ってしまうので逆に顰蹙です。 周りの人とランクを合わせた格好をすることも大切です。 お考えのドレスは、多分花嫁の友達がよく着ているタイプのものだと思います。 似合っていれば親族でもOKだと思いますが、授乳前提なら前あきの方が楽ですよ。 上品で素敵なツーピースに華やかな小物をあわせるのもいいと思います。 お義母様に「授乳するので洋服で考えているけどダメ?」ということを最初に言って、ご相談なさったらいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 仰るとおり、私の持っているドレスは友達の結婚式に呼ばれたときに購入したものです。 上品で素敵なツーピースもいいですね! やはり姑に相談してみようと思います。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>親族の立場なら黒留袖がやはり常識でしょうか… 「正礼装」が常識です。 礼装には、正礼装、準礼装、略礼装、平服の格があります。 和装の正礼装が黒留袖、準礼装は色留袖、付下げや訪問着は略礼装というわけです。 >独身時代に買ったドレス(ノースリーブのワンピースにショールをつけて… 洋装が悪いわけでは決してありませんが、これでは「平服」ですね。 平服とは普段着のことでなく、ちょっとよそ行きの服のことです。 洋装の正礼装は、イブニングドレス、アフタヌーンドレスといわれるものです。 テレビで見る宮中晩餐会などで、雅子さまや紀子さまらが召されている服装です。 >誰も私の服装などに目を向けないとは思うのですが、恥をかくような格好では… とかく日本人は洋装に疎い人が多いのですが、参列者の中に一人でも詳しい人がいれば、お書きの服装では恥をかくことになります。 まあ、授乳中ということを大きくアピールしておけば、大目に見てもらえるかも知れませんが。
お礼
ありがとうございます。勉強になりました。 ところで一般人の結婚式に宮中晩餐会のような格好などしたらかえって恥をかくような気がします。たとえそれが「常識」なのだとしても…。 ある女性大臣が就任のときすごいドレスを着ていて皆失笑気味でしたが、それは「正礼装」で正しい格好であった・・・ということを思い出しました。 姑と相談してみようと思います。
他のかたもおっしゃっているように、お義母さんに相談されるのが一番です。家の風習もあるでしょうしね。もし、質問者さんの結婚式で、ご主人の叔母様方などが着物でいらっしゃったのなら、着物の可能性が大だと思います。 私たちの周りでは、ホテルでの披露宴・教会式に問わず親族関係は着物で来ることがおおいです。(義)姉妹の場合は、黒留袖とまではいかなくても色留袖や付け下げ、訪問着を着られていることが多いですよ。
お礼
ありがとうございます。 私の結婚式では主人方の親戚は年配の方は着物の方が多く、同世代の方は洋装だったとおもいます。 とりあえず姑に相談してみることにしました。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
ご結婚おめでとうございます。 義母に相談されるのが一番だと思います。 ちなみに、私は実弟の結婚式に参加しました レストランウェディングだったので、 妹も両親も、みんなドレスだったんですけどね。
お礼
さっそくありがとうございます。 義母に相談してみます! まだ未定ですがホテル挙式っぽいのでドレスでも大丈夫だといいのですが…。 ありがとうございました。
お礼
さっそくありがとうございます。 姑に相談するなんて、不肖な嫁は思い至りませんでした! 今度相談してみます。 ありがとうございました。