- ベストアンサー
間違って買ってしまったMIDIコントローラー
今日、知人にキーボードを買ってきてほしいと頼んだら、 間違って、MIDIキーボードコントローラーを買ってきてくれました。 実は私、MIDIのことすらよく知りません。 まぁ、これも何かの縁だし、ゆくゆくはこれを活用してみたいなとは思うのですが、とにかく今必要なのはキーボードとしての機能です。 ・・なのですが、どうも音が出てくれません。 買って来てくれたのは、EDIROL(?)のPC-50という機種です。 取り扱い説明書には、これ単体では音はでないと書いてあり、 pcにつなげば演奏できるということなのですが、 一応セットアップは自分のできる範囲やってみたつもりですが、 どうも音の出し方がわかりません。 もしかして、PC以外にも必要なものがいるのでしょうか? もぅ、全くの初心者で何がなんだか分かりません(>_<) このままでは、無駄になってしまうので、どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。 あと、MIDIについて勉強できるサイトなどがあれば、あわせてお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
PC-50はパソコンとUSB2.0で接続できるようですが、MIDIとは、他のMIDI規格の楽器と同期したり、遠隔操作するための通信規格のことで、この場合の接続方法はUSBであって、MIDIではありません。 お手元のMIDIコントローラーの横にMIDI-OUTと書かれた、丸い大き目の端子があると思いますが、ここからMIDI信号が出ます。かなり古い通信規格ですので、転送速度はモデム以下ですが、MIDI入力のある他の楽器(キーボードや、MIDI音源など)を繋げば、パソコン不要で音を出すことが出来ます。 直接、接続できる楽器は以下のようなものですが、他にも無数にあります。 http://electone.jp/product/index.php http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-20.html 楽器の種類は番号で決まっていますので、コントローラーでピアノの音色を指定すれば接続先の楽器からピアノの音が出ます。 ただし、同じピアノでも、音色は接続した機種によって様々です。 また、接続先の楽器がピアノの音しか持っていない場合は、当然ピアノの音しかでません。 パソコンでも、上記のようなMIDI対応の楽器の真似をさせることができます。 おそらく、付属のドライバーCDで、パソコンがもともと持っている音をコントロールすることができるのではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- hana_Z
- ベストアンサー率17% (28/157)
MIDIには音を確定するデータ(音の大小、高低など)と、 音を鳴らすためのサンプラーの2つが最低必要です。 PC-50はデータを入力するだけの機械ですから、 パソコンにつないで音を出すには、 DTMソフトが必要になります。 DTMソフト上でキーを入力すれば、 ダイレクトに音は出ますよ。