二人目産むことの不安
現在、33歳 1歳4か月の息子がいます。
結婚した時もあまり子供が好きではなく、自分が子供なのに
子供など育てられるのかと思い、特別子作りはしなかったのですが
思いもよらず授かりました。
でもごちゃごちゃ考えてたら時機を逃していたと思うので、あの時に授かって
本当に良かったと思っています。今は子供がとてもかわいいです。
そして、最近年齢も年齢だし一人っ子ってのもどうなんだろう?と思い始め
二人目を考えるようになりました。
でも、私は心配性の不安症という性格で妊娠中から絶対に風邪は引いてはならぬと
極力外出を避けたり 特に安定期に入るまではビクビクしながら生活していました。
産まれたら産まれたで、小さいわが子に何かあってはなるまいとお散歩以外の外出は
ほとんどしない(6か月くらいまで)SIDSが怖くて寝ている息子の呼吸を確認するなどして
ほとんど眠れない日々を送ったりしていました。
こんな私が二人の子を育てられるかとても不安なんです。
二人目となると一人目みたいに気をつけられるのにも限界があると思うし
小さい子を抱っこしながらいろんなところに外出しなくてはならなくなると思います。
主人に相談すると欲しいけど、私がいっぱいいっぱいになってしまわないかは心配だと
そんなの自分たちで判断しろっと言われてしまいそうですが
似たような性格の方などのご意見を聞けたらとてもうれしいです。
よろしくお願いします。
補足
外出しのチャンスを与えずに一気に受け止めることなんでできるんですか?!なんとかやってみたいですが・・・。