オークションのおまけ
近日、オークションで1000円で落札したものに、出品者の方からおまけを付けて頂きました。
入金の確認が少し遅くなりました、というお詫びと共におまけを入れました、というメールが届いていた次第です。
私は全然入金の確認が遅いとは思わなかったのですが、
遅くなったお詫びにおまけを入れたのか、単なるおまけなのか、そういう区別は文面からは解りません。
そのおまけというのは、某有名キッチンブランドの小皿1枚だったのですが
ほこりをかぶっていて、淵の部分が欠けていました。
欠けた部分にもほこりをかぶっていたし、箱をひっくり返しても
欠片が出てこないので、最初から欠けていたのだと思います。
ちなみに落札した商品も割れ物なので、割れ物注意!で配送されてきました。
あちらの善意で(YAHOO!オークションでストア形態の出品者さんなのですが)
入れていただいたおまけだし、とても嬉しくも思う反面
着いた時点で欠けていたものをどう使えば良いのか、とも思ってしまいます。
使おうと思えば使えないこともないですが。汗
だからと言って、おまけを交換して欲しいというワケではありません。
でも、何となく気持ちが宙ぶらりんになっています。
出品者の方に、(評価欄ではなくメール等で)欠けていましたと言うべきでしょうか?
たった1000円で(といっても我が家では大金ですが)落札したものに
善意で入れてもらったおまけに、そこまですることは無いと思いますか?
お礼
なるほど。 コレクターの場合高く落札されたりするんですね。