• ベストアンサー

東京→仙台へ旅行に行きます。 大体何泊で行くのが平均ですか?

今度友達と仙台に旅行に行くことになりました。 私は東京に上京して2年弱で、まだ東京にきてから旅行に行ったことがありません。 しかも東京から上(東北・北海道など)も行った事がなく、距離感もわからなく知識もありません。 そこで質問ですが ●東京 → 仙台まで旅行期間は大体何泊くらいでしょうか? ●交通手段は何があるのでしょうか?多分車の可能性が高いのですが、何 時間くらいかかりますか? ●お勧めの観光地 など教えてください。 他にもいい情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

>1 日帰りか、1泊2日で十分 >2 今は「ツアーバス」も多いし http://travel.rakuten.co.jp/bus/list/1009.html 時間優先なら「新幹線(2時間前後。片道1万強)」 http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tohoku.htm 週末だけなら「土・日きっぷ」が 一番お得 http://www.jreast.co.jp/tickets/Index.aspx この下に、常磐線経由の「特急ひたち」も(約8000円/片道)… 車なら 4時間程(高速利用)だけど、松島までなら+1時間 高速使わないなら、深夜に走って「6時間」位(丁度350km程) >3 松島・塩釜。仙台(市内中心部)は、正直観光資源不足。 今週末なら、こんなイベントは有るんだけど… http://www.j-streetjazz.com/ (ジャズだけでなく、ロックからワールドミュージックまで何でも有り) (出演バンド数は、世界一?ギネス申請中? しかも無料) 仙台は、サッカー、野球、ライブ等でもない限り 「食べる(牛たん)」か、作並か秋保温泉… ちなみに、#1さんの書いた「山寺」は、厳密には「山形県」 県境に近いし、仙台圏の旅行商品圏内に違いはないんだけど… http://www.sendaimarugoto.com/what/index.html これからの時期だと「新そば」なので、仙台より「山形」の方が 実は「グルメ旅」向き…(果物王国。ワインも) 仙台なら、寒いけど「12月」まで待った方がいい… http://www.sendaihikape.jp/pc/index.htm 基本的に、仙台は「仙台七夕(8月初旬)」が観光のピーク 松島は「通年」観光地。塩釜は「寿司」…

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 456654
  • ベストアンサー率14% (18/122)
回答No.4

こんばんは。仙台だけだったら1泊で充分だと思います。ゆっくり車で行っても5時間位でしょう。帰りに山形を周ってno2さんのお答えのようにおそばを食べて帰ると丁度良いかもしれません。あと車でいらっしゃるのでしたら、八木山の麓(東北大学の経済学部や仙台市美術館のあたり)緑が美しくて車で一回りするのには癒されて良いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akko1024
  • ベストアンサー率33% (192/572)
回答No.3

新幹線だと2時間しないので便利です。 観光地というものが少ないので、温泉にでも1泊してゆっくりされてはいかがですか? 秋保温泉に行き秋保大滝を見るのもいいですし、 作並温泉もあります。 どちらもバスがでています。 私は作並温泉の、ホテル一の坊のお風呂が大好きです。 川の横でダイナミック!自然を感じます。 観光は松島で遊覧船に乗って、塩釜で魚介類を買ったり、仙台市内はループルというレトロバスが走っていてそれに乗るのもいいかもしれません・・ 食べ物は駅周辺、または駅の中で牛タンかな。 お土産は笹かまぼこ、萩の月、牛タンなど・・ もちろん、車でいらっしゃったら歩くには便利ですが・・仙台だけではなく、行きか帰りに山形や福島などにも寄るのもいいと思います。 2泊以上~でくるなら・・・ 福島なら猪苗代湖、五色沼、野地温泉や高湯温泉などオススメです。 山形は蔵王、山寺など・・・ 仙台では1泊あれば十分ですが、余裕をもって2泊とかならシーズン終わりに近いですが、楽天の試合など組み込んでもいいかと思います。 ほかの球場と違ってショー的なところもあるので、いいですよ。 お気をつけていらしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63138
noname#63138
回答No.1

車で行かれるのなら、東北道浦和料金所からは、332.4km、4時間09分位です。 詳しくは、下記URLで確認してください。 http://www.hinavi.jp/route/hinavi.html あと、仙台周辺のベタな観光地としては、次の感じでしょうか? ・蔵王(カルデラ湖が綺麗です) ・松島(ご存知の名勝地です) ・鳴子(コケシで有名) ・山寺(芭蕉の俳句で有名) すべて回るなら、期間は、2泊3日くらいでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A