オークション出品時のおまけに制限は?
ヤフオク「おまけ」についての疑問です。興味本位な点もありますし、現状困っている訳でもないのですが、ご存知の方がいらっしゃたらご意見下さい。
私は、ヤフーオークションで出品する際に、出品物とは別に「おまけ」を付ける事があります。高額商品にお礼の意味で「おまけ」を付けるというよりも、あまり小額な取り引きが面倒なのと、いたずら入札防止の意味もあります。
相場4千円程度のものを、開始4千5百円とし、千円程度のものを「おまけ」に付けるという感じです。結果、5千5百円程度の「価値」を見出して頂いた方が入札して下さいます。
当然、落札システム手数料も、落札代金から算出される訳ですから何も問題は無いと思っていましたが、ふとある疑問が湧いてきました。
1.おまけも保障範囲に入れるべきか?
出品物に対する保障は明記して対応していますが、おまけについては保障外とも保障するとも書いていません。使えないものを偽ったりして「おまけ」するような事はありませんが、特に事前質問を受けた事もありません。
2.カテ違い出品で警告を受ける恐れは?
今まで出品物とあまりかけ離れたものはありません。カメラにメモリーとか、プリンターに専用用紙とかいう感じです。
下記質問とも関連するかもしれませんが、あまりにカテゴリーが違うものを「おまけ」にすると違反行為になるのでしょうか。
3.もし「おまけ」の方が高額商品だったら?
海外オークションの話ですが、こんな話を聞きました。
転売禁止のサッカーチケットを、トイレットペーパーを出品して「おまけ」として付けたそうです。当然、高騰して高値で落札された訳ですが、この後、成立したのかは知りません。
こんな例は極端として、おまけの方が高額だったらヤフオクとして問題あり?
ヤフオクヘルプで「おまけ」「景品」等で検索しても見当たりません。
以上、知見のある方、ご経験者の方、アドバイス頂ければ幸いです。