- ベストアンサー
子連れの親に怒られた(私は独身)・・・
本日通勤時間にバスの中で任天堂のDSliteでゲームをしていました。 後から乗って来た5歳位の男の子を連れた母親に 「こんな場所でゲームなんかヤルんじゃないわよ!ウチの子だって欲しいのよ!、大人なんだから子供に気を遣ってよ」と思い切り大声で言われました。 もちろん音は消しています☆ 反論するのも馬鹿馬鹿しいので無視していましたが・・・ ゲーム機や携帯が嫌なのか?とも思いましたが、座席に座った途端携帯を弄り始めたので そうじゃなく、ただ持っている事への八つ当たりなのかな?と・・・ 私は独身。もちろん子育てなんかやった事ありません。 しかし、そんなに子供が欲しがるなら自分で買ってあげればいいのでは?と思います。 手に入りにくい状況だとは思いますが情報収集して並んででも手に入れれば?とも思います。 もっと言えば、「何で赤の他人のアンタんちの子供にこっちが気を遣わなきゃいけないんじゃ、ボケェ!バカ親もいい加減にしろ」っていうのが正直な感じです(笑) ここで質問・・・やはり公共の場でそういうゲーム機を使う事は母親の言う通り、迷惑な話? それとも、アリ?どちらでしょう???
- みんなの回答 (33)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (32)
- miya_0919
- ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.23
![noname#74881](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#74881
回答No.22
- mazeran
- ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.21
![noname#20925](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#20925
回答No.20
- threeman
- ベストアンサー率10% (14/136)
回答No.19
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.17
- thisaway
- ベストアンサー率29% (35/120)
回答No.16
- delta_wn
- ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.15
- bboitsu
- ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.14
![noname#20925](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#20925
回答No.13
お礼
ご回答ありがとうございます☆ 私も今までゲームで文句(?)を言われた事が無かったもので驚いてしまいました。 PSPの時は、覗かれる事は有っても言われた事は無かったですし・・・ 私も移動時間の暇つぶし+昼休みにチョットやろうかな位の気持ちで持ち歩いております☆ 基本的には ・音は出さない ・混んでいる時は使わない ・乗り降りの時はしまっておく ・白熱しない、、、は守っております。 と言うより当たり前の事だと思っておりますので(笑) まあ、中には音を出したり、白熱したりする人もいるので嫌な思いをした人もいるのでしょうね。 お互い、良いゲームライフを送りましょう♪