- ベストアンサー
退職日の誤りで有給扱いにならない、、、
- 退職日の誤りで有給扱いにならない場合、給料が減ってしまうことに不満を感じています。
- 会社に伝えた退職日と異なる処理をされてしまったため、退職後の有給休暇を取得できない状況です。
- 解決方法を探しているので、経験者のアドバイスがあれば教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最終勤務日が今月の8日(本日)ですよね。基本的に社内の処理はそんなに早く進まないのではないのでしょうか?要するに社会保険等の失効手続きですね。 なので会社の人事担当者に再度連絡を取る前に労基に相談をしてから人事の担当者に連絡をした方が良いと思います。退職日の決定がurbt86703さんの直属の上司との話し合いの上有給消化してからと決まっていたのであれば何らかの処置が取れるのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
有休は法律で付与された正当な権利ですので、いつ取ろうが基本的には本人の自由です。 まして、退職時に有休が残っているという事は、それまで、ろくに休みも取らずに一生懸命働いたわけですから、退職時にまとめて取る事に何の問題もありません。 ただ、連絡の方法がよくなかっただけです。 会社にも責任はありますし、退職手続きが即日で終了するわけありませんから、今からでも変更は可能なはずです。 単に、人事部が面倒なだけじゃないですか? どうしても変更できないというならば、責任の一端は会社にある訳だし、有休の買取を要求(頼むのでもいいが)してみてはいかがでしょう? 基本的には有休の買取は違法ですが、退職時に限っては合法とされています。 現段階ではまだ連絡ミスだけの問題ですから、労基署等の関与するところではない気がします。 厳密にやるのであれば、退職日の間違いであってまだ退職していないのだから、月曜日には通常通り出社し、仕事をして下さい。 その時に、有休届けを出し、同時に9月末(10月でもいいけど)退職日の退職届を提出して下さい。 大事な連絡は何事も文書が大事です。
お礼
回答を頂きありがとうございます。そういう方法もあるんですね。 ただ最後の挨拶を皆にしたのでさすがに出社するのは気が引けますが。
有給の取得方法がそもそも間違いでしたね、有給休暇は退職するために取るのではありません、9月末で退職届を提出したのであれば9月30日までは会社に籍があるわけですから9/8~9/29の間に有給を消化し最終日の9月30日は出勤日にすべきでしたね。タイムシートに9/9~出勤が無いので会社側は9/8で退社としたのでしょう。こういう場合に9/9以降まったく出勤されていないことであなたが労基等に訴えても勝ち目が無いかもしれません。それとそれを一度了承されています、たぶん会社のほうも、9/8の退職と言うことでその日にあわせてすべての処理が終わったのであなたを納得させてしまったのでしょう。再度会社の人事担当に電話して見るのもよいのですが、いい結果は得られないような気がします。だめもとで連絡することです。 (他にあなたに有利な解決法が無いか調べて見ますので1日待ってください日曜までに回答が無い場合はよい解決方法が無かったと思ってください、また他の回答者の回答も参考にされてください)
お礼
適切なご指摘、ご回答を頂きありがとうございます。そうですよね。確かに有給休暇を最後に持ってきたのは終わり方としては間違いだったのかもしれません。ただ課長に話をしてそのようにしてもらったのに残念です。
お礼
期待のもてるお返事ありがとうございます。駄目もとで会社の人事担当に一応連絡してみます。