• 締切済み

ハードディスクの使用について

 わからないことがあるので教えてください。 実は今までハードディスクがCひとつだけのパソコンを使っていました。 そして3ヶ月ほど前に手に入れたパソコンはCとDの二つに分かれています。 Dの方が容量は大きくとってあるのに必ず使われるのはCのほうであり、 いろんなアプリケーションソフトを入れていった結果いつもパソコンを使うたびに 「Cがいっぱいになりました」と出てしまいます。 なるべくいろんな情報をDに移したいのですがどうしたらいいのでしょうか? Cの「WINDOWS」、「PROGRAM」などのフォルダの中身を移そうとすると警告が出るし…。 ぜひ教えてください。 なお説明不足なところ、お答えになる上で必要な情報はその旨知らせてください。

みんなの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.7

普段お使いのデータ群を、Dドライブに移すことをお奨めします。 ワープロソフトや絵を書いたりして保存する時のデータを整理しながらすべてDドライブに保存するのです。 WORDやExcelなどMicrosoft製のソフトでしたら、殆ど、「MY Documents」フォルダに保存されていると思いますので、まずはこれをDドライブに移してください。 他のソフトなどでも、保存しようとすると、普通はCドライブのどこかを必ず指定するようになっているかもしれません。 いつも最初に開く保存先は普通、設定できるようになっていますので、Dドライブに変更しておくといいですね。 あとは、Cドライブの中の、いらないファイルを削除することもかなり有効だと思います。 今まで作った文書ファイルなどを整理することは勿論ですが、 ホームページを見る際に必ずCドライブ内に複製されるデータ群やそのほか、コンピュータが作業上作ってしまう一時ファイルの類を整理するのです。 これでかなり空きますよ。 [プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[ディスククリーンアップ] を使うのが最初はいちばん簡単だと思いますが 慣れれば自分でもメンテナンスすることが出来ます。 あとは、使わないソフトやフォントをアンインストールしたり、昔のデータは圧縮して他の場所(MOやCD-R)に移動させ、HDD内からは削除すると意外とスッキリするものですよ。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=19448 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=19448

Shojiro
質問者

お礼

僕の拙い質問に答えてくれた皆さん、ホントにありがとうございました。おかげでなんとかできるような気がします。つい昨日gooのIDを取得したばかりで、そして質問をしたらこんなにも返信をいただいてしまって・・・、もう本と感激です。ぜひまた利用させていただきます。

  • mazuchk
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.6

他の方が書かれてた事ですが、OfficeをD:\に持って行くのは危険みたいです。 もともとバグの多いソフトですが、Word等でシステム・ドライブ以外にインストールされていると、不具合を起こしやすいと言われる方が多いようです。 うちの会社の実験環境でも頻発しています。 (それだけのせいではないでしょうが) それから個人的には、D:\にProgram Filesと言うディレクトリを作成して、regを使いませんと書かれているようなオンラインウェアは極力そちらに入れるようにしています。 また、Windowsフォルダの中には、必要ないファイルも含まれています。 使わない壁紙や、テキスト書類などで必要なさそうなのは中をよく読んでから削除してみては? 検索をかけて「*.txt」「*.bmp」「*.wav」で拾い出したり、不要なフォントも確認してみてはどうでしょうか? システムフォントと、そうでないフォントは色分けされているので区別がつくと思います。

noname#83007
noname#83007
回答No.5

簡単に言うと、プログラムファイルとデータファイルというのがあります。 データファイルはフォルダの場所を変えてもわりと大丈夫ですが、プログラムファイルはダメだと思っていた方がいいです。 Windowsマシンは起動するとまずC:\Windowsの中を見に行きます。C:\Windows以下のファイルはWindows98自身と言っていいプログラムファイルですので、移動は出来ません。 C:\Program Files以下のファイルもプログラムファイルです。 プログラムファイルですので移動させない方が安全です。 ただ、こちらは一度「アプリケーションの追加と削除」で「アンインストール(削除)」してからDドライブに再インストールすることで「移動」が可能かと思います。 プログラムファイルでフォルダの移動が可能なのはレジストリをいじっていないモノだけです。 その判断ができない間はプログラムのフォルダの移動はしないで下さい。

  • raad
  • ベストアンサー率32% (47/144)
回答No.4

PC購入時についてきたCDの中に、 アプリケーションCD(多少違う可能性あり)はありませんか? もしあれば、そのCDに入っているものは、再インストールできます。 その前に、一度アンインストールを行ってからインストールして下さい。 もちろん、MS-Office等の別CDになっているものも同様です。 再インストールする際に、場所指定をDドライブに 必ず変更して下さい。 そのままOKボタンを押し続けると、Cドライブに入ります。 CDが無い場合は、そのまま使用し続けなければならないかもしれません。 インターネットから、ダウンロードしてインストールしたものも、 もちろん再インストールが行えます。 インストール = ソフトを入れる事 アンインストール = ソフトを削除する事

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

Windowsはレジストリというデータベースでシステムを管理しています。 それですので、システムに密接に関係しているWindowsやProgram Files などは絶対に手動で移動させてはいけません。本来それらは触わる必要 すらないのでWindows98や、WindowsMEだと更に厳しく警告が出るように なっています。 それで、Cしか使われない件ですが、まずはMy DocumentsをDのほうに移 すべきです。やり方はデスクトップのMyDocumentを右クリックしてプロ パティを出して下さい。そうすると「c:\My Documents」となっている所 があるので「d:\My Documents」に修正して下さい。あとはエクスプロー ラーなどでc:\My Documentsの中身を丸ごとデスクトップのMy Documents に移動させるだけです。 次に、これでもCが足りなければProgram Filesの中身をDに移動させます。 しかし、先ほども書いたように、ここに入っているものはレジストリで 管理されているので手動で移動させる事は出来ません。やり方としては 移動ではなく“入れ直し”です。まずは移動させたいソフトをそのソフ トの取説にしたがってアンインストールします。次に、再度インストー ルするのですが、インストーラーは大抵インストールする時にインスト ールする場所を聞いてきます。例えば最初は “c:\Program Files\marimo” だったとしたら、[次へ]を押す前に “d:\Program Files\marimo” と書き換えます。これでDにインストールされます。 これでももしCが足らなければ、ディスクのクリーンアップをしてデータの 掃除をし、それでも駄目ならHDDを大きな物に交換しないと駄目という事で すね。 ちなみにWindowsフォルダは移動は出来ない物と考えて事実上間違いではあ りません。

  • TAKE65
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

 ソフト(フリーウェア)を使うことで簡単に出来ます。  詳しくは参考URLの「Windowsのお引っ越し」をご覧下さい。ただし、このサイトはHDの増設から解説しておりますので、「5 お引っ越しをしよう」以前はご覧にならなくても構わないと思います。  それでは。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5574/wincpy00.html
回答No.1

あまり難しい単語を連発するとややこしくなるので 簡単に言いますと、多くのソフト(特に製品版)は インストールするときにどこにインストールされたかと言う情報を記憶します。なので、カット&ペーストなどでディレクトリを移動すると記憶された情報と実際に存在する場所が異なり不具合が出てしまいます。 よって、移動したいソフトを一度アンインストールし、 それからDドライブにインストールすれば大丈夫です。 (ソフトによってはCドライブじゃないとダメなのもあります。) インストールするときに「C:¥Program Files」このようなインストール先が出て来ると思うので そこを「D:¥」としてやればDドライブにインストールできます。

関連するQ&A