- ベストアンサー
野球のルールについて
教えて下さい、1アウト満塁、バッターがスクイズ、 ボールはピッチャーフライ、ピッチャーは1塁へ送球アウト、3塁ランナーは、1塁送球前にホームイン。 この場合得点はどうなるのですか。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もしかしてこの話ですか?
その他の回答 (15)
- june1
- ベストアンサー率10% (41/389)
ドカベンですね。 私は雑誌でもアニメでもリアルタイムに見てました。 話が逸れましたが みなさんのおっしゃるとおり 得点です。 しかし、よっぽどルールに精通していないと 実際に審判が同様の判定ができるか 疑問ですが。たぶんほとんどの審判は 見逃すだろうし、周囲の人たちも 気づかないはずです。 ルールの盲点?に着目した 水島新司さんに当時私は感服もんでした。
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
さらに突っ込んで申し訳ないのですが、バントと判断された場合はインフィールドフライにはなりません。 2・40 INFIELD FLY「インフィールドフライ」--無死または一死で、走者が一・二塁、一・二・三塁にあるとき、打者が打った飛球(ライナー、及びバンドを企てて飛球となったものを除く)で、内野手が普通の守備行為をすれば、捕球できるものをいう。・・・(省略)・・・ 「バントを企てて飛球となったものを除く」と書いてますね・・・
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
No.13さんの回答について、横からで申し訳ございませんが、インフィールドフライが宣告されたとしても、あくまでもインプレイ中であり、通常のフライと何ら変わりなくプレイは継続します。 なので、この場合、例えインフィールドフライが審判により宣告されたとしても、私が先に回答したのと同様の状態となります。 以下、ルールブックより参照 2・40 INFIELD FLY「インフィールドフライ」-- ・・・(省略)・・・ インフィールドフライが宣告されてもボールインプレイであるから、走者は離塁しても進塁してもよいが、その飛球が捕えられれば、リタッチの義務が生じ、これを果たさなかった場合には、普通のフライの場合と同様、アウトにされるおそれがある。
- chibinami
- ベストアンサー率12% (1/8)
その場合ならバッターがインフィールドフライでアウトになってしまうのでは???
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
No.9です。 しつこいようですみません。 初めのご質問の話に戻るのですが・・・ 先の回答は長くなってしまったので・・・ 簡潔に言えば、 1塁ランナーのアウトは「なかったこと」として、3塁ランナーをアウトに出来るケースということです。
お礼
たびたびすいません、よくわかりました。ありがとうございました。また、判らない事が有りましたら質問させていただきますので、よろしくお願いします。
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
No.9です。 度々すみません。 ちょっとわかりにくい表現だったので、No.9での中段上の方の回答を訂正します。 (誤) そもそも打者走者はフライを捕らえられアウトになっているから(1)でもない ↓ (正) そもそも打者走者はフライを捕らえられ第二アウトになっているから(1)でもない
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
No.9です。 質問者様のコメントを読ませていただきました。 >初めて質問します。野球のルールのことですが、1ナウト満塁で、センターフライ3塁ランナーが、タッチアップその時2塁ランナが飛び出していたので2塁へ送球、3アウトの状況で3塁ランナーが、3アウト前にホームイン。得点は入りますか。 この場合は似ているのですが、3塁ランナーが正しくタッチアップを行いスリーアウト成立前に本塁を踏んでいれば、先に申した4・09の【付記】(1)(2)(3)のいずれにも該当しないし、その後、3塁ランナーについてアピールプレーがあってもアウトにはならないので、得点は認められます。 現実問題としては、3塁ランナーがタッチアップを正しく行っていたにも係わらず、2塁へ返球されるより先にホームに触れることは、非常に困難なことに思いますので、実際に起こることはあまりないと思います。
お礼
ありがとうございます。
- doraroku
- ベストアンサー率30% (261/843)
ご存知のとおり、フライを捕らえられた場合、走者は占有していた塁に戻らなければなりません。戻る前に塁に触球されたらアウトになるからです。 ルールブックではこうです。 7・10 次の場合、アピールがあれば、走者はアウトとなる。 (a) 飛球が捕えられた後、走者が再度の触塁(リタッチ)を果たす前に、身体あるいはその塁に触球された場合。 【原注】ここでいう"リタッチ"とは、捕球後、塁に触れた状態から次塁へスタートすることをいう。 で、1塁ランナーがリタッチを果たしていない状態から塁に戻る前に送球され触球(この場合はルール上、アピールプレーである。)されたので、これでスリーアウトチェンジですね。 で、3塁ランナーはスリーアウト成立前にホームを踏んでいたら得点が認められるかですが、 これまたルールブックから抜き出します。 4・09 得点の記録 【付記】第三アウトが次のような場合には、そのアウトにいたるプレイ中に、走者(1、2にあたる場合は全走者、3にあたる場合は後位の走者)が本塁に進んでも、得点は記録されない。 (1) 打者走者が一塁に触れる前にアウトにされたとき。 (2) 走者がフォースアウトされたとき。 (3) 前位の走者が塁に触れ損ねてアウトにされたとき。 そもそも打者走者はフライを捕らえられアウトになっているから(1)でもない、1塁ランナーはフォースアウトでないから(2)でもないし、(3)でもない。 したがって、得点が認められない場合である(1)(2)(3)いずれにも該当しないので、このままの状態で、このイニングが終了すれば得点は認められます。 ところが!!! ここで、重大なことがルールブックに書かれています。 7・10 第三アウトが成立した後、ほかにアピールがあり、審判員が、そのアピールを支持した場合には、そのアピールアウトが、そのイニングにおける第三アウトとなる。 また、第三アウトがアピールによって成立した後でも、守備側チームは、このアウトよりもほかに有利なアピールプレイがあれば、その有利となるアピールアウトを選んで、先の第三アウトと置きかえることができる。 と言うことは、3塁ランナーはリタッチを果たしていないで、そのまま3塁に戻らずにホームインしていえる状態で、3塁ランナーについてリタッチを果たしていないことのアピールをすれば、アピールアウトになり、先に1塁ランナーにアピールアウトしたアウトと置き換えて3塁ランナーをアウトに出来るのです。 ただしアピールアウトに出来る権利の消滅について下のとおり書かれています。 7・10 【注二】攻守交代の場合と試合終了の場合との区別なく、いずれの場合でも投手および内野手が、フェア地域を離れたときに、アピール権が消滅することとする。 したがって、このケースの場合、3塁ランナーが、1塁ランナーがアウトになる前に本塁を踏んでいた場合、3塁ランナーについてアピールプレーがあれば得点は認められず、アピールプレーがなく守備側選手が攻守交替のために引き上げたら得点は認められることになります。 しかし、 4・09【注一】第三アウトがフォースアウト以外のアウトで、そのプレイ中に他の走者が本塁に達した場合、球審は、その走者にアピールプレイが残っているか否かに関係なく、本塁到達の方が第三アウトより早かったか否かを明示しなければならない。 とありますので、審判はどっちが早かったか言っていなければならないケースです。 しかしながらアピールアウトの置き換えについては、審判は助言できる立場にない、すなわち、「3塁でアピールプレーすればいいんだよ。」などとはもちろん言えないので、本塁を踏むのが早かったと審判のそれを聞いても、以上のルールを把握しておらず、守備側が引き上げてしまい得点が認められちゃうのも十分考えられますね。 非常に紛らわしいケースではあると思います。 ただし、実際問題として、ランナーは飛球を捕らえられたら占有していた塁に戻らなければならないと野球選手の本能として身に付いていますので、よほどルールを理解しているランナーでなければ、このことを企てる選手はいないでしょうね。
お礼
ありがとうございました。
- cherry_storm
- ベストアンサー率19% (27/142)
no6の方の言われる通りまさにドカベンですね 三塁ランナーが先に入っている場合は得点になります。 草野球でこのプレーが有ったら、知ってる審判が誤審扱いされて多数決で0点になりそうです(笑)
- ma-bou875
- ベストアンサー率32% (117/359)
(1)ピッチャーフライでバッターがアウト(2アウト目) ↓ (2)1塁ランナー飛び出しで帰塁できずアウト(3アウト目) 普通なら以上で3アウトチェンジです。 しかし、3塁ランナーがピッチャーフライ前に帰塁し、フライアウト後にホームへ突入。(まず2アウト目) ↓ ホームイン ↓ その後、1塁ランナーが帰塁する前に1塁へ送球しアウト(これで3アウト) の場合、得点が認められます。(・・・のはず。) ただし、ピッチャーがフライを受けてから、マウンドで昼寝をし出す、などをする必要があるかもしれませんが(笑) 調べてみますので、今は自信なしにしておきます。
お礼
ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
まさに、これです、明確な回答ありがとうございました。ほかの皆様にもお礼。