質問です。
1)何本くらい抜くのでしょうか。
人によります。抜かない方もいます。私は2本でした。
2)裏矯正の場合痛いでしょうか。
裏でも表でも歯が動くときの痛みは同じです。
表の装置だと唇の裏側に当って痛くなったり口内炎が出来たりします。
裏側の装置だと舌が当って痛くなったり、後喋りにくくなるそうです。
3)期間はどのくらいでしたか。
これも人(症状)によります。早いと数ヶ月。長いと6年以上からもっと掛かる
方もいるそうです。平均は2~3年だと思います。
私はかみ合わせがとても悪く、難しいケースなのでで治療期間は3年くらいと言われました。
4)お金は結構かかってしまうんでしょうか。
これも症状によりますが安いと30万くらい、高いと100万以上かかります。
私は難しいケース+目立たない装置(乳白色・セラミック製)を選んだので80万でした。
さらに表につける装置より裏につける装置のほうが高くなります。
また、装置自体に種類があって、セラミック等は高くなります。
とにかく、その人の歯並びや歯が動きやすい体質か、つける装置の種類によって
かなり金額・期間は変わってくるので、一度矯正歯科のカウンセリングへ
行ってみるのが一番です。私の医者はカウンセリングだけなら無料でした。
しかし、受験勉強中は少し辛いかもしれません。
痛みも人によっては薬を飲まないと夜寝れないくらい痛い時もあるし、
ずーと鈍い痛みが続く事があったり、痛くて食事をまともにとれない事があるので
勉強に集中できなくなる恐れがあります。
私は今若干痛みがありますが、気になって気になってしかたないです。仕事に集中できません^^
受験が終わってからでも全然遅くはないです。私は20代で始めました。
お礼
ありがとうございました