- ベストアンサー
片方のHDDからのWindowsXPの修正インストール
一昨日、Windows内のファイルを変更するというソフトを入れてから。OS起動画面をすぎてスグ、ブルーバック画面になってしまいます。 セーフモードでも最新の設定で起動する という項目からも起動できなくなってしまいました。 どうしようもないので、HDDをもう一台買ってきて。買ってきたほうから前のデータを吸い出そうと思い、やってみたのですが・・・マイドキュメンツにPWがかかっていたのか、アクセスを拒否されました。 他のプログラムファイルスなどは問題なく見れるのでデータは完全に壊れてないと思うのですが・・・どうでしょうか? OSの中身は確実に壊れているので、買ってきたほうのHDDから前のHDDのOSを修正インストールしたいと思っています。 それとも、買ってきたほうのOSの中身を前の壊れたOSの中身に上書きしても大丈夫なのでしょうか? 説明が下手でわかりにくいかと思いますが、お願いします。 ※前のHDDからたちあげて、CDROMを最初に読み込ませてやろうと思いましたが。認識されず、フォーマットしてから新しいOSを入れるというようになってしまいました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#22689
回答No.2