• ベストアンサー

掃除機の紙パック

紙パックのゴミサインがついていても、紙パックはスカスカ なのですが、交換しないと吸い込みが悪いのでしょうか? そういえば最近、全然交換していませんが。 紙パックは意外と高いので、スカスカなら、少し中のゴミを 出して、再度使用可能でしょうか?不衛生かな? 一度、近所のおばさんが、外でパックからゴミをほじりだしているのを 見ましたが、実は、みんなそうやって使っているのでしょうか? ご意見下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

新しい紙パックでスカスカでも、掃除機の方のフィルターが目詰まりをしていると吸い込みが悪きなったり、ゴミサインがつく事があります。 また、砂埃や細かいゴミなどを吸うと、パック内はスカスカですが、紙パック自体に目詰まりを起こしている場合もあります。 紙パック内のゴミを出しても、紙パックが目詰まりを起こしている場合がありますので、交換した方が、吸い込み量や掃除機に負担をかけないですむと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ゴミサインがついていても、紙パックはスカスカ ----それは異常だと思います。 掃除機の吸い込み口のブラシを外し、筒の部分にして良く手のひらをあてて吸い込みを確認しますけどどうですか? 紙パックの後ろ側にフィルター(モーター前フィルター)がついているのですが目詰まりしてないでしょうか?単純にホースの中にモノが詰まっていないですか?などが考えられます。 no.1さんの紙パック自体目詰まりしてくるのももっともですが実際問題として、破けなければ再使用したことままあります。でも薦められることではなく、自己責任ですね。 ほじってると柔くなるし、新品より吸い込みも悪いようだし、よくて使用は2回だけが私の経験です。万能型(各メーカー対応型)紙パックは安くなったので最近はしていないですが、つい先ごろ詰まり具合を確認して、ついでにほじりだして再使用を久しぶりにしちゃいました。

noname#101215
質問者

お礼

回答いただいた3名の方、大変ありがとうございました。 驚かれるかと思いますが、考えたら、掃除機の本体を掃除したこと ありませんでした。だらしないですね、、。 これからはパックも以前より安くなっていますし、こまめに取替え、 掃除機を優しく扱おうと思いました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84897
noname#84897
回答No.2

ほじくり出して使っている人も少なくないと思いますが(笑)。やらない方がいいかも。 私は以前、安物の紙パックを使っていて、破裂したことがありますよ。粉みたいなものを大量に吸い込んで、目詰まりしたのだったと思います。 大きなゴミじゃないと目に見えませんが、サインがつくのなら袋やフィルターが目詰まりしているのでは。ずっと交換してないなら衛生上からも、交換したら如何ですか。 不衛生だからというより、かえって高くつく可能性アリ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A